
職場でWindows10 Enterpriseを使っています。
10月に公開された KB5018410 を適用したタイミングでブラウザの挙動がおかしくなり、試しにアンインストールしてみたところ、不具合がなくなりました。
しかし、アンインストール後も自動的に配信され続けるため、『更新を7日間停止』などの設定に変更したのですが、その後もなぜか更新準備がされてしまい、電源の項目に「更新してシャットダウン」や「更新して再起動」が出てきてしまいます。
さらに、それらを選ばず単に「シャットダウン」や「再起動」をするだけでも勝手に適用が始まってしまい、毎回手動でアンインストールをする羽目になっています。
シャットダウンや再起動をしないわけにもいかないので、なんとか当該更新プログラムだけでも適用されないようにしたいのです。
昔のWindowsでは更新プラグラムごとに候補リストから外す(表示しないように設定する)ことができたような覚えがあるのですが、Windows10ではそれはできないのでしょうか?
あるいは、ダウンロード自体を止められればベストですが、それができなければダウンロード先のフォルダを開いて直接データを削除するような方法ができれば、ひとまず目的は達成できそうです。
もしくは、適用を開始する最後のトリガーになっていそうな、更新なしでシャットダウンや再起動の操作ができる方法があれば、それでもかまいません。
いずれか一つだけでも、手段があればぜひお聞かせいただけるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下の方法で適用を除外出来ないでしょうか。
Windows 10:Windows Updateにて特定の更新プログラムの適用を除外する
https://miyamon-se-exp.hatenablog.jp/entry/2017/ …
情報ありがとうございます。
なるほど、こういう事態向けにマイクロソフトが提供しているソフトがあるのですね。
まだ試せていませんが、取り急ぎお礼まで。
No.4
- 回答日時:
>職場でWindows10 Enterpriseを使っています。
ということは、VL版ですよね。
失礼ながら、ここで聞いてはいけないと思います。
会社のシステム管理部門の方に聞いてください。
ご意見ありがとうございます。
個別の端末ごとには対応が難しそうなので、付与されているローカルの管理者権限でできることを探していました。
No.3
- 回答日時:
こちらをお試しください
https://jp.ext.hp.com/techdevice/windows10sc/23/
その後、コマンドプロンプトを管理者権限で起動し、以下のコマンドを一つずつ実行
sc config "UsoSvc" start= auto
sc config "wuauserv" start= auto
net stop UsoSvc
net stop wuauserv
net stop cryptSvc
net stop bits
net stop msiserver
ren C:\Windows\SoftwareDistribution SoftwareDistribution.old
ren C:\Windows\System32\catroot2 catroot2.old
情報ありがとうございます。
なるほど、この方法だと自動更新をまるごとストップさせることができるのですね。
もし沢山の更新プログラムを停止する必要が生じた場合は、参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
> いずれか一つだけでも、手段があればぜひお聞かせいただけるとありがたいです。
こちらを参考にして下さい。
https://miyamon-se-exp.hatenablog.jp/entry/2017/ …
もしデータ紛失などにも発展していれば、データ復元ソフトをご利用下さい。
https://4ddig.tenorshare.com/jp/
情報ありがとうございます。
自分が検索した限りでは見つけられなかったのですが、複数の方がご存じのようで、わりとメジャーな方法なのですね。
昔のOSのように、最初から行えるとユーザーフレンドリーなのになぁと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
windows10のアンインストール方法についてお尋ねしたいです。 古めのlenovoのノートパソコ
Windows 10
-
買ったノートpcをWindows10から11にしたいんですが、どうやったらできるんでしょうか?一応ス
Windows 10
-
やっとwindows10が動き始めたと
Windows 10
-
4
30分位この画面から動かない
Windows 10
-
5
Windows11を10にする方法教えて!
Windows 10
-
6
数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか?
Windows 10
-
7
windows10のデスクトップが重いです。起動するだけで5分もかかります。自動起動アプリ設定色々試
Windows 10
-
8
マイクロソフトから「Windows10からWindows11に変化させる推奨」が来ます。
Windows 10
-
9
止められないサービスを止める方法
Windows 10
-
10
これを非表示したいのですが・・・
Windows 10
-
11
パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。
Windows 10
-
12
Windows 11は必要ですか?
Windows 10
-
13
IPアドレスが変わる原因
Windows 10
-
14
Windowsのキーボードでアンダーバー(_)を打つ時、いちいちシフトを押すのが面倒くさいのですが、
Windows 10
-
15
pcを立ち上げると毎回こんな画面が出ます。何ですか ?
Windows 10
-
16
古いPC(Windows10)を久々に立ち上げたのですが、アップデートが出来ないので全く動きません。
Windows 10
-
17
windows10の初期化ができません。 初期化の手順を踏むと写真のような表示が出たあとに一応初期化
Windows 10
-
18
Windows10がブルースクリーンになって止まってしまいます 最新版だとどのくらいメモリー必要でし
Windows 10
-
19
windows11 USBメモリからインストール
Windows 10
-
20
windows11(ライセンス付き)ってどこかに売ってますか?
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
5
officeのライセンス違反が怖い...
-
6
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
7
Windows10を最新のバージョンに...
-
8
Audacity 再生できない
-
9
office2010のライセンス認証の...
-
10
エクセルがいきなりライセンス...
-
11
起動させた時に出るAdobe Acrob...
-
12
ボリュームライセンスとセレク...
-
13
Windows11 で、Adobe Illustrto...
-
14
デバイス さらにインストールっ...
-
15
サウンドカードの確認方法について
-
16
Windows10でWindows Virtual PC...
-
17
windows11 ノートンのアンイン...
-
18
TPMは使用できません。
-
19
Windows11プリインストールPCを...
-
20
CALの所有数の確認方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter