
スーパーのレジで
いまだに生鮮食品をバーコードを通した後にレジ担当者が
ビニールに詰めている光景を見かけます
精算までにめっちゃ時間が掛かります
「汁が漏れるという苦情がある」というのがお店側の主張ですが
レジ袋が有料になり資源削減が叫ばれるこのご時世
汁が漏れる なんてクレーム論外ですし
別途 セルフで入れられるビニールが用意されているスーパーがほとんどなので
「必要なら自分でやらせろ」 と言いたいです
私はビニールに入れることは不要だと思っていますし。。。
後ろで待っている人のイライラもありますし
「ごく一部の人たちの要望を聞いて全体の満足度が下がる」のであれば
こんなサービスを導入しようとする意図はなんなのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>あなた様はそういわれても 「レジで レジ員がビニールに入れるのは
当然だ」と言いますか?
>「自分で出来ることは自分でする それが他のお客にも
迷惑にならない」という考えになることが出来ないのですか?
↑なんか私がそういうクレーマーみたいな事になってるんですが、
私は
>こんなサービスを導入しようとする意図はなんなのでしょうか?
↑これに対してこういう意図でしょうね、って回答しただけで、
なにもそうしろとは言ってないですよ?
お店としたら怒られたら面倒くさいから高尚なお題目より怒られないようにしてるだけ、でしょう?って事です。
そもそもこの話自体あなただけそんなに気にしていて他の人は大して気にもしてないかもしれない。
なぜ顧客全体の話になるのか?
その状況で待ってる人達みんなにアンケート取った訳じゃないですよね?
実際私はその場面にあったとしても気にしませんし。
>なぜ顧客全体の話になるのか?
なるに決まっています
接客業の基本の一つ
「お客を待たせない」
基本の一つですよ
お客が自分で出来ることを
高級店の百貨店でもあるまいし
レジでやってあげることによって
手間がかかって待ち時間を多くさせる
待っても仕方がない10分と
待たされる必要がない1分
どっちがイライラするでしょうかね?
レジで多くの人が 少しでも並んでいる人が
少ない列を選ぼうとしているのを知らないのですか?
待ち時間がどれだけ長くても問題ないという人も
いるでしょうけど
「客を待たせない」というのは接客業の基本の一つですよ
だから「全体の問題」ということです
No.4
- 回答日時:
自分でするから良いですと言って下さい。
今はセルフレジのあるお店も有りますからそちらを利用しましょう。お店もレジもお客が選べるんです。不快なところは行かなくていいんですよNo.3
- 回答日時:
えと、裸売りの果物や野菜などの横には、
ビニール小袋のロールが設置されています。
それについては、入れる入れないは買い主の勝手であり、レジで入れることは無いと思いますが、パックし陳列してある「魚貝類のパック商品(特に冷凍品)」などは、朝に買うのと夕方に買うのとでは状態が全く違います。
朝に買えば汁は少ないですが、同じ商品でも夕方に買えば、冷凍が溶け出し血や汁が出ているものもあります。それはレジ側の気配りでは無いですか?
僕はありがたいと思っています。
そんな魚の臭い汁が、イチゴパックやブドウパックに垂れていたら嫌だからです。
マイパックに垂れて汚れたり、臭いがつくのも嫌ですし。
もしかして・・
あなた様はそんなの気にならない人ですか?
気になりませんね
気になるのであれば自分でやれってことです
だれでも簡単にできることですよ
店員でなければできないことならともかく
誰でも簡単に出来るのです
誰でも簡単にできて 自分が出来ることを他の人にやってもらうことで
他の人を待たせる
気遣いができない典型的な例です
No.2
- 回答日時:
論外でもクレームを入れる人が
実際にいるなら
仕方ないかも…
レジで大声で
店員に怒鳴ってる人、見ることありますよね…
実際にそういう文句を言う人 いるようですね。
でも全体を考えたら 「入れることによって時間が掛かる 結果
他の客を待たせることになるので全体の顧客満足度が下がる」
「レジ袋が有料になる時代 ビニールだって貴重な資源です
自分で入れることが出来るのですから気になればご自分で」と
言うことが出来ますし 多くの人が納得してくれるのではないですか?
それでも満足しない人はいるかもですが
そんなわがままに付き合う必要ありますか?
No.1
- 回答日時:
でもその事でクレーム言わないんですよね。
言いたいです。で止まってますもんね。
そちらの方が感じ良いし常識的だと思います。
が、非常識な感じ悪い客に汁が漏れるだろ!ってクレーム言われるのが嫌だから。ですよ。
論外だと思っても店からしたらそんなの論外だから取り合いません~。なんて言えないですから。
いえ クレームと言うか 意見は言っていますよ。
クレームが言われるのが嫌 なんていう理由で
多くの人が待たされるという全体的な問題が発生するのであれば
「資源削減が叫ばれるご時世 入れることによって
多くの人の待ち時間が増えるから ご自分で入れてくれませんか?」
ということだってお店側は言えるはずです
あなた様はそういわれても 「レジで レジ員がビニールに入れるのは
当然だ」と言いますか?
「自分で出来ることは自分でする それが他のお客にも
迷惑にならない」という考えになることが出来ないのですか?
文句を言われたから 全てを対応するというスタンスは論外です
文句を言われた→その文句を解消するために 他のことが
おろそかになる かもしれない という考えにならないのなら
それは お店として論外です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分
その他(家族・家庭)
-
家に警察が来ました 10回ほどチャイムを鳴らされましたが、怖かったため居留守を使いました 調べてみた
その他(悩み相談・人生相談)
-
娘の食事マナーについて
飲食店・レストラン
-
4
旦那が蕎麦アレルギーなので、いつも年越しはうどんなのですが、結婚してから何故か旦那がカレーを好むよう
食べ物・食材
-
5
軽自動車に200万円出すなら普通車を買ったほうがいい???
その他(車)
-
6
よく回答者で、電車運転士をしておりますって人いますが、本当に電車運転士なんですか?怪しいですよ どこ
電車・路線・地下鉄
-
7
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
8
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
9
天ぷらの衣は食べますか?私は剥がします
食べ物・食材
-
10
印刷した領収書は駄目という会社はアホではないでしょうか?
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
11
なぜ日本に住んでいて日本人なのに「世界で一番雪が降る豪雪国は日本なんですよ」というとみんな
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
この世から無くなって欲しい 物は何ですか?
社会学
-
13
この白熱電球は、LEDでしょうか?
照明・ライト
-
14
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
-
15
もし近い未来に山本太郎総理が誕生しとしたら、日本初の中卒総理大臣という事になりますか?
政治
-
16
ホテルレストランで何十万の支払いの現金払いは迷惑ですか?
クレジットカード
-
17
防弾チョッキがありますけど、頭を狙撃されたら即死ですよね。 その辺の安全対策って、何も想像して無いの
事件・事故
-
18
私は何も間違ってませんよね? バイト上がりに牛乳を買おうとしました 後ろの方から賞味期限が新しいのを
会社・職場
-
19
普通郵便の受け取りについて
郵便・宅配
-
20
銀行でいくら引き下ろすと銀行側は困りますか? 1億、10億、20円 どれだ?
減税・節税
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スポンジケーキってどのくらい...
-
5
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
6
Excelの関数 SUBSTITUTEとIF関...
-
7
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
8
中黒「・」か読点「、」か?
-
9
しらたきと吐き気
-
10
スーパーで買ったいちごは洗っ...
-
11
「であり」と「であって」の使...
-
12
イチゴは常温保存でいいのですか?
-
13
職場で隣の人についてです。飲...
-
14
エクセル 同名の場合はB列にC...
-
15
教えてください!!
-
16
「○○って」と「○○て」 書き言...
-
17
せとか(オレンジみたいなやつ...
-
18
ライム(果物)を漢字になおす...
-
19
いい年して、独りで苺狩り行っ...
-
20
バルサミコ酢とバルサミコソー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter