
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いや、主流ではないと思いますよ。
一部そういうひとがいる。ということだと思います。
少なくてもわたしのまわりでTVがないひというひとは誰もいませんし。
以前、たまたま一人いましたが、こないだTV買っていましたし。
一部でTVがなくてもネットで十分という人達がいる。ってことですよ。
No.9
- 回答日時:
固定電話はあると詐欺会社が狙ってきます
リスクしかありません。電話代も高いです。
テレビは減ってきていると思います
うちはYouTubeとかNetflix見る専用で4kテレビあります。
テレビはアンテナがなく見れません
TVerでだいたい見れますけどね
No.8
- 回答日時:
各部屋にテレビをおいているので、テレビが4台あります。
電話も固定電話と携帯電話が2台です。
通信費用はかかりますが、固定電話はWi-Fiを設置しているので今のところ置いておきます。
若い人から見れば時代遅れ?
No.7
- 回答日時:
我が家は地デジ化直前に引っ越しをして以来10年以上テレビがありません。
固定電話は光回線の割引上の回線契約はしていますが、電話機を設置していないので、通じない電話です。
時代遅れで捨てるのではなく、転居や結婚などで買い換えない人が増えているから、生活が変化しない老人の家にだけ残っていくのでしょうね。
そもそも妻は元自動車開発エンジニアだったのに免許も車も持たず、
テレビ番組制作会社傘下の広告代理店勤務なのにテレビがない。
そりゃ物が売れない。
No.4
- 回答日時:
テレビのない家が少数派だった物が増えてきている、あるいはあっても見る時間が減ってきているのは事実でしょうけど、ないのが主流とまではなっていないと思います。
ネットに流れ、テレビの主導権が弱消化してきており、CDが売れずネット配信が主に、本が売れずにデジタル本が主流に、公衆電話は壊滅化しており、家の固定電話も減少、消滅化に向かっているのは事実でしょう。
No.3
- 回答日時:
まだ、主流って程ではない。
10年前は1家に3台とか、家族専用も流行ったが、
今はスマホの動画サイトも、盛り上がっています。
うちは、リビングに地デジテレビだけで、僕を含め家族は
自室パソコンです、あべまTV などネットは自分の好きな
物がずっと見れるので良いのです。
たとえば、将棋、一日中将棋です。
あと10年でしょう、みんなネットに移行してTV業界は
ABEMAのように移行できたものしか生き残らなそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
どうして自分で自分の回答に「いいね」をポチするの?
教えて!goo
-
あの、これはなんですか。
電気・ガス・水道
-
ふとおもったのですが・・・・・・
電気・ガス・水道
-
4
父親がエッチで困っています。
父親・母親
-
5
電柱にソーラーパネル 何?
電気・ガス・水道
-
6
水道の出しっぱなしでの相談です。 先月の終わりにマンション全室が断水になるトラブルがありました。 断
電気・ガス・水道
-
7
オール電化でもし停電になったら、全部使えなくなるの??┐('~`;)┌?⁉️
電気・ガス・水道
-
8
お店のトイレ内にある トイレットペーパーの盗難って よくある事ですか?
ショッピングモール・アウトレット
-
9
gooポイント失効
教えて!goo
-
10
【出刃包丁・画像あり】なぜこの絵の出刃包丁が左利き用の出刃包丁だと分かるのですか?
食器・キッチン用品
-
11
老人は何故開店前にスーパーに来るの?
食べ物・食材
-
12
あなた様はどうしてYahoo!知恵袋ではなく、 「教えてgoo! 」なのでしょうか?
教えて!goo
-
13
客が落とした料理、無料で作り直しますか?無視しますか?
その他(料理・グルメ)
-
14
私は深夜に帰宅したら水道が出なくなっていて困りました。 水道局のサイトを見てもポストを確認しても、断
電気・ガス・水道
-
15
あなたならどう思う。
飲食店・レストラン
-
16
デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
郵便局が間違えることってありますか? 明らかに規格内の商品だったので140円だと思ったら規格外の22
日用品・生活雑貨
-
18
身バレ覚悟で質問します。 夫からリビングが汚いと言われてしまいました。 どこを片付けたら良いのでしょ
掃除・片付け
-
19
最強寒波とやらのおかげで本日水道が凍結してるようで全く使えません 管理会社に確認したところ自然に溶け
電気・ガス・水道
-
20
なぜ鉄道はレールが金属で車輪が金属なんでしょう。
交通科学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
テレビを(気にせず)見せて育...
-
5
テレビの見過ぎ?
-
6
番組の継続視聴について
-
7
NHKの「チコちゃんに叱られる」...
-
8
テレビを見ながらの寝かしつけ...
-
9
YOSHIKIの周りにいる白人女性に...
-
10
教えて下さい
-
11
複数のTVでケーブルテレビを見...
-
12
8ヶ月の赤ちゃんとの生活。テレ...
-
13
「芸能人の誰々に似てる」と何...
-
14
プラチナレトリーバー?
-
15
『アンアンアンとっても大好き...
-
16
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
-
17
テレビを見ないで何をしてるの...
-
18
バラエティ番組などで、大食い...
-
19
テレビが面白くない
-
20
芸能人はなぜ節操のない人が多...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter