
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
多分、大家さんは前入居者が光ケーブルを放置したためエアコン業者とトラブルになったことからびびっているのではないでしょうか。
抜去費用は大家さん持ちになってしまうので負担が大きいのです。
No.3
- 回答日時:
この光ケーブルは非常に厄介です。
本来ならば前の入居者の方が退去時に抜去工事をしなければならなかったのを怠っています。何が厄介って、このエアコンを交換する時に光ケーブルを傷つけてしまうリスクが高いからです。
エアコンの工事業者は工事中の事故でお客様の私財を破損してしまった時のために保険に入っていますが、光ケーブルの切断は免責となっているのです。
このため、エアコン業者の多くは光ケーブルが通っている時点で工事を断ってきます。もちろんやってくれる業者もいますが、保険が免責になることを知らないか、過去に事故を起こしたことのない職人さんだと思います。仮にあなたがNTTの光を使いたいと思っても、このケーブルをそのまま流用するのはリスクを負うことを認識しておいてください。
No.2
- 回答日時:
前の入居者が使用していたNTTのフレッツ回線だと思います。
エアコンとは全く関係なく、使わないなら切っても良いですし、
その回線を使ってネットを使うなら工事業者が来た時、ここにつなげて、すぐに設定を終えて帰ってくれるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
バッファローのWi-Fi?ルーター?が電源接続してないのに繋がるんですよね…そんなことってあります?
Wi-Fi・無線LAN
-
家の3階なんですが、昔かつてここにテレビのケーブルを繋いで見ていました。 ここをLANケーブルを挿す
その他(インターネット接続・インフラ)
-
賃貸のインターネットのことで質問です
FTTH・光回線
-
4
戸建てでWi-Fiを快適に使いたいのですが、、 先日、新居に引っ越してから初めて光を契約し利用してい
Wi-Fi・無線LAN
-
5
大雪でインターネットケーブルが破損してしまいました。
プロバイダー・ISP
-
6
光通信の利用料金はなぜ高いのですか?
FTTH・光回線
-
7
30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法
Wi-Fi・無線LAN
-
8
ドコモ光の無派遣接続をします。 ファミリータイプのインターネット接続のみです。 そこで、接続にあたっ
FTTH・光回線
-
9
皆さんのインターネット回線速度はどれくらいですか?
FTTH・光回線
-
10
ドコモ光でプロバイダーが楽天ブロードバンドです。 朝は回線速度が600Mbpsぐらい出ます。 夕方か
FTTH・光回線
-
11
家のインターネット接続速度が異様に遅くなった件
FTTH・光回線
-
12
落ちない高性能ルーターありませんか?
Wi-Fi・無線LAN
-
13
ルーターによる回線スピードの違い
ルーター・ネットワーク機器
-
14
物件に来たJcom業者について
FTTH・光回線
-
15
安い費用でネットを使う方法は?
プロバイダー・ISP
-
16
終端装置と光ファイバーケーブルは業者が持ってくるの?
FTTH・光回線
-
17
ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識
ルーター・ネットワーク機器
-
18
無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した
FTTH・光回線
-
19
ルーターを買い替えたのですが通信速度が不安定です。
Wi-Fi・無線LAN
-
20
新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは?
ルーター・ネットワーク機器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
eo光テレビは解約しても無料...
-
5
フィーダー線から同軸線に変え...
-
6
地デジがアンテナなしで映るの...
-
7
隣に家が建ったせいで・・・
-
8
賃貸のケーブルテレビ代について
-
9
LANケーブルを直角に曲げた配線...
-
10
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
11
集合住宅の地デジ視聴について
-
12
J-COM と都営団地(JKK)の癒着?
-
13
レオパレス21でBSを見るには?
-
14
デジタル放送が一部映らない
-
15
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
16
BS12を見られるようにするには
-
17
BNCケーブルに関して・・・
-
18
Wi-Fi中継機のアンテナが片方取...
-
19
アンテナインピーダンスについ...
-
20
電話のコード(ケーブル)の自...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さまご回答ありがとうございます。エアコンはもともとついていたものなので私が触ることはありません。
また、なぜこのケーブルが使いたいかというと、新しくほかの光回線を申し込んだのですが、業者の方が電線を通さなければいけない隣の地主さんにお伺いを立てたところ断られたとのこと。
そのため、新しく電線を繋ぐことができない状況です。
なので、これが使えないかと思った次第です。