
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.5 です。
その 2 点で大丈夫のようです。
クローンツールの、「MiniTool ShadowMaker」 は最近よく聞きますね。無料でできるクローンツールが少なくなってきているので、唯一に近い存在のようです。勿論、それで OK です。
http://amazon.co.jp/dp/B08C2S7HTT ← Crucial SSD P2シリーズ 1TB M.2 NVMe接続 正規代理店保証品 CT1000P2SSD8JP 5年保証
NVMe M.2 SSD 1TB ですね。それに、下記のエンクロージャーの組み合わせで大丈夫です。
http://amazon.co.jp/dp/B08LV966JH ← ELUTENG M.2 SSD ケース SATA NVME両対応 M.2 SSD 外付けケース USB3.1 Gen2 10Gbps RTL9210B高性能チップ M key/B+M key アルミ 外付けケース 2230/2242/2260/2280 SSD対応 USB A&USB C 2本ケーブル付き (ブルー)
この NVMe M.2 SSD には、無料のクローンツールもあります。Crucial のサイトからダウンロードしてインストールすれば、HDD の内容を SSD に丸ごとコピーすることができます。詳細は、下記の各ページで確認して下さい。
Crucial ソリッドステートドライブをパソコンにインストールする方法
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install
クローンの手順。
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install/s …
No.7
- 回答日時:
優れたM.2 SSDクローン作成ソフトウェアを使用してSSDのクローンを作成できます。
以下の記事を参照してください。https://www.diskpart.com/jp/clone/clone-hdd-to-m …
もし古いSSDのすべてのデータを残りしたくないならば、古いSSDを安全かつ完全に消去できます。
https://www.diskpart.com/jp/ssd-management/secur …
No.5
- 回答日時:
クローンとは、システム環境をそのまま新しい SSD にそっくりコピーするので、全く同じ状態から使い始めることができます。
デスクトップの画面やアイコンの配置、Windows の各種設定、ブラウザの履歴や ID とパス履歴、ソフトなど各種設定等も、全く同じになります。
質問者さんの場合、256GB の M.2 SSD を同じ NVMe M.2 SSD 1TB にクローンするために、下記のような USB3.0 のエンクロージャーが必要になります。これは、SATA と NVMe の両方の M.2 SSD に対応しています。これで 1TB の M.2 SSD をパソコンに接続して、クローンを行います。
http://amazon.co.jp/dp/B08RVC6F9Y ← ¥3,699 ABRENT M.2 SSD外付けケース/M.2 SSP PCIe NVMeとSATA SSDに対応/SSD 1TB、SSD 2TB、SSD 500GB、SSD 4TB、16TBまで対応/ USB Type-C 3.1/ 10gbps/ SuperSpeed/アルミ製/工具不要/PC、ミニPC、Macbook、ノートPCに使用(EC-SNVE)
M.2 SSD を購入される場合は、同じタイプの SSD を購入して下さい。SATA なら SATA の M.2 SSD を、NVMe なら NVMe の M.2 SSD を購入して下さい。これを間違えると、最悪動かない可能性も出てきます。
※NVMe M.2 SSD より SATA M.2 SSD の方が安いですから、 値段だけで判断すると、使えない SSD を買ってしまうことになりますので、ご注意下さい。
クローンする方法は下記です。一寸古いソフトをダウンロードして使うことで、無料のクローンが可能になります。
クローン フリーソフト【EaseUS Todo Backup 旧バージョン】でSSD化に成功!
https://www.acfield.work/entry/easeus-todo-backu …
そして、容量が大きくなった場合は、後半に 「未割当領域」 ができますので、それを統合する方法が下記です。
容量の大きいSSDへクローン交換時にパーテーションの容量も増やす方法
https://office-obata.com/report/memorandum/post- …
これで、上手くクローンと C:ドライブの拡張ができると思います。
No.4
- 回答日時:
クローンについては既出の回答に有りますので。
外付けHDDのでの、運用は考慮されていないのでしょうか?
動画を扱うと1TBの容量も直ぐ一杯になりますよ。
それと、Cドライブを大容量にすると、故障した時のダメージが、
大きいので、外付けHDDにドキュメントなどの個人のデーターを
定期的に移して置く運用の方が、宜しいと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
更新プログラムの適用を止めたい
Windows 10
-
買ったノートpcをWindows10から11にしたいんですが、どうやったらできるんでしょうか?一応ス
Windows 10
-
新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい
UNIX・Linux
-
-
4
いつのまにかwindowsにLinuxが入っていました
その他(OS)
-
5
2TBのUSBメモリを入手したのですが容量偽装でないかどうかを調べたいのですがどうしたらいいでしょう
UNIX・Linux
-
6
windows10のデスクトップが重いです。起動するだけで5分もかかります。自動起動アプリ設定色々試
Windows 10
-
7
パソコンのハードデスクが壊れました。 SSDに交換して復活できますか?
Windows 7
-
8
Windows 11 へのアップグレード
ノートパソコン
-
9
windows11(ライセンス付き)ってどこかに売ってますか?
Windows 10
-
10
Windowsをキーボードのボタン操作でシャットダウンさせたい
Windows 10
-
11
WindowsXPSP2をダウンロードしたいのですが…
Windows Vista・XP
-
12
マイクロソフトから「Windows10からWindows11に変化させる推奨」が来ます。
Windows 10
-
13
Androidってやっぱり日本ではこの程度?
Android
-
14
2TBのUSBメモリを2000円ほどで買ったのですがLinuxで容量偽装であるかどうかを確認する方法
UNIX・Linux
-
15
windows11 USBメモリからインストール
Windows 10
-
16
Windows10のサポート期間終了後について...
Windows 10
-
17
嫁が市役所のパソコン有償譲渡会? でパソコンを買ってきました。 立ち上げに時間はかかるし、アプリ等も
中古パソコン
-
18
windows 10をwindows 11にアップグレードしょうとするとこのpcはTPM2.0をサポ
Windows 8
-
19
キーボードのカナって必要ですか? DOS時代からパソコン触ってますが、カナ入力したこと記憶にありませ
マウス・キーボード
-
20
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
クローンドライブを作成したがW...
-
5
SSDのクローン作成について
-
6
【windows7】HDDからSSD換装し...
-
7
BIOS画面で[Windows Boot Manag...
-
8
SSDクローンソフトについて
-
9
HDD から SSDに換装するのに、 ...
-
10
xp でクローン作成
-
11
HDDのクローンに手こずっています
-
12
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
13
m.2 SSDとSATA SSDの容量とス...
-
14
HP Z Turbo ドライブについて
-
15
ディスクの空き領域表示がおか...
-
16
SSDの容量が2の累乗の理由
-
17
SSDについて。寿命が来るときは...
-
18
SSDのスキャンディスクは寿命に...
-
19
SSDで仮想PC
-
20
24時間録画の防犯デッキのHDD...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
大切なデータや不必要なデータ共に基本的には外付けのHDDとSSDに入れる様にしていますが、時々Cドライブじゃないと機能しないソフトなどがあり、それ以外は全部避けて外付けなどに入れたりして今までは耐えていたのですが、そのCドラじゃないとダメなファイルには100Gなどあるファイルもあるので、時代が進んで全体的な容量なども増え、次第にキツくなっていったのでさすがに変えないといけないなという感じです。
m.2の場合別途でUSBで繋げるものが必要ですよね?
SSDPEKKWというSSDを使用していて,
①https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08C2S7HTT/r …
②https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08LV966JH/r …
この2つを購入しましたが大丈夫でしょうか?またクローンで使用するツールは無料の『MiniTool ShadowMaker 』というのを使用すればいいでしょうか?