
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>実家で働こう
実家が商売か工場かやってるってことですか? 実家から通勤しよう、ということですか?
どっちにしても、
これだけの情報では、なんとも言えませんね。
東京のA社はクソかもしれないし、地方のB社は新進気鋭かもしれないですもんね。その反対もあり得ますもんね。
そもそも そういう悩みをこの程度の情報で「教えて」というのが無理だということもわからないですかね。 じゃあ、内定をもらえないことだってあり得ますね。
No.4
- 回答日時:
若い時は、都会で人間に揉まれて
鍛えた方が良いですよ。
実家だと、どうしてもひ弱、というか
たくましさが育ちませんから。
そんな訳で、東京で働くことを
お勧めします。
No.3
- 回答日時:
いや、受け方とかで、ゼッタイムリヤン、
て仕事もあるし。
いきなり田舎飛ばされる仕事もあるよ。
例えば僕は地元が関西、大学が東京。
東京離れたく無い人(特に女子)は、
インフラ、パン食、IT、マスコミ、広告なんか。
メーカーや銀行とかいくと=地方周り普通だから。
地元戻りたいやつは、
公務員とか受けたり、関西の
バス、電車、インフラとか受けるし。
勤務地の希望は聞くよ、て会社でも、なんやかんや
それが静岡本社なら静岡で働く確率は上がるし。
全部意見がとおるわけでは無いけど、意見は持たないと。
No.2
- 回答日時:
手段の前にまずは目的から考えた方が良いかと。
働き方は手段ですが、手段には目的あってのことであって、そこが明確で無ければ適切な手段を判断する基準が曖昧ということになりますので、いつの間にか「こんなはずじゃ…」となり得る事にも。
なぜそこを選択するのか。その先どこを目指しているのか…もっと先からの手段として必要な選択なら東京でも実家でも謝った選択にはなり難いかとは思います。
No.1
- 回答日時:
意見として回答します。
実家からでの内定でも問題ないと思っているなら、わざわざ東京へ就職しなくても
よいのではないでしょうか。 東京で一人暮らしか遠距離通勤を考えているのであれば
思っている以上に大変ですし、やってみたい夢がある等ないと続けるのは大変です。
社会人を経験すればわかりますが、思っている以上に地方と東京の仕事スタイルがことなります。 地方ではゆっくりした職場で過ごせるものが東京では無言で処理していくことや周りとのコミュニケーションも求めらます。
投稿者様がお決めになることですが、やってみたいことを継続できるか5年・10年先を
考えてみた方がよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
事務じゃないといけない理由ってなんでしょうか。
就職
-
やりたい職業ってどうやって決めるんでしょうか?参考にしたいので意見欲しいです。
大学受験
-
解雇を言い渡されました。
退職・失業・リストラ
-
4
パート社員の清掃と事務職をしています。 賞与が欲しくて、正社員になりたいと考えてます。 田舎住みで、
正社員
-
5
アルバイト不採用で立ち直れません。
中途・キャリア
-
6
私の一つ上の先輩が留学生なのですが、日本での就活がうまくいかなくて、今は母国で就活中らしいです。 留
就職
-
7
学校からアルバイト許可をもらいたいのですが、アルバイトをしたい理由として大学の進学費を稼ぐため"と"
アルバイト・パート
-
8
なぜ働くには責任を負うのですか? 責任を負わずに気楽に働けたらいいのに
その他(就職・転職・働き方)
-
9
56歳で会社が無くなった時、何の仕事に転業できるでしょうか?
退職・失業・リストラ
-
10
人を雇うべきか否か
会社・職場
-
11
今年の3月に大学卒業して就職せずバイト生活で11.12月に企業に面接しようと思うのですが、マイナビ2
新卒・第二新卒
-
12
今私は、面接で落ちたくないと言う思いで必死に面接の受け答え文を練習してるんですが、すぐ一部忘れたり、
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
中卒では給料安く人生終了ですよね?ていう質問すると、中卒でもたまたま成功した人の話を回答してきますが
新卒・第二新卒
-
14
中小企業に行ったら人生終わりだと思って就活しろと先輩に言われました。 これはガチですか? 先輩らは業
就職
-
15
一次面接にて他社の選考状況を聞かれたのですが、最終選考まで進んでいる別の会社について聞かれ、その会社
就職
-
16
月65時間のみなし残業ってどう?
正社員
-
17
転職後の給与は転職前の給与に関わりがあるとネットで見たのですが本当なのでしょうか。
転職
-
18
パソコンを使った簡単な内職を探しています。
SOHO・在宅ワーク・内職
-
19
私は勉強はできるのに仕事ができません。 勉強はできるとはいえ偏差値50手前の高校で学年トップくらいの
就職
-
20
高校中退なのに、、。 私は現在22歳の女です。 私は体調を崩して全日制を辞め、その後通信制も休学中で
就職
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
5
最終面接を受けてから2週間が...
-
6
面接の当日に結果とは…(皆さん...
-
7
就活の面接について 来週ある食...
-
8
長くてすみません。 福祉業界で...
-
9
院中退と内定取消し
-
10
血圧が高いと内定取り消し?
-
11
就活について、悩んでいる大学2...
-
12
転職で、 最終面接までいきまし...
-
13
内定を頂きましたが、入社に迷...
-
14
他社より内定が出たため、結果...
-
15
転職活動中ですが、内定がでま...
-
16
就職面接で怒られました、意味...
-
17
内定を頂いた企業への住所変更...
-
18
採用内定取消の電話がきました…
-
19
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
20
困ってます:内定もらいました...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter