
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
効果が期待できる…ですか…
何を期待するかが重要ですね
遅筋強化なら基本心拍数×1.5倍程度で30分~1時間
心肺機能強化なら
ダッシュ&スロー
1分~2分のダッシュ(基本心拍数×3倍)のあと3~5分のスロー(基本心拍数×1.2倍)でインターバルで
大体5~10回辺り
因みにどちらかというと遅筋より速筋が鍛えられます
ずっと続けるつもりでしたら上記は忘れて
好きなように走るのが宜しいかと
辛いことは止めがちですからね
5分でも10分でも構いません
ですが一つだけ
歩数が1万歩を超えるようでしたら週3~5日にしてください
そのうちヒザを痛めます(但し骨粗鬆症&50歳以上の方に限る)
悪化したら歩行困難に陥ります
No.2
- 回答日時:
6.その他
ジョギングですから、途中、歩いても構わない(ウォーキング)。
距離や時間は、結果で、求めるものではないかと。(試合・競技で優勝を狙う、とかですと別でしょうが。
効果とは、具体的に、どんな効果でしょうか?
精神衛生上、効果的なのは、いつも同じコースではなく、色々、コースを変えながら走る(歩く)ジョギング、でしょうか。
ワンパターンになってしまうのが、非常に、マズい。(いわゆる、頑張り過ぎ。故障の元)
最も、効果が出やすいのは、”楽しく”走ること。
苦行になってしまったら、意外に、効果が出ません。(逆効果・・・)
No.1
- 回答日時:
定かではありませんが...
スピードを速くしたり、ゆっくりにしたり、を繰り返す、
「 インターバル走 」って言うのが、効果的...と聞いたことがあります。
3番に近い...ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
高速走行中にサイドブレーキを引いたらどうなりますか?
その他(車)
-
電気&ガス代の節約。 節約は、したい。 だけど、家では、快適に過ごしたい。 あなた様が実践してる節約
節約
-
自転車って40キロ出るの?40キロの国道、自転車が40キロで走ってました。
その他(自転車)
-
4
野菜の代わりになる野菜
食生活・栄養管理
-
5
女性に質問です、結婚相手に求めるもの1位は「見た目」だそうですがこのデータは信用できますか?
モテる・モテたい
-
6
お弁当に持っていく冷凍したご飯
シェフ
-
7
人生振り返ってみて
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
東京夜景NO.1スポットと選んだ理由を教えて
関東
-
9
女性のよく言う面白い人って?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
私は、話しかけられるのが苦手です 返しが思いつかず会話が続かないためです。 どうすれば良いですか?
ストレス
-
11
性格って直らないなかな? よろしくお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
東京で緑があり穏やかな街はどこですか?
引越し・部屋探し
-
13
鏡で見た顔は、他人から見た顔じゃないと聞きましたが、わたしが友たちとデ
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
15
延長コード 火事
その他(生活家電)
-
16
登山好きな方へ質問です。 あなたが山へ登る理由は何ですか? 先月、1250mの大山に登りました。 登
登山・トレッキング
-
17
人生の選択を間違ってしまったら
カスタマイズ(車)
-
18
大学生の姪に、お年玉は必要ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
19
早くから暖房つけてると体が怠けるって本当?
医学
-
20
絶対に食べるべき野菜ってありますか? オススメの野菜を調べてもありすぎて迷います。手軽でリーズナブル
食べ物・食材
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
会社帰りにジムに行く時の食事...
-
5
木造の家で激しい運動をした時...
-
6
踏み台昇降運動って効果のない...
-
7
有酸素運動の前にはバナナ?ア...
-
8
運動の完全休養日は必要でしょ...
-
9
オナニーやセックスも有酸素運...
-
10
スクワットを日本語で言うと?
-
11
土日だけの週2回、30分だけ歩い...
-
12
チンニングは上腕二頭だけでな...
-
13
車椅子でもできる有酸素運動
-
14
家で映画館鑑賞しながらできる運動
-
15
有酸素運動は食後何時間がベスト?
-
16
中学生が夜走るのって?
-
17
運動する気がなぜか起こらなく...
-
18
ウォーキング ジョギングを ...
-
19
走ったり、歩いたりする運動で...
-
20
運動は毎日続けないとダイエッ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter