

東京の図書館で図書館司書として勤務しています。
委託事業なので、普通の契約社員です。区の職員ではありません。
シフト制の職場で、月にだいたい8-9日休みがあり、土曜日起算で、1週間の間に2日の休みが基本入ります。
今年は年末年始休暇(12月29日-1月3日)の関係で、12月24日(土)から28日(水)と1月4日(水)から6日(金)までは休みがなく、出勤になると通達がありました。
年末年始の29.30と2日3日が普通の休みに換算されるという理由です。
しかし、23日は館内整理日と言って棚卸しなどを行う日で常勤のスタッフは全員出勤になり、そうなると基本的に常勤は6連勤になります。この結果7連勤を避けるためには22日に常勤は全員休みになるか、有給を使って休みを取るしかありません。
また例えばですが、12月17日から23日までの間で普通の休みを17日と19日に当てられてしまった場合、9連勤になる可能性もあります。
個人で少し調べたところ、4週間に4日のやすみがあれば24連勤までは違法にはならないとありました。
この場合も違法にはならないのかなと思いますが、流石に契約社員への待遇としておかしいと思っています。
何か会社に改善してもらえるような方法等ありますでしょうか?
違法ではない気もしますが、労働基準監督署や労働局に相談するべきでしょうか?
正直普段から職場環境が悪いのですが、家庭の事情ですぐに辞めることは考えていません。
何か解決の糸口があればと思い、相談させていただきました。
詳しい方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
業種などによって、法律通りにいかないことはありますよ。
そこは、みんな同じですし、
休みの取り方は、1人で仕事してるわけじゃないんですから、
みんなで相談?して、よりよい休み方を模索するしか
ないと思いますけどね。
他の人も、あなたと同じ不満を抱いていると思いますし、
自分だけ、都合通りにいけばよいか?
そうなれば、空気が悪くなるでしょう?
権利の主張もいいですが、
自分さえよければいい、ということになってしまうと、
社内の空気、関係性が崩壊し、
働きにくくなっていきますよ。
自分の居場所もなくなったり、居心地悪くなったりもします。
バランスも大事です。
No.1
- 回答日時:
違法ではないなら、周りとのコミュニケーションの上で、交代してもらうとか、かりを作るとかの人間関係の中で解決していくしかないでしょう。
私がアルバイトをしていた時は、そう言う感じでしたけどね。。。
代わってくれない?みたいなやりとりを個人間で同意したら、社員に通達と言う感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
どうしたら良いでしょうか。 某市役所で働いています。高卒で入り、もうすぐ20年です。それなりに仕事頑
その他(就職・転職・働き方)
-
ガソリンスタンドのアルバイトを始めました 今日は9時間の8時間勤務で たった今「休憩に行っておいで」
アルバイト・パート
-
就職する時に職場に見せなくてはいけない身分証を教えてください。保険証は絶対に必要でしょうか?代わりに
その他(就職・転職・働き方)
-
4
職場のPCなんですが、エクセルが調子悪くなったので修復しました。
その他(Microsoft Office)
-
5
重責解雇
退職・失業・リストラ
-
6
前回ブラック企業で働いていると相談した者です。会社は個人経営の医療関係です。 毎日11時間労働で休憩
退職・失業・リストラ
-
7
アルバイト先から交通費の返還を求められています。
アルバイト・パート
-
8
退職理由が理解できません
退職・失業・リストラ
-
9
公務員は副業禁止で政治家は副業してもいい理由は何ですか?
国家公務員・地方公務員
-
10
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
11
70歳になったら全員免許取り上げが一番良い!
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
月極駐車場のオーナーです。 管理している不動産会社を変えたいと思っています。 現在は、知り合いから紹
不動産業・賃貸業
-
13
正社員で給料が減る?!
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配
転職
-
15
中卒でも東大卒に
新卒・第二新卒
-
16
クロネコヤマトで送った荷物が予定通りの日時にヤマトの到着指定営業所に届かなかったので荷物の送り戻しを
運輸業・郵便業
-
17
アルバイトについて アルバイトをやり始めて,1週間ほど経過するのですが,面接の時は,時給が1500円
アルバイト・パート
-
18
コンビニで買い物する際にトイレを使用したのですが、トイレの入り口の上にはご自由にお使いください。 と
事件・犯罪
-
19
時給1100円、年間労働時間2080.40分、この場合の月給は、1100円×2080.67÷12ヵ月
アルバイト・パート
-
20
クレジットカードを廃棄する際、Wifi関係の部分を確実に破棄する方法を教えて下さい。
その他(買い物・ショッピング)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
年間休日100日って少ないですか?
-
5
同じ会社でも部署によって年間...
-
6
工場で12時間勤務(休憩2時間)...
-
7
3勤2休の勤務形態について
-
8
年間休日115日ってどんなイメー...
-
9
アルバイトを10日間休みたい
-
10
「3交替5勤2休」ってどういうこ...
-
11
年間休日90の会社
-
12
年間休日105日ってきついですか...
-
13
年間休日111日とは
-
14
セコム株式会社はブラックです...
-
15
年間休日数97日ってどんなもの...
-
16
工場勤務3交代。年間休暇。悩...
-
17
月1回の土曜日出社
-
18
クリエイトSDのパートナー(オ...
-
19
隔週土曜日出勤って辛いですか?
-
20
アルバイトで休みをもらう理由
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter