No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1光年 = 9460730472580800メートル(正確な定義)
100兆光年 = 100000000000000光年
1メートル = 1000000000ナノメートル
ということで、
100兆光年
= 946073047258080000000000000000000000000 ナノメートル
になります。(あってるかな?)
極めて大きな値を極めて小さな単位で表すことに科学的な意味はありませんね。
----------
1メートル(m)
= 100センチメートル(cm)
= 1000ミリメートル(mm)
= 1000000マイクロメートル(μm)
= 1000000000ナノメートル (nm)
= 1000000000000ピコメートル (pm)
No.1さんの
>ナノメートルは10億cmです。
10億センチメートルは1万キロメートル
1ナノメートルは10億分の1メートル
1メートルは10億ナノメートル
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
東京都は「東京」、大阪府は「大阪」、静岡県は「静岡」。でも、北海道が「北海」でないのはなぜ?
地理学
-
交差点の高さってどれくらいあるのでしょうか
地理学
-
皆様、マスクを常につけるメリットがデメリットを大幅に下回るのはご存じでしょうか? 口まわりに二酸化炭
医学
-
4
「やっこ」ってなんですか? 「やっこさん」って、「彼は」という意味でも使われますし、女郎には「○○奴
日本語
-
5
地面を掘り続けると地球の反対側に出れますか?
地球科学
-
6
テストで東ヨーロッパ平原をロシア平原と書いたらバツになりました
地理学
-
7
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
8
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
9
月の出の時刻は?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
動いている電車の中で真上にジャンプ 空中にいる間に電車が急ブレーキをかけると??
人類学・考古学
-
11
ぴよぴよ君さんは何をしたいのですか? 正直、怖いです、、、
大学受験
-
12
これは金床雲ですか?珍しいと聞きますが
地球科学
-
13
表がナチスの鉤十字、裏がユダヤ。
人類学・考古学
-
14
交差点侵入時、右折しようとしたら左から猛スピードでクラックションを鳴らしながら左から突っ込んできまし
地図・道路
-
15
エナメル線ってなんですか
地球科学
-
16
南極やシベリアのような極寒の土地をメッシュの靴で行くとメッシュから雪の水分が入り込み凍傷になるのでし
地理学
-
17
地球を貫通するようなくそ長い穴を掘って、そこにリンゴを落としたとします。重力は地球の中心に向かって働
地球科学
-
18
東京タワーとスカイツリーは東京直下型地震で震度何度位で崩壊すると思いますか?
地球科学
-
19
地球科学 温室効果の問題です。
地球科学
-
20
左は中国ですが、右側は、何処の国ですか?(°▽°)
地理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
4^0.5乗の答え
-
5
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
6
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
7
割引の計算がよく説明と理解が...
-
8
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
9
対数ってどんなところで使われ...
-
10
5進法で表された少数を10進法で...
-
11
常用対数を使うと何が便利なん...
-
12
工夫して計算しましょうの問題...
-
13
掛け算と割り算の混じった問題
-
14
小5の問題です、 約数を三個も...
-
15
マイナスの割り算の公式
-
16
掛けるの記号の混合
-
17
数学IIIの増減表について質問が...
-
18
2の6乗の答えと計算方法
-
19
割り算の説明
-
20
logの問題についてです logの底...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter