アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

丼と重の違いは器だけでしょうか。基本的に重のほうが格上という感じはしますが、関係ないでしょうか。味の面で何か違いを出してるのでしょうか(例えばうな重とうな丼)。

A 回答 (6件)

重は重箱に入ったもの、丼はどんぶりに入ったものです。


重の方が重箱に入っているので、格上感はありますね。
調理的な差はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/05 19:58

わかりますね。


違うと思います。
重は格上というか上質、高級感があるんじゃないでしょうか。
これは、お重からくるものかと思います。
おせち料理なんていい例です。
他にもお赤飯が入っていていたり、お祝い事の食事でもお重を使うケースが多いです。
一方、どんぶりは違います。
どんぶりは庶民的な器で身近な器ですからね。
普通の茶碗では小さいからどんぶりで食べていたら、
おかずを乗っけたらおいしかった。
それが、牛丼、天丼、カツ丼などの、
どんぶり料理じゃないでしょうかね。
そういった違いがあるかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどよくわかりました

お礼日時:2022/11/05 19:59

漆塗りの重箱に入れたのと庶民が使う丼鉢に入れた物との違い。

格の違いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました

お礼日時:2022/11/05 19:59

丼というのは中国語ですが重というのは日本語です。

全く無関係です。これと似たようなものはたくさんあります。たとえば豚というのは日本語です。中国語では猪です。西遊記の猪八戒は日本でいう猪ではなく豚でしょう。蛇足ですが日本語でいう猪は中国語では野猪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことですか

お礼日時:2022/11/05 19:59

鰻でいえば、私の知る鰻屋さんでは、鰻丼はご飯の上に大ぶりの鰻が一切れのみ。


鰻重(梅)になるとお重に変わり、若干ご飯も増え、鰻は一切れ半に。
鰻重の(竹)
鰻重の(松)
になる毎に鰻が一切れずつ増えます。

尚、付いてくる漬物とキモ吸いは変わりません。

値段は700円ずつぐらい上がってゆきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/05 19:59

今の大半はその通り、器の違いで格付けを行っているのみですが、本来はうな重は重箱に入れたごはんにかば焼きがのっているものということではなく、元は「重」は重ねるという意味で「ご飯とうなぎを交互に重ね2層にした物」として、贅沢な盛り付け例として接待やもてなしに珍重された物です。



これが庶民向けにリーズナブルな物に変化し誰もが口に出来つつプチ贅沢な気分になれる食べ物となりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうことですか。ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/05 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!