
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
成功している生物には何の生物がありますか。
↑
人間です。
それは、何をもって、成功といえますか。
↑
生物的には繁殖をもって成功と
言います。
成功の秘訣は何ですか。
↑
自然をコントロールして、食物を
量産出来るように
なったことです。
それを、成功した生物は自覚していますか。
↑
世界的には、人口過剰問題が発生して
いますし、人間はそれを自覚しています。
失敗している生物には何の生物がありますか。
↑
絶滅危惧種などがそれです。
それは、何をもって、失敗といえますか。
↑
自然繁殖が不可になったことをもって
失敗と言えるでしょう。
それを、失敗した生物は自覚できていますか。
↑
そんなこと、自覚出来るのは
人間だけだと思いますが。
No.3
- 回答日時:
希少生物と言われる残り少ない絶滅危惧生物は天敵が多かったり、また森林が少なくなったり地球環境の変化に適応できなかったので失敗です、たくさんいますが生物の名前は覚えていません。
その逆に繁殖を続けて固体数が減っていない生物は成功している生物で星の数ほど無数にいます。例えばゴキブリなんて恐竜が栄える以前の何億年も前から姿形を変えずに生きているのですから、大成功している生物です。
人間なんて現生人ホモサピエンスは、たった20万年前に現れたばかりで、この先の地球環境の変化に順応して生き伸びられるかどうかもわかりません、失敗生物にならなければいいのですが。
人間以外の生物は個体数を知る能力がないので成功か失敗かは自覚できません。
ゴキブリは、大成功している生物。
人間が失敗生物である可能性はどのくらいあるでしょうか。
人間は、存続して欲しい生物でしょうか。
人間は、存続して良い生物でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
知恵袋にこの回答を載せようとしたら不適切な文言が含まれています。という警告文が出て回答できません
戦争・テロ・デモ
-
「指南」という字は、なぜ「南」を使うのでしょうか?
その他(学校・勉強)
-
貨幣とは何か?その価値の根拠は?
経済
-
4
東国原英夫氏が宮崎県知事選に出馬を表明しました。 (12月8日告示、25日投開票)とのことですが、
政治
-
5
美人ですよね? ブスと思う人いる?
その他(健康・美容・ファッション)
-
6
キリンの首が長いのは、高いところにある物を食べられるようになる為、という説を聞いたことがあります。し
生物学
-
7
もし完全自動運転車で事故したら、誰の責任になるのかな⁉️??┐('~`;)┌
事件・事故
-
8
佐藤天彦九段、マスク不着用でまさかの反則負けですがどう思いますか?
囲碁・将棋
-
9
結婚相手 親の反対 見た目で判断
その他(結婚)
-
10
種の保存が目的であれば
生物学
-
11
マグネシウム火災にそこらの消火器は使えないのですか
火災
-
12
重力について!
地球科学
-
13
霊の存在は信じますか?
その他(占い・超常現象)
-
14
中国製品が日本を席巻するんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
月は常に同じ面を地球に向けている。
宇宙科学・天文学・天気
-
16
東京都の太陽光パネル設置義務化って、強引すぎませんか? 裏があるのかと勘ぐりたくなります
政治
-
17
和暦やめませんか?日本の文化 アニメと同じでしょうか?
教育・文化
-
18
差し押さえって許可が降りれば1人でできるものなんですか?
訴訟・裁判
-
19
日本が侵略されたらどうしたらいいですか?国外に逃げないといけないのですか?
戦争・テロ・デモ
-
20
【今回の参議院議員選挙の争点が憲法改正だったことを知っていましたか?】 今回の参議院議員選挙が憲法改
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ドラえもんはネコ型ロボットで...
-
5
なぜ冬になると白鳥や鶴が日本...
-
6
これらのことわざ と 意味の違...
-
7
家の前に酔っ払いにゲロを吐か...
-
8
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
9
さよなら三角またきて四角
-
10
性欲が強い女は
-
11
遺伝子
-
12
イノシシの皮の用途は?
-
13
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
14
生物が好きな人に質問です! 生...
-
15
生物の胆細管と胆管の違いを教...
-
16
大好きな《生物》をいかせる職...
-
17
さよなら三角また来て四角、の...
-
18
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
19
生物の先生になるには
-
20
鳥が魚を丸呑みしたあと
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter