No.8ベストアンサー
- 回答日時:
…CVTにもいろいろあってな。
CVT=無段変速機なので、付いてるものあれば付いてないのもある。
トヨタのハイブリッドシステムの大半はCVTなんだけどトルクコンバーターは付いてない。諸元表にちゃんと電気式無段変速機って書いてある。
既回答の大半はベルト式CVTにしか触れてないけど、現行の国産四輪車用ベルト式CVTは全部トルクコンバータとの組み合わせですな。過去には電磁クラッチ(スバルがECVTと称していた奴、日産には出してない)や湿式多板クラッチ(日産やフィアットがスバルから供給してもらってた奴とか、ホンダがホンダマルチマチックと称していた時代)との組み合わせもあったし、やろうと思えばマニュアルミッション車の如く乾式単板クラッチを付けても構わない。メリットがあると思えないから誰もやらないだけ。
あと、普通はトルクコンバータと言えば流体変速機の事を指す。非常に似た構造でトルク増幅効果のない流体継手(フルードカップリング)ってのもあるけど四輪車では昔のベンツのATに組み合わせてた例くらいしか知らない。
No.5
- 回答日時:
自動車=四輪車とすると、ほぼ全車ついているといえます。
少数ですがついていないものもあります(ました)。トルコンが付いていないCVTは、国産車だとスバルジャスティ、日産マーチの一時期(ジャスティと同じトランスミッション採用時)、初代フィット、あとは2輪車のCVTはほぼ全車(少数例外あり)です。他にあるかもしれませんが覚えてません。
過去の採用例は、トルコンのルーズさ解消や燃費改善を狙ってメカクラッチのような機構を採用しましたが、クリープがなく不評、クラッチジャダー、クラッチ異音、クラッチ焼けなど不具合が多くでたようで、どのメーカーもトルコンでない発進デバイスの採用には消極的です。
No.4
- 回答日時:
トルクコンバーター、日本語訳、トルク変換機。
何を変換、回転数をトルクに変換します、参考、出力=トル×回転数。
理解しにくければ、車ローギアでは、同じ出力(同じエンジンフルアクセル)なら相当急な坂も上れます、トップではフルアクセルでも、エンスト?。
したがって、マニュアルトランスミッションも広い意味ではトルクコンバーターなんです。
現実の車なんかでは、無段階で自動的に変換する装置を一般的にトルクコンバーターと言っています。
以前は流体(オイル)を使ったオイルトルコンが主流、原付等小さい出力ではVベルトと可変幅のプーリの組み合わせ、構造的には同じだが大きな出力にも耐えるようにベルトを金属製のものにしたのがCVTなんです。
CVT=全自動無段階トルク変換機なんです。
CVTがトルコンそのものなんです。
No.2
- 回答日時:
いちがいには言えません。
例えば、初代フィットのCVTには、燃費を0.1kmでも良くする事を優先して、付いていませんでしたが、トルコンのクリープ現象がないので、渋滞の時にぎくしゃくする為に、二代目には付きました。No.1
- 回答日時:
クルマによります。
CVTは最初湿式多板クラッチの時代があり、それがトルコンに代わりました。
CVT搭載の全車種を調べたワケではありませんが、今ではトルコンと組み合わせたCVTの方が多いと思います。
ところで・・・トルクコンバータもCVTの一種だって、知ってました?CVTにトルコンを付けると変速比が増え、初期のCVTの欠点だった『アクセルをポンと踏んだ時のトートツなトルク感』『すぐに低いギヤ比に変速してエンジンがやたら回る』感じが弱まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
トヨタ車にスバルのアルミを入れている人がいましたが、互換性はあるのですか?
国産車
-
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
【ホワイトガソリン】ホワイトガソリンってなんですか? ホワイトガソリンと自動車用
国産車
-
4
エンジンの回転方向を決める物はなんですか? なぜ右回りになるのですか?理屈が分かりません。
その他(車)
-
5
【馬力】排気量2982cc、最高出力191kW、260PSは何馬力ですか?
国産車
-
6
オートマチック車で、バッテリーが上がってしまったらマニュアル車のように押し駆けって出来ますか?
国産車
-
7
一般的にcvtよりATの方が乗りやすい。cvtはなんか気持ち悪いと言われる気がしますが、それはなぜで
国産車
-
8
【MADZA CX-60】はトルコンレス車だそうですが、トルコンレスとはどういう意味
国産車
-
9
国産車の作りって案外適当なもんですか?新車を購入してから小傷があったり、パーツ間で隙間があったり、最
国産車
-
10
サイドブレーキが効いているかの確認
国産車
-
11
スタッドレスタイヤにチェーン
国産車
-
12
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
13
Dレンジでエンジンかかるのか
国産車
-
14
車の後ろのところにこのようなものがついてたのですが何かわかりますか?
国産車
-
15
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
-
16
【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口
車検・修理・メンテナンス
-
17
走行距離課税が議論されていますが、よく考えたら当たり前ですよね?
その他(車)
-
18
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
19
【現役の自動車整備士さんに質問です】ドラムブレーキとディスクブレーキだと機構を見るとド
国産車
-
20
車の故障について。2019年のマニュアル車。ブレーキのピストンが戻らず、ずっとブレーキかかったまま自
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
キューブeー4WD車、滑りまくり...
-
5
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
6
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
7
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
8
新車で買って不具合のあった方...
-
9
日産の車をトヨタで購入?
-
10
日産のe-powerは暖機運転をする...
-
11
わが目を疑う自動車のナンバー...
-
12
車を買うならば日産と言う人は...
-
13
IMPULの商品はどこで買え...
-
14
なぜCVTが嫌いな人が多いのです...
-
15
4WDの軽自動車
-
16
ラジオの時刻調整について(ダ...
-
17
トヨタは親戚割引って何%位ですか
-
18
ペルー人の名前
-
19
ダイハツのパーツリストを見たい
-
20
トヨタ車に日産の純正ホイール...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter