

私の友達が看護師になりたいと言っています。
成績も優秀で大学に行くのかなと思っていたのですが、専門学校に行くみたいです。 その専門学校は卒業した後、6年間その学校の付属病院に就職しなければいけないらしいです。
友達はそれがいいらしくて専門学校を選しました。
何回もオープンスクールに行って雰囲気も良かったらしいです。
失礼ですが専門学校って頭が良くない人が行くイメージなのでなんでそんなところわざわざ行くのか
理由が納得いかないんです。
それに看護師って結構気の強い方が多いですし、
友達は優しくていい子ですが、
大人しい性格でメンタル弱いし(過去にいじめられた経験あり)コミュ力もない方なので正直看護師には向いてないと思います。
そんな性格じゃ途中で挫折するに決まっています。
私は友達が心配です。
看護師の他にも色々あります。
友達の将来のため向いてないと言うべきでしょうか?
No.21
- 回答日時:
『専門学校って頭が良くない人が行くイメージ』
固定観念なうえに偏見思想。
看護師に料理に声優などなど…各種その人が自分のやりたい分野に進む事を否定できるのだろうか?
そこに頭が良いも悪いもない。
看護師は気が強いのではなく、
精神的に鍛えられる事も多いから、精神的に強く成ったりして、その影響で副次的に気が強くなる人もいる、という事で、気が強い人ばかりではないのは他の職種と御同様。
実際に自分の親族で看護師と結婚している者もいるが、普通に気が利く優しい人なので、看護師云々ではなく、人其々個人差程度の問題でしかない。
『大人しい性格でメンタル弱いし(過去にいじめられた経験あり)コミュ力もない方なので正直看護師には向いてないと思います。
そんな性格じゃ途中で挫折するに決まっています』
何故決めつけるの?
過去にイジメられたからこそ頑張って強く生きようとしている人だっているし、世の中精神的に弱いと真面に生きるのが辛くなるのは看護師に限った事ではない。
そんな事では社会人として生きてはいけないのだから、何時までも弱い子供のままでいる事の方が問題だろう。
『私は友達が心配です』
本当に?
『~6年間その学校の付属病院に就職しなければ~』
それは貴方とそれだけは慣れるという事でもあるよね?
貴方はその友人の気持ちを汲み取ったうえで心配しているの?
違うよね?
貴方が心配なのは、友人の気持ちとか将来ではなく、自分が勝手に心配したり、他の個人的な理由から、自分の立ち位置などが不安で心配しているのでしょう?
自分の個人的な理由から相手の行動などを勝手に心配する事と、
相手の気持ちなども含めて汲み取ったうえで、相手を第一に思って心配する事は異なる。
貴方のそれは前者の方であり、
自分の事すら理解していないのに、他者の事をあれこれ心配してどうするのだろうか?
それが証拠に、その友人が何故看護師になろうとしているのかが書かれていない=聞いていないかシッカリ把握していない、という事で、
相手の事を思って心配しているのなら、そこは外せない部分なのに、それをスットバシテ自分の気持ちを優先して記載しているのだから、根本的な理由は貴方自身の個人的な理由。
無意識でやっている事なので、貴方自身気が付いていなかっただけ。
結局そういう事で、傍から見たら明らかな事実。
マズは自分自身の心と向き合って鏡で今一度見直してみる事と、
その友人が何故看護師になりたいかも含めて、自分の気持ちを押し付けるのではなく、感情に流されずに落ち着いてよく話してみることだろう。
それができないか無駄に言い訳したり悶々としているという事は、友人ではなく、貴方自身の方に問題があるという証明でしかないのだから、それらをキチンと考えたうえで、友人とシッカリ話してみることだろうね。
No.20
- 回答日時:
成績が良いなら看護師じゃなくて医者になればいい
男の医師に見初められて 夫婦で独立開業めでたしめでたし
看護師じゃそうはいかない
No.17
- 回答日時:
典型的、大学行けばいいことあるんじゃないか、妄想ですね。
>私の友達が看護師になりたいと言っています。
いいじゃないですか。不確実性の時代。手に職をつけて、給与も比較的高い、社会的な意義もある仕事です。
>成績も優秀で大学に行くのかなと思っていたのですが、専門学校に行くみたいです。 その専門学校は卒業した後、6年間その学校の付属病院に就職しなければいけないらしいです。
そうすると学費免除とかだよね。まあ、労働基準法上は、就職の強制は絶対に出来ないので、やめたきゃやめられます。なんらかの経済メリットの話だと思います。
>友達はそれがいいらしくて専門学校を選しました。何回もオープンスクールに行って雰囲気も良かったらしいです。
経済的都合があるのかもしれませんね。親に負担をかけたくない。大学に行くだけの経済的余裕がないなど。
>失礼ですが専門学校って頭が良くない人が行くイメージなのでなんでそんなところわざわざ行くのか理由が納得いかないんです。
こういう先入観は、友達を傷つけますよ。
大学もピンキリ、三流大学なら行っても価値はほとんどないし、一流大学だとしても、やることきまっていなければ時間の無駄だし、仮に一流企業へのパスポートだと考えるにしても、就職が希望通りかはわからないし、希望通りの一流企業にはいっても、希望通りの職種とは限らない。全部うまく行っても、それが幸せとは限らない。上司との相性がわるいだけで、辞める人も多い。入社3年で、3~4割は、やめちゃいますしね。
ちゃんと時代を見て、各人の人生感をリスペクトして会話しないと、アドバイス以前に友達を失いますよ。
>それに看護師って結構気の強い方が多いですし、
先入観もここまで来ると差別ですね。
>友達は優しくていい子ですが、大人しい性格でメンタル弱いし(過去にいじめられた経験あり)コミュ力もない方なので正直看護師には向いてないと思います。
仕事でそんなものは変わりますよ。メンタル弱くて、コミュ力ないのがずっとそうなら、手に職がない一般就職したら、なおさら社会では生きていけません。
>そんな性格じゃ途中で挫折するに決まっています。
こんなこと言うのって、本当に友達なのかな。
決めつけ、先入観、リスペクトなし・・・
友達が可愛そうですね。
>私は友達が心配です。看護師の他にも色々あります。
いろいろってなに?友達の人生は友達のもの。あなたの人生ではない。それを前提にしないとね。それに、友達だって、大学行きたいのに、経済的理由でそう決断したのだとすると、あなたがそんな偏見でものいえば、傷つきますよ・・・人は人です。
No.15
- 回答日時:
言うだけは言ってみれば
いいのでは…
それで、じぁやめとく…となるなら
それだけの気持ちだったということですし…
ただ
たとえ友達でも
他人の本当の姿は
わからないものです…
もし貴方が反対しても
看護師の道に進むというなら
応援してあげましょう…
看護師はいい職業です。
大変ですが高給ですし
結婚しなくても
シングルマザーでも
生きてゆけます。
皮肉ではないですが
もしお友達が貴方の言う通り看護師にならず
将来生活に困ることがあったら
助けてあげましょう…
それが友達です…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
何故家でカレーを作るの?レトルトカレーの方が安上がりなのに
食べ物・食材
-
私の行動はまちがってた?
その他(恋愛相談)
-
障害者は結婚してはいけないのでしょうか? 私はここ教えてgooで下記の質問をしましたが結婚しないほう
その他(結婚)
-
4
息子の「曲がった」価値観
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分
その他(家族・家庭)
-
6
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
なぜ高齢者はお金ばかり心配しますか?
高齢者・シニア
-
8
菅前総理が国葬で読んだ弔辞、誰が作ったものと思いますか?
政治
-
9
皆さんどうしてあんなに貯金ができるんでしょうか? 私も手取り18万で実家暮らしでよゆうがあるはずなの
預金・貯金
-
10
ブルーカラーの人達との付き合い方。
いじめ・人間関係
-
11
仲間外れは悪いこと?
いじめ・人間関係
-
12
「アンタが癌になれば良かったのに、アンタは生きていても用事が無いから。」と言いました。
会社・職場
-
13
質問者と回答者の位置関係について質問します。 ズバリ! どちらが上でどちらが下だと思いますか? その
教えて!goo
-
14
自分の人生がつまらないなと思います。 30歳既婚女性です。 つい最近結婚し、半年前に転職しました。
会社・職場
-
15
公園でゴルフの練習
ゴルフ
-
16
生活保護費が引き下げられるって世の中狂ってますよね。 物価上昇に伴って国民全員の所得を上げていくべき
政治
-
17
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
18
90歳の姑が,免許更新をする予定です 私は,反対です 田舎ならともかく都会に住んでます 高齢者にとっ
高齢者・シニア
-
19
あと数年で主人が定年します。 定年後主人はログハウスを購入して 田舎暮らしがしたいと言います でも私
高齢者・シニア
-
20
どうして鯨を食するのか
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
看護学生の1年生ですが本気で...
-
5
コミュニティカレッジでの看護学
-
6
志望動機の添削と付け加え お...
-
7
今年の初めから転職し病院で介...
-
8
大学を中退し、看護の専門学校...
-
9
奨学金 家庭の事情情報 アドバ...
-
10
看護師になりたいです
-
11
看護の専門学校に入学しました...
-
12
私は今22歳の女です。 今年の夏...
-
13
看護師なりたいけど、専門学校...
-
14
持病持ってて看護師なれますか?
-
15
国立大学です。後援会・同窓会...
-
16
学納金って???
-
17
21歳または22歳で専門学校へ入...
-
18
大学の自治会費・後援会費について
-
19
22歳です。大卒後美容師は遅い...
-
20
芸大行ったこと後悔してる人い...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter