
今年近畿大学の経営学部の経営コースに入学したのですがちゃんと単位をとれるかどうかものすごく不安です。クラブの方にもにかなり力を入れていきたいと思っているので…
もうすぐ履修登録しなくてはいけないのですが話によると毎年同じテスト問題を出すような教授や単位取得が比較的楽な教授などがいると聞きましたがそのような情報を知っていればぜひ教えていただきたいのですが。
自分のとりたい講義をらずに楽な方を選ぶとは何のために大学に行くんだ?と思われるかもしれませんがこんな人は多いのではないでしょうか…
本当にとりたい講義というのはごくわずかなのでなるべく単位がとりやすいものは選びたいと思っています。 よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クラブの部室や研究室に過去問のコピーが
保存してあると思うので、先輩を通じてそういった
資料をもらうのが一番です。
>本当にとりたい講義というのはごくわずかなのでなるべく
講義選びは重要と思いますが、
大学に入ったばかりだと、本当に
重要な科目の判断はできないと思い
ます。
大学側も一概に数合わせに
講義を用意しているわけでは
ないので、これはいらないと思い
単位だけとれればいいやと思って
いると後悔することになるかも
しれません。
いづれにしても、先輩たちとの
直接的な情報交換が必須です。
ネットじゃ書き込めないことも
ありますから。
No.4
- 回答日時:
ご入学おめでとうございます。
質問についてですが、確かに同じ単位数なら取りやすいものの方がいいですよね!私自身も大学に入学したばかりの時はそう思っていました。特に入学したてだと何の授業を取って良いのか分かりませんでした。なので、1年の前期は私はあまり授業はとらず段々と何がやりたいか明確になりだしてから頑張って単位を取得しました。
なので、クラブ活動にも力を入れたいと思っているのであれば、まずは必修授業とその他少しだけとっておいて後はクラブで知り合った先輩などに教えていただくのが良いのではないでしょうか?
これから、4年間大学生活を送るのですから、いろんなことを頑張って学んで下さい。

No.2
- 回答日時:
入学おめでとうございます.
「単位の取りやすい講義についての情報」ですが,クラブの先輩に教えてもらうのがお勧めです.(まだでしたら早目に入りましょう)
その手の情報は「多くの学生にとって取りやすい講義」です.興味の持てる講義が「あなたにとって取りやすい」という面もありますので,考慮に入れられるとよいかと思います.
No.1
- 回答日時:
私も今大学生で、4月から4年になりました。
自分のとりたい講義をとらずに楽なのばかりとるひとって結構いますよ。
私も実際そうで、在学中に学校で習っていることではないことに興味をもってそっちを磨いています。
就職にしろ何にしろ、大学って勉強を学ぶというか、自己を磨く時期だと思います。その4年間で何を学んだのかっていうのが重要だと思います。
今就職活動しているのですが、それですごくそう感じました。
でも、その大学でやりたいことがあり、それを勉強したいのであれば自分のやりたい科目をとるべきじゃないですか?でも、取りやすい授業と合わせてとったほうが、楽です。
とりあえず自分のクラブの先輩などに話しを聞いてみたらどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 大学について。長文ですm(__)m 私は今年、立命館の文系学部1つ、近畿大学の文系学部、理系学部を1
- 2 関西学院大学について質問があります。僕は立命館大学経営学部を卒業して京都大学院経済学部に入学したので
- 3 近畿大学の国際学部と関西大学の外国語学部、神田外語大学の中で一番印象が良いのはどこですか?
- 4 東京理科大学経営学部はよくネットで"理科大の経営はMARCHレベル","理系大学だから経営はイマイチ
- 5 日本大学の経営法学科が経営のための法律を学べたり、経営学についても学べたりと自分は経営学部も法学部も
- 6 国立での経営学部のトップって神戸大学ですよね? 私立だともっと上の経営学部ありますか?
- 7 京都大学教育学部、大阪大学外国語学部ウルドゥー語学科専攻、神戸大学経営
- 8 近畿大学 経営学部2部
- 9 関西学院大学 国際学部 or 甲南大学 経営学部
- 10 近畿大学国際学部と明治学院国際学部だったらどっちの方が上ですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
大学の期末テストを受け忘れて...
-
5
必修の授業を休んでしまいまし...
-
6
大学講義に対する感想文の書き...
-
7
授業を踏まえて論じなさいとい...
-
8
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
9
大学の春休み?は何日から何日ま...
-
10
専門学校の最低出席日数
-
11
、 美術の授業でペラペラマンガ...
-
12
今日マラソンの授業があったの...
-
13
来年度から大学生です このまま...
-
14
大学生の授業感想レポートの書...
-
15
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
16
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
17
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
18
春から大学生になる高3男子で...
-
19
大学ってだいたい何回くらい講...
-
20
《大学》単位を落としました
おすすめ情報