アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公務員に〇〇がやりたいって必要ですか?
どうも私は周りの人々のように目標を立てることが出来ません。
そもそも大学で専攻をしっかり勉強しなかったことで就職に失敗し、何を専攻したかは関係ない公務員に転職しました。
上司に一体君は何がしたいんだと言われましたが、私は生活の為に働いているだけで何がしたいとかはなく、言葉に詰まりました。
何事もやりたいって気持ちがないとつとまらないのでしょうか?

A 回答 (6件)

公務員に限ったことではありませんが、


有るに越したことはありません。
有って、その職種を希望して、現実となれば、
仕事に向かう姿勢が大きく変わります。
公務員は住民(納税者)に対するサービス業です。
意欲のある職員と、言われたことだけする職員の、
サービスの内容は大きく異なります。
住民サイドに立った目線による対応と、マニュアル通の対応では、
住民満足度は異なります。
公務員にも勤務評定制度があると思います。
その中でやってみたい仕事が有る場合は、上司との面談等を通して、
極力本人の意向を叶えるような調整をするのが現在の公務員の人事方針です。
同じ時間を拘束されてやる仕事なら、やりたい仕事をやる方が、職場も本人も幸せです。
あなたも今はないかもしれませんが、今後様々な仕事を通じて、興味や関心を覚える事に出会えると思います。
長い公務員生活です。健康に留意して頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事務職でないので課から出ることができず、ほとんど異動がありません。
事務職だったら住民サービスは苦手だけど数字が得意なら経理関係の非対人の課とかありますが…

お礼日時:2022/11/06 20:56

モチベーションがないと仕事への熱意も生まれないし方向性も見えないからな。


上司はその部門の成果全体に責任があるので、そういう部下にやきもきするのは極めて当然のこと。

仕事ができる人間には必ずビジョンがある。
「市の行政を根本的に改革する」
などという大仰なものでなくてよい。
「客には笑顔で接し明るい気持ちで帰宅してもらう」
というものでもよい。
そういうところでの小さいところでの評価がやがて大きいものにつながってゆく。

惰性の仕事ではそういう充足感は得られない。
充足感が得られなければ仕事へのモチベーションも生まれない。

それと、仕事とは自分と相手があって成り立つ。
目標がないとは、相手に何を与えるかのビジョンがないということでもある。
当然相手からの評価も得られない。
社会の基本は「ギブ&テイク」である。
    • good
    • 1

で、質問者は何がしたいんですか?


夢がないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夢持たなきゃ生きられませんか?
今更田舎で転職しても飲食とか好きなことやったら公務員よりお給料下がるだけです。

お礼日時:2022/11/06 20:47

「君は何がしたいんだ」の意味を取り違えているような気が・・・。


趣味や生きがいを持って仕事しろ、という意味ではないような。

上司が「一体君は何がしたいんだ?」と言った、ということは
仕事で質問者による何らかのミスがあったのではないか、
それも何回か同じようなミスをしているのではないか・・・?と推測できますが
どうでしょうか。

「生活のために働く」のであれば尚更、
責任を自覚して働いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう意味では無いです。
上司と言っても直属の上司ではない人に雑談で、役所でやりたいことはあるの?と聞かれました。
あなたはあったんですかと聞きたくなりました。

お礼日時:2022/11/06 20:45

公僕として、国家は元より、我が町と住民の益となるよう


粉骨砕身の努力で日々の業務に邁進する所存であります、
と答えれば良いですわ。
この言葉を常に忘れず精進すれば、貴方は40の若さにして
係長昇進、後はトントン拍子で出世して親方日の丸人生を
全う出来ますわ。
けど、自治労に加入しておかしな反日左翼思想を持つ事は
許されませんわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

「〇〇」の中身・内容次第です。



一例/公務員に痴漢がやりたい....は褒められたものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!