
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
オルガルヒと呼ばれる人たちは、もともと共産党のエリートで、国営工場の工場長や中央省庁の役人をやっていた人たち。
エリツィンと個人的繋がりを利用して、国営企業をタダ当然に払い下げを受け、その後の生存競争に勝ち残ってライバル工場を次々と配下におさめた人たち。No.1
- 回答日時:
ソビエト連邦崩壊後、ロシア経済は混乱に陥っていた。
当時のエリツィン大統領率いる政府は、資本主義への移行を目指し、経営状態の悪い国有企業の民営化を進めようとしていた後に「オリガルヒ」と呼ばれるようになる一部の新興財閥が政府と密接に関係を持ち、支配する銀行を通じて資源企業なども含む国営企業に政府保有の株式を担保にどんどん貸付けを行った。 そしてその株式は銀行を支配している投資家に不正なオークションで格安で売却された。 一方、貸し付けを受けた殆どの国営企業は債務不履行に陥ったため、その国営企業の株式を保有していた新興財閥は国営企業の大半を「タダ同然」で手に入れていった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ロシアの歴史に詳しい方にお願いします。 ソビエト連邦が崩壊に至った本当の理由を教えてください。 よろ
歴史学
-
【日本史】新選組が尊皇派を弾圧した今の天皇を潰そうとした日本の敵なのに崇拝されているのはなぜですか?
歴史学
-
日本は平和か平和じゃないか。の質問の課題を出されたので、私は、日本国憲法によって私は平和だと思う。と
歴史学
-
4
鎌倉殿の13人で、主人公が鏡で自分の姿を映してるシーンがあったけど、当時、鏡なんてあったの?
歴史学
-
5
明治天皇はいるのになんで慶応天皇はいないの?
歴史学
-
6
今のロシアの戦争は正当化できますか?
歴史学
-
7
法隆寺はなぜ財政難になったのか?
歴史学
-
8
アジアで最初に先進国になったのが
歴史学
-
9
何故、日本は日本は大航海時代の様な、巨大なスペインの様な帆船を造らなかったんですか? 鉄砲を、すぐに
歴史学
-
10
原爆のターゲットに広島と長崎が選ばれたのはなぜですか?当時はそちらが人工密集地だったのですか?
歴史学
-
11
中国による台湾の領有権主張って、ハワイが日本のものだというレベルで荒唐無稽?
歴史学
-
12
北朝鮮起源説
歴史学
-
13
明治天皇は、偽者だったという情報は事実でしょうかね。
歴史学
-
14
なぜ、北方四島をソ連が攻めに来た時、 日本軍は抵抗しなかったのですか?
歴史学
-
15
堤未果さんはアメリカは真珠湾攻撃を前もって知っていたと主張しています。
歴史学
-
16
ハンギョレ新聞 「日本が『植民地支配の不法性』認めれば良いことばかり」
歴史学
-
17
天皇が英語で「Emperor」の理由は何ですか?
歴史学
-
18
イスラエル建国の最大の功労者はアドルフ・ヒトラーですか?
歴史学
-
19
日本が朝鮮半島を併合している期間に、日本国内の徴兵制は朝鮮半島にも適用されてたんですか?
歴史学
-
20
日本とアメリカの4年に渡る太平洋戦争は世界史の中でもトップクラスに規模の大きい戦争だったのでしょうか
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ロシアに謝罪と賠償を請求して...
-
5
ソ連軍
-
6
国別に色分けした世界地図で、...
-
7
ベルリンの壁のブレジネフとホ...
-
8
パスポートとクレジットカード...
-
9
フィンランド人は日本がお嫌い...
-
10
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
11
カプリンスキー氏
-
12
欧米の学生の夏休みはいつから...
-
13
北欧4都市に着ていく服装(これ...
-
14
イタリア・リラは使えますか?
-
15
ヨーロッパでクレジットカード...
-
16
海外旅行のファッションは貧乏?
-
17
パリ市内で500ユーロを細か...
-
18
パリ市内で500ユーロを両替...
-
19
ノルウェー、フィンランドの自動車
-
20
北欧の人が活用しているネット...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter