
ラムドレミという副業サイト?がありLINE追加をしたのですが
スキドレミやユルドレミなど似たような名前で詐欺を行っていたようで
お金を払って参加の時点で怪しまないといけないのですが
自分は後払いにしようと思い伝えると申し込みフォームに登録するよう言われ登録してしまいました
利用規約に
当商品は通信販売の為クーリングオフ制度の適用外となります。
また、20才以上を対象としております。
申込み後に未成年者であったという行為は虚偽の申込みとして、未成年者契
約の取消しの対象外となります。 予めご了承ください。
後払い期日はお申し込み日より30日後となります。
30日以内でお支払いであればお申し込み後にいつでも可能です。
お申し込み前のお支払いは発生しませんが、 お申し込み後のキャンセルなど
はできません。
お支払い期日にお支払い頂けない場合第三者機関に依頼する場合があります。
と書かれていますが詐欺だと分かっていても支払わないといけないのでしょうか
他のスキドレミなどの質問を見てみましたが支払わずに無視する、辞める旨を伝えブロックなどしている方が多いようです
どうするのが正しい対処でしょうか
引っかかっておいて何言ってんだって感じかもしれませんが教えていただければ有り難いです

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
よく詐欺とかなとで「騙される...
-
5
magmag@a.store-box.jpから頻繁...
-
6
18歳以上ですか?というサイト...
-
7
内装本舗って詐欺なんでしょう...
-
8
お釣が足りないと、後から言わ...
-
9
至急! 天下統一という裏DVDサイト
-
10
ショートメールの詐欺に引っか...
-
11
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
12
ソフトバンク債権回収室からの
-
13
キャラアニとかいう通販会社の...
-
14
至急です アダルトサイトを見て...
-
15
包丁研ぎセールス 詐欺ですよね
-
16
民法の事例の記述問題の書き方
-
17
占い師は霊感商法じゃないの?
-
18
リーウェイ
-
19
架空の会社や名前で名刺を作っ...
-
20
Facebookの広告に占いサイトが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter