
No.21
- 回答日時:
No.19
- 回答日時:
日本人で職に貴賎を求めるタイプと
職に貴賎を求めないタイプに別れるからかなぁ~
拝金主義や個人主義
色んな主義があるけど
他人と接することが、ある種の喜びであるはずの労働が
他人と接するのが苦痛になる労働なんてなことにもなってますもんね
日本人が品格を持てなくなって
日本に労働しにくる留学生が、日本にたいしてに品格を認めてくれてるのは
嬉しいことだけど
日本に労働しにきて、職場に成れず非合法な犯罪集団を造り上げたりしてるのも
元をただせば
品格を持てない日本人が増えたのかなぁ~
環境に適応する能力があるから
相手に合わして
労働を楽しめたり
労働からにげて、犯罪集団になったりと
南米出身の不良外国人が増えて
ミナミでは暴力団がやられたとかって話にもなってますもんね
もともと、犯罪を行うために来日したのか?どうなのか?
そこら辺はわっからん話ですけどね
No.18
- 回答日時:
利益を考えない
そういった考え方もありますね
個人的には
相手を思う気持ちとか
相手の立場にたつ気持ちってな事柄が、思えるんですよね
新谷のコンビニの店員って
かなりの業務に追われてたりするから、わざわざうちの店で購入するなよ的な
店員の感情まで商品に込められてたりしそうでね
店員さんも、他のコンビニに行けば客側になるんだから
せっかく商品を購入するなら
不快感ある対応とかって
望まないとも思うんですけどね
海外からの留学生なんかは
マニュアル的なのか?
その人が丁寧なのか?
わからないけど
働くとに対しての不快感をみせたりしないですもんね
日本が豊かになった弊害?なのかとも思うけど
そういった感覚って
質問者さんには理解出来ますでしょうか?
親が人様の感覚を持っていない。人様を多かれ少なかれ尊重する。それがない。親のその親もない。すべてはバブル破裂が原因だ。その時に人々は良からぬ考えを胸に抱いた。俺はゴミクズ or きちがいを尊重しない。
外国人は働くことが死活問題だ。実家への送金もあるかもしれない。雇用主の指示を忠実に果たそうとする。生まれつきの性格もあろうし、日本のほうが格上という意識もあろう。
No.17
- 回答日時:
天皇制がなくなっても日本国民はケロリとしている思う。
あったらあったでいい。それが大勢の考えるところである。ケロリで済むのは非国民。
というか、
もう日本という国名に似合わない。
天照大神の子孫が治めてきたという伝統が終了する。
外国の植民地になるのか、共和國という形で体制を変えるのか。
とにかく、長い伝統が絶えて、国名ももう日本ではご先祖様に申し訳ないでしょうね。
せめて私が死ぬまではそういう時が訪れないことを祈る。
その前にあの世に行きたいですね。
そういう終末を見なくて済むから。死んだ後なら、自分は知らぬものね。
お寅さんからそういう言葉を聞いて失望した。
今までアイコンから神父さんか神主・宮司さんかと思っていたから。
天皇制がなくなったら国歌を変えなければいけないな、と思う。
たぶん平安時代を過ぎてから天皇は時の政権に利用される情けない存在なんだ。今の皇族はそれを知っていると思う。象徴となってからさらにそれが進んだ。天皇もそれを悩まれていると思うよ。私は誰なんだ、と。
昭和になってから天皇が人間宣言を行った。これで日本国民が天皇の下に一丸となる説明付けがなくなった。
日本が中国のものになったら皇室・皇族制度は解体される。日本の歴史は完全に終わる。
No.16
- 回答日時:
深夜のコンビニなんかで
海外からの留学生の対応と
日本人の対応とを比較したときに
日本が終わりだなぁ~
とはとは痛感しましたよ
深夜に働くコンビニの留学生
接客がすごく丁寧だからね
日本人の店員さん
特に深夜なんかだと
小声だったり、無口だったり
客のワシより無愛想すぎて
そんなに深夜のコンビニで働くの嫌なら、違う仕事したら良いのになぁ~
とはとは思ったよ
店員は日本人は給料をもらっているから店舗のために企業のために有利になるように働こうとする考えを持たない。自分だけの世界に入っている。自分の世界を職場に持ってきて用いる。

No.15
- 回答日時:
三十年、失政により微衰が続いているのに、政権がほとんど変わらない時。
ゆっくり殺していけば反抗されないことを、支配者が学習してしまっている。
日本人はもっと自分達のために怒ってもいいと思うよ。
俺は、国が壊れてもそこに日本人がいるなら建て直せると思ってる。
中国もアメリカもガサツで無粋な国柄だから、俺は嫌だな。
どの党の政治家もほぼすべてきちがいだ。きちがいが政治ゲームを行いたがっている。言葉では日本を良くするとのたまわるが腹は地位、権力、税金を自由に使いたいという欲求に満たされている。民主党が政権を握ったときに自民党は反省をして国民寄りになると思ったがますます自民党らしくなった。きちがいは反省しないものだと知った。
No.14
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
カルト宗教の構造
哲学
-
兎と亀なのかな?
哲学
-
「わかる」って?
哲学
-
4
群れるものは必ず波動を引き起こす
哲学
-
5
智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかく人の世は住みにくい。
哲学
-
6
人生は無理ゲー。その攻略法。
哲学
-
7
世の中を悪くする思想や考え方に関わる人はどう言う人ですか?
哲学
-
8
良い宗教ってあるんですか? 宗教って聞くと洗脳とか違法勧誘とか悪いイメージがありますが、そういう悪い
宗教学
-
9
日本人に生まれてよかったの瞬間。
哲学
-
10
華厳の哲学は、いまは俗哲学として日本人の血肉のなかに入っていますか?
哲学
-
11
性教育
哲学
-
12
お気に入りの風情を感じる文章を教えていただけないでしょうか? 私はるろうに剣心の言葉で知った以下の言
文学
-
13
こんな世の中になったのは誰が悪いんですか。
哲学
-
14
諸君は、何の目的でこの世に生まれてきた?
哲学
-
15
善か悪といえば、悪の方が勝ちますよよね 世の中
哲学
-
16
神は仏であり、仏は神である
哲学
-
17
どの山を越えれば幸せにたどり着けるんですか
哲学
-
18
日本の良いところ
哲学
-
19
美人とブス
哲学
-
20
世界に例外のないものはない。
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
5
中学生です コンドームを買いた...
-
6
某大手コンビニでバイトをして...
-
7
自分はすごく赤の他人に対して...
-
8
コンビニのおにぎり1個275円高...
-
9
顔認証で?どうやら勝手にブラ...
-
10
DVDラベル?について
-
11
好きなコンビニ、よく行くコン...
-
12
マヨネーズがかかったコンビニ...
-
13
コンビニに色紙は売ってますか?
-
14
コンビニのコピー機で拡大 A4→A2
-
15
時間の記述の方法
-
16
通帳に記載されるATM機の番号?
-
17
高校を卒業した18歳の外出時間...
-
18
コンビニのコピー機を10分以上...
-
19
店員さんに商品を床に落とされ...
-
20
ワセリンはコンビニに売ってい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter