
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
持ち出せるというか、放射性物質は規制されている(厳格に管理されている)ので特別な人以外は入手すること自体が困難です。
アスベストも規制されていて、製造・販売が困難です。古い建物を解体するときにアスベストが含有している廃棄物が出ることがありますが、これの処理も法律で決まっていて、自由にはなりません。
No.2
- 回答日時:
放射性物質はともかく、アスベストなら簡単に持ち出せます。
そんな面倒なことをしなくても、誰でも包丁を持ち出せるし、
自動車で突っ込むことができます。
ボールペン1本でも、突き刺せば武器になります。
それは怖くないんですか?
きりがありません。
No.1
- 回答日時:
あなたが生きてきてアスベストや放射能物質を持ち出したことがないのなら他の人も持ち出したことはありません
どんなものかも知らない人がほとんどです。
貴方は見たことがあるんですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
水より氷のほうが体積大きい気がするんですが、南極北極の氷が溶けると海面の上昇するんですか?? 氷が溶
その他(自然科学)
-
調理で使われる塩の中には塩化ナトリウム以外も入ってますよね? また、その塩と水でで水溶液を作り、水溶
化学
-
【化学】鉛筆にタングステンは含まれていますか?タングステンはどういった用途で使われるも
化学
-
4
ホウ酸の高濃度の水を作りたいのですが、何か方法はありますでしょうか。
化学
-
5
アミン類が欲しいのですがどこで買えますか?
化学
-
6
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
7
光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。
物理学
-
8
砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま
化学
-
9
放射能というのは何年くらい残るんですかチェルノブイリとか福島とかよろしくお願いしますm(_ _)m
化学
-
10
数学のテストで「θの値を求めよ」って問題がでて、180°とかくか-1で書くか迷って-1で書いてしまい
高校
-
11
官能評価で配置によって美味しいと錯覚してしまうのってなんて言うんでしたっけ?
化学
-
12
【 化基 質量数≒原子量の理由 】 質量数が原子量とほぼ同じ値になるのは、なぜですか?
化学
-
13
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
14
なぜロウソクから軽油の匂いがするのですか?
化学
-
15
粉末から有機物だけを取り出す方法はありますか。
化学
-
16
密室で蒸発する最大の力
その他(自然科学)
-
17
どなたかご教示いただきたいです。 化学の気体に関する計算問題で、解いてはみたのですが心配です。
化学
-
18
女子大にナイフを持って侵入し、教室でナイフを振り回して女子大生たちを散々脅したところで、ナイフを外に
大学・短大
-
19
最終学歴について
大学・短大
-
20
理論化学において、「=mol」になる公式を全て教えてください。 例)アンペア÷ファラデー定数=mol
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
反応で出来た黄色い液体は何で...
-
5
2kiからi₂になった場合、これは...
-
6
過マンガン酸カリウムとシュウ...
-
7
過塩素酸アンモニウムの作り方
-
8
水性ペンキで塗装する際の安全...
-
9
【化学】鉛蓄電池とアルカリ蓄...
-
10
酵素の反応速度に影響を与える...
-
11
XRDパターンの指数付けで2Θ許容...
-
12
こんばんは、 化学を独学してい...
-
13
ベンゼン環のCの混成軌道につい...
-
14
【絶縁油の水分測定試験のカー...
-
15
【化学】酸化カリウムを飲むと...
-
16
二酸化硫黄SO2の配位結合につい...
-
17
酸化マグネシウムの分子軌道に...
-
18
参考書に、CO2の混成軌道につい...
-
19
過塩素酸の濃度を上げる方法
-
20
化学と物理の違いは何でしょうか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter