
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
>過去3ヶ月分の給与明細を
>提出しないといけないとある
そこに統一した決まりはないんです。
健康保険組合や担当窓口によって違う
というのが現実です。
ご主人をとおしてでよいので、
必要書類を訊いて下さい。
強いて言うなら、お住いの役所か
入籍前に住んでいた役所で
課税証明書(非課税証明書)を
提出してくれと言われるかもしれません。
奥さんは現実的にどんな働き方なんですか?
最近、正社員を退職したというなら、
離職票といったものも有効になるでしょう。
ということで、
最善は、ご主人の加入している健保に
問い合わせる。
または、ご主人の加入している健保の
HPなどのサイトで扶養認定条件を確認する。
といったところから始めてください。
No.3
- 回答日時:
旦那様の社保=扶養ということですね。
旦那様の会社というより扶養申請での健康保険組合等へ提出の為です。
大まかな金額だけ伝えるだけで済む場合もありますが、給与明細は必要です。
No.2
- 回答日時:
ネットで確認せず、ご主人の会社にご確認ください。
それが常識です。
ネットには一般的な事は書かれていても、ご主人の会社の事は書かれていません。
私は過去3ヶ月の給与明細などどこにも提出した覚えはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
旦那と別居してます。 税務署から連絡が来たみたいです。 私の令和3年の申告額が少なめで言ったのがバレ
その他(税金)
-
退職金にかかる税金
所得税
-
会社から支給される交通費は給与所得になりますか?社会保険料を決めるための所得に含まれているみたいです
所得税
-
4
海外在住の夫の配偶者控除を私は受けれるか
所得税
-
5
副業の住民税について
住民税
-
6
住民税が急に上がった理由について。 転職して9月から新しいところで勤務しています。 住民税の通知がき
住民税
-
7
収入と扶養について
所得税
-
8
確定申告 大企業に転職して確定申告が全部書類ではなく打ち込みになったんですが 控除されてる分は特に申
確定申告
-
9
市役所で課税証明書を取り、実家に送ったら、親に金額が入っていないと言われました。市役所の役員に任せた
その他(税金)
-
10
税制上の扶養について教えて下さい
減税・節税
-
11
年末調整って会社に任せるのと自分で確定申告するのってどっちがいいんでしょうか?
年末調整
-
12
私は年末調整はしたほうが良いですか?
年末調整
-
13
扶養控除について
その他(税金)
-
14
扶養の130万というのは 支給合計、振込金額 どちらの合計になりますか?
その他(税金)
-
15
確定申告を多めに申告するメリットありますか?
確定申告
-
16
源泉徴収票について 新卒 2023年の4月に新卒で社会人になる者です。 今は、アルバイトをしていてバ
年末調整
-
17
12月15日で退職すると、年末調整めんどくさくなりますか??
年末調整
-
18
税金差し押さえに小銭爆弾で対応したらどうなる?
その他(税金)
-
19
個人事業主が家族に給与を払う場合、税法上制限はあるのですか?
その他(税金)
-
20
年金払ってないのですが確定申告時に職場にばれますか?
確定申告
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
年収250万正社員
-
5
生活保護家庭の高校生です。 バ...
-
6
扶養と水商売について質問です...
-
7
50代の月々15万のお小遣いは多...
-
8
37主婦です。 旦那手取り19万 ...
-
9
夫の年収790万あったら中流以上...
-
10
確定拠出年金は健保の扶養家族...
-
11
公務員です。妻に不動産所得が...
-
12
130万の壁をこえたくない、...
-
13
アルバイトで源泉徴収票を見た...
-
14
別居の大学生の子供の扶養控除
-
15
来年就職を控えている学生が130...
-
16
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
17
学生が株とかやってたとして、...
-
18
奨学金の継続手続きの中で、「...
-
19
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
20
「兄と妹」ってどんな感じですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter