
どのカテゴリーに入れれば良いのか迷いましたが1歳の育児をしながらの生活なので、こちらの質問で失礼します。
贅沢な悩みというか皆さんはどうして見えるのかな?と思い質問させて頂きました。
私は1歳の息子の育児を家でして息子と朝、昼のご飯を食べて、息子に合わせてお昼寝をし、夕方になったら買い物、夕飯作りをし旦那さんが帰ってきたら一緒に食べるという生活をしています。
息子とずっと一緒にいられる事は、ものすごく幸せなんですが、家に毎日いて息子とは遊びますが、お昼寝になると私も横になると、なーんか毎日同じことの繰り返しでつまらないなーなんて思ってしまいます。
働かなくても毎日息子といられて贅沢な話だと思われるかもしれませんが、小さい子供がいて家にみえるママさんたちの心境を聞きたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
前までそんな生活を繰り返してました。
これが幼稚園又は保育園に行くとなると…少なくとも悩みは確実に増えます…ママ友、役員とか…今が本当に本当に平和だなーと痛感する時が来ます。
それまで育児楽しんでくださいね。
No.3
- 回答日時:
その、のんびりした幸せな時間も永遠ではありません。
子供はあっという間に成長しますよ(^^;;
やがて幼稚園に通いだし、続いて就学し、あなたも、送迎やママさん達との交流、加えて仕事を始めたりすれば目の回る忙しい日々がやってきます。
子供さんと2人だけの、自由でのどかな時間を悔い無く満喫してください。
No.2
- 回答日時:
1歳となればまだまだ目を話せない時期とはいえ、0歳の時よりは少しずつ時間に余裕ができてきたんじゃないでしょうか。
だからこそそういう考えも浮かんできて仕方ないと思います。私自身は何かしたかったので少しずつ資格の勉強を始めた時期です。なにか趣味を初めてみたり、新しいことをやり始めると更に生活が豊かになると思いますよ。
もちろん、無理のない範囲で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
「育児は大変!」とか言ってる奴らに腹が立ちます、 大変だと思うなら子供なんか作らなきゃ良いし 大変な
子育て
-
夫にもっとキツく言うべきなのか、私がもっと身を引くべきなのか、アドバイスお願いします。 2歳の子ども
子育て
-
スイミングいつまで続けさせてあげたらいいのか悩んでます 年中さんから始めて今小学2年生になります。
子育て
-
4
誰の子かわからない赤ちゃんを産んで育ててる方います?
子育て
-
5
女の子のお子さんを持つ親御さんに質問です。
子育て
-
6
子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ
子育て
-
7
日本は年々少子高齢化進んで東京でも人口減少に転じました。 よくよく考えれば戦中生まれの団塊世代より上
子育て
-
8
子供の成長について 先日友達に久しぶりに会って子供にも会いました。 2歳半でまだ中々上手に歩けない、
子育て
-
9
お隣さんについて。 年少さんと年長さんのお子さんがいるのですが、 しょっちゅうおうちにお友達が遊びに
子育て
-
10
旦那が仕事で帰りが遅くなり、帰宅すると、奥さんが半年の赤ちゃんを枕で窒息死させようとしてました。奥さ
子育て
-
11
子育ては大変だとよく聞こえます。 可愛くて全く苦にならない、24時間お世話をしていたい という声はゼ
子育て
-
12
約束してないのに朝迎えに来るのは普通ですか? 小4になる長男の友達が約束してないのに朝ピーンポーン!
子育て
-
13
何故そこまで配慮しなきゃいけない?これだから母子は
子育て
-
14
ママ友の話どう思いますか? 1歳の娘とママ友のおうちにお邪魔して2歳の男の子と遊んでいました 男の子
子育て
-
15
娘の定期のお金の減りが早い
子育て
-
16
「ズボン」は死語だと言われてますが、乳幼児にも「ズボン」と言わずに「パンツ」と伝えたほうがいいと思い
子育て
-
17
現在40歳の男です。私の人生の経緯についてコメント下さい。 過去に質問した事があるんですが、どうして
子育て
-
18
児童館に行ってきました 1歳くらいの子がママ〜ママ〜と言いながら水筒を開けて欲しそうにしてたので、マ
子育て
-
19
片親家庭の子
子育て
-
20
他でも聞いたんですけどこれって嫌味とかマウントに捉えられますかね?( ; ; ) こういう会話をした
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
5
0歳児育児中、パート勤務すべきか
-
6
育児がしんどい
-
7
新生児を持つ父の、結婚式→披露...
-
8
育児に疲れました
-
9
産後のセックスについて
-
10
自分の子供(まだ9ヶ月です) が...
-
11
妻の実家から離れた場所(県外...
-
12
育児や家事が嫌になった時どう...
-
13
3人目が欲しいが妻が拒絶します
-
14
生後2ヶ月半の子供がいますが、...
-
15
育児休業終了→復職→体調崩し、...
-
16
生後七ヶ月半 育児疲れました。...
-
17
5ヶ月の育児 大変です・・・こ...
-
18
1歳児の専業主婦って楽チンです...
-
19
うつ病で保育園に預けたいです
-
20
自分の赤ちゃんにおっぱいをあ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter