

前の職場の人間からの連絡に困っています。
当方、前職の退職理由は交通死亡事故の加害者にされてしまったからです。
歩行者側に重過失があり、完全なるもらい事故であったため、変に同情されたり、『人をはねて死なせた人間』という視線を向けられながら働くことは不本意で耐えられないと判断し、事故のことを知っている人間たちの中で生きることは避けたかったため、退職しました。
実名報道もされませんでしたので、事故の事実を全く知らない人たちの中で働きたいと思い、転職しました。面接の際にも事故のことは話していません。そして先日結婚もしましたが、相手にも事故のことは話していません。
自分のLINEの名前を『新姓ー下の名前ー(旧姓) 』に変えたところ、前の職場の人間から『久しぶり!結婚したんだね。名前変わってたから分かった!相手の方は事故のこと知ってるのー?』と連絡がきて、心臓が止まりそうになりました。何事もなかったように生活していたのに、一気に過去の忌まわしい出来事への記憶が呼び起こされて…。
もちろん既読もつけずそのまま削除しましたが、この件以来また情緒が不安定になっています。こんな無神経な人って普通なのでしょうか…?しつこく追いたくなるものですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
補足を見ました。>略式起訴・罰金刑。まぁでも実質無過失だと思っています!
そうですね。ご遺族の心情を思うと、罰金程度が「おとしどころ」だったのかと思われます。
ですからあなたは「罰金の被害者」でもあるわけで…^^;
先の同僚は、大学生時代の事故だったそうです。
ある程度親しい社員には、自らそれを話すことで自己耐性を鍛える方向に昇華しているようでした。
全部を覚えていませんが、いろんな同情のタイプがあると言ってましたね。
・こちらが怪我を貰わなくて良かった
・事故後の精神面をフォロー
・「そっか」の一言で、以後触れない
・同情っぽく根掘り葉掘り聞いてくる など
もちろん、方法論の一例として参考に挙げたまでです。
>記憶から消し去りたい
薄めるとか風化とかも含め、なかなか難しいのが現実でしょうね。
それに、無神経な興味本位の一言で脆く崩れることもあるでしょう。
あなたの今後の人生を思うと、武勇伝(コラコラ)とまで言いませんが、触れられても動じない図太さについて一考されても損はないかなぁと思います。
No.5
- 回答日時:
同じ立場の人が、かつて会社にいました。
(突然、居酒屋をやりたいという全く別の理由で退職)
まず、完全なるもらい事故であるなら、あなたは加害者でなく被害者ですよ。
「はねて死なせた」のではなく「はねて死なせることを強いられた」のですからね。
そこの認識を、正しく確固にする必要があると考えます。
>こんな無神経な人って普通なのでしょうか?
残念ながら、人の痛手に土足で踏み込んで来る人はいます。
>しつこく追いたくなるものですか?
好奇心なのかゴシップ好きなのか、いずれにしても間違った認識でレッテル貼りをしていることでしょう。
あなたには、罪に問われていない事実・堂々と生きる資格があるでしょう。
無神経な人に対しても、PTSD症状を再発させた治療費や慰謝料を請求できる案件と考えますから、「そんな間違った認識から自分を守るために、退職せざるを得なかったのです」と言って良いと思うんですよね。
そっと風化させる方法に無理があるなら、人によってはそういった対応もアリだと考えます。今は御自身に負担の少ない工夫をしましょうか。
誰かを恨んでも、マシな感情になれるとは思いませんから、「興味あんのかー?」くらいに堂々とする権利があるということですヨ。
冒頭の彼の店には、いまでも複数の同僚が通ってますよ^^
No.4
- 回答日時:
電話番号、SNS、メールアドレスも変えておくべきでしたね。
でも、奥さんには話しておくべきだったと思いますよ。後で奥さんが知ったらかなりショック受けると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
急な退職者が出たので、部下のシフトを変更して対応したら人権侵害だと言われました。 部下の言い分は、『
会社・職場
-
実印は一般的にフルネームで作成しますか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
異常なんでしょうか
高齢者・シニア
-
4
49日に本位牌が間に合いません。 お世話になります。 ご相談させてください。 49日法要まであと3日
法事・お盆
-
5
彼と川へ泳ぎに行くのですが‥
その他(恋愛相談)
-
6
先日、娘がカミソリで斬りかかり 夫が止めました。 夫が相談もなく警察に電話しました。 パトカーが2台
夫婦
-
7
よく回答者で、電車運転士をしておりますって人いますが、本当に電車運転士なんですか?怪しいですよ どこ
電車・路線・地下鉄
-
8
現金じゃないと買えないのは?
その他(買い物・ショッピング)
-
9
くら寿司と言う寿司屋があるそうで そこに行こうと、お友達に誘っていただきました。 ですが、私自身お恥
飲食店・レストラン
-
10
レンタカーのコンパクトサイズの車種選びで迷っています
レンタカー・カーシェアリング
-
11
うっかり免許不携帯も違反とか納豆菌できますか?
運転免許・教習所
-
12
免許取り消しになったら 何年間教習受けれないの?
バイク免許・教習所
-
13
今骨折して入院してるんですがどうにか帰れる方法ありませんか?今年いっぱいはほぼ確実に病院なのですが強
その他(病気・怪我・症状)
-
14
既婚者です。子供いません。 友達と遊びに行くのに有給休暇を使うのはいけないことでしょうか?(前年2回
夫婦
-
15
ショック!男友達の奥さんの両親の年齢が
片思い・告白
-
16
高速で50キロ前後でオービス光らせてしまいました シートベルトと事故で何点か行ってますが 上手く免停
運転免許・教習所
-
17
町内会での暴言に対する対応に関するご相談
高齢者・シニア
-
18
彼氏と実家で同棲をします。 私は妊娠中で赤ちゃんも今年中に産まれるのですが 愛犬が居て私にベッタリな
犬
-
19
質問です。 タイヤハウスの中のピンは外しましたか、これはどうやって外しますか? よろしくお願いします
車検・修理・メンテナンス
-
20
お隣。庭で吠えてる犬に二階から『うるさいよ。』と言って黙ると思います?(笑)
犬
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
皆さん、おはようございます♪ ...
-
5
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
6
安全に注意を払う、事故に注意...
-
7
事故を起こしてショックで
-
8
発電機の非同期投入による事故...
-
9
冷凍装置の液封?
-
10
だんじりって何でやめないの?
-
11
事故ったと、嘘をついて会社を...
-
12
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
13
自動運転車を考える 大津の例の...
-
14
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
15
最近海上自衛隊の方と知り合い...
-
16
ヒアリハットとは??
-
17
高速道路での事故現場の謎…※少...
-
18
三相同期発電機について
-
19
兄弟が風呂で溺死した事故。
-
20
交通事故の発生場所や詳細を調...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さんご回答ありがとうございます。自動車は動いている限り過失ゼロにはしてもらえませんので、無理矢理過失を付けられ略式起訴され罰金刑になりました。まぁでも実質無過失だと思っています!やはりこのことは今後誰にも話さないようにしたいと思います。記憶から消し去りたいので。