
A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.28
- 回答日時:
宗教は別に悪くないですよ宗教が悪いんじゃなくて宗教を扱う人が悪いんです。
キリスト教や仏教は何千年続いたと思ってるんですか?
悪いイメージがあったら速攻消されてますよ。
宗教団体が悪く報道されているが故に現代人にはそういう風に見られるだけです。
あなた葬式に行ったことがありますか?
お坊さんが言ったでしょあの人もへ宗教者ですよ。
特に日本は仏教と言う宗教に深く関わっています神社とかお寺だっていくらでもあるでしょう?
神社に行って違法勧誘とか洗脳とかされたことありますかありませんよね?
キリスト教とかはどうかわかりませんけど仏教は宗教と言うより昔の自己啓発の手段として使われていたものです。
お釈迦様の言葉を聞いているといろんなことがわかってくるんですよ。
どうやって生きていくか人間はどうあるべきかそれがわかるんです。
No.26
- 回答日時:
>そういう悪い事は一切していない正善の宗教もあるんですか?
日本にあります。↓
伊勢神宮
https://www.isejingu.or.jp/
神武天皇御陵
https://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_ka …
No.25
- 回答日時:
もしも、大阪観光されることがあれば、あべのハルカスや通天閣、新世界を回るついでに、
JR天王寺駅→堀越神社→四天王寺→一心寺・安居神社→通天閣・新世界のルートで回ってみませんか。
動画にもあるように、どれもビルディング街のド真ん中で、交通量の多い道路に面した神社や寺院です。
でも、境内に一歩踏み込むと、外の喧噪が嘘のように、のほほんとした包容力のある雰囲気が漂ってますし、僧侶の人たちが戒律や説教臭さのない微笑みを浮かべてるし、参拝客にも優しいです。
『仏教』や『神道』という宗教色を意識する前に、その雰囲気の中で、ここはどういう場所なんだろう。自分はどんな人生を……と自分を見つめ直す気にもなりますよ。
それが、洗脳とは違う、宗教への傾倒かもしれませんよ。
No.24
- 回答日時:
No.19です。
補足します。
自分の理解では、宗教は「人間は如何に生きるべきか」を知らしめることであって、学校教育がない時代に為政者に重宝されたんだと思います。
つまり道徳教育として宗教に意義があったんだと思います。
ところが、日本の様に学校教育が浸透した社会には不要だというのが自論です。
但し、それなりに保守的な宗教(=長い歴史の中で生き残っている宗教)には「害」は少ない筈と思います。害があれば淘汰された筈なので・・・
一方で進歩的な宗教(=新興宗教)の中には、たとえ「害」があったとしても自然淘汰されるだけの時間を経過していない分存在する可能性があります。
No.23
- 回答日時:
欧米の基本的な判断基準はキリスト教ですね。
米国で中絶を禁止するかしないかの争いがありますが、キリスト教の解釈の違いなのでしょう。https://www.ritsumei-arsvi.org/publication/cente …
これは良い悪いとの判断はできない話ですね。カソリックやプロテスタントその他キリスト教も分派してますし。
今でも続いている話ですが、キリスト教とイスラム教、ユダヤ教の対立がイスラエルとパレスチナの戦争に続いています。
そこまでやるか?と思うのが日本人でしょうが、宗教は考え方の基本に深く結びついています。
No.22
- 回答日時:
特定の団体でなければ神道とかでしょうか。
ここまでコメントを見て思ったのですが。
そもそも宗教団体は思想を尊重する為のものですからそれ自体でいい悪いはないと思います。
例えばジェンダー平等が関心を集める世の中ですが世の中には男女で違いがあったほうがいいと考える人も中にはいるわけです。
生活保護は国民の権利ですが快く思わない人も中にはいます。
宇宙人は存在するんですか?存在しないんですか?魚みたいな生命は地球外にいる可能性が高いとも言いますが、文明を持った宇宙人なら?多分現代の地球人の科学力では回答が出来ないと思います。
こちら葛飾区亀有公園前派出所というギャグマンガでは 楽々教という(自称)宗教が登場し「今がたのしければそれでいい」という教えでした。
どのような思想が正しいんでしょうか?
結局宗教がいい悪いにと言えるほど人間の科学力はないし思想だって制限されていないわけです。
ま、統一教会のような問題だらけの団体が弾圧されたーみたいに言い出すと笑えないと思いますけどね。
No.20
- 回答日時:
個人的にはないと思います。
良いものは基本的に勧誘、金を要求しません。
現代社会、特に先進国においては宗教は詐欺です。
いざというとき助けてくれませんから。
今風なら口コミで入会するならいいんですけどね。
向こうから声をかけて勧誘してくるものはだいたい悪いものなんです。
宗教、マルチ商法、生命保険(がんになりますよーと不安をあおる)
No.19
- 回答日時:
良いかどうかは判りませんが、現代日本に神仏の信仰は不要です。
中学校までの教育が義務化されていますし、テレビで善悪を子供に知らず知らずのうちに教育しています。
更に、精神疾患に関しては国民皆保険によって心療内科や精神科を受診できるので「神仏」に頼るより科学的で合理的なのは明らかです。
とはいっても冠婚葬祭で「お付き合い」として利用するのはアリです。
この「利用」に際して信仰心は無関係ありません。
日本の神教や仏教が「お付き合い」に対して寛容なのに対して、日本のキリスト教は若干不寛容かと思います。(例えば教会で結婚式を挙げたいというと、少なくとも何回かはミサに参加してね という条件を提示したりするので・・・)
ということで、日本に於いて「より利用しやすい宗教」はトラッドな神教や仏教だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
宗教 人は猿から進化したのに何故宗教では神が創ったと嘘を教えるのですか?
宗教学
-
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
宗教ってやっぱきもい
宗教学
-
4
核武装反対派に質問。理由を教えてください。ウクライナは核を廃棄して攻められました。
その他(ニュース・時事問題)
-
5
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
僕はコカコーラに勤めているのですが、実は普段はペプシコーラを飲んでます、ペプシコーラの方が美味しいで
飲み物・水・お茶
-
7
私は、今までCDを買ったことがないのですが、好奇心から「買ってみたいな」と思っています。ですが、私が
邦楽
-
8
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
9
日本がおしまいと思う瞬間。
哲学
-
10
そもそもひきこもりって何が問題なんですか?
政治
-
11
生活保護中に、借金をしたら返済しなくても良いですよね?
公的扶助・生活保護
-
12
まだ1度もコロナにかかったことがないって人いますか?コメントお待ちしております
世界情勢
-
13
歴史上の人物になること
哲学
-
14
核兵器を持ちましょうよ
軍事学
-
15
どうやって飛び越えたんでしょうか
邦画
-
16
実は大人になってから知った常識ってなんですか?
大人・中高年
-
17
統一教会とか幸福の科学とか新興宗教ってあるじゃないですか。これって多分日本を主戦場としてる宗教だと思
宗教学
-
18
頑張っても出来ないことってありますか? 向き不向きはありますか?
大人・中高年
-
19
日本で、韓国系の危険な宗教って、旧統一教会以外にも数多くあるんじゃ無いの?
宗教学
-
20
ラーメン1杯で700円超える店はぼったくりだと思いますか?
飲食店・レストラン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
創価学会の断り方
-
5
創価学会の人が選挙の時訪問し...
-
6
近代の歴史で、宗教によって憎...
-
7
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
8
友達が宗教に入っていると知っ...
-
9
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
10
生長の家
-
11
モラロジー研究所ってなんか宗...
-
12
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
13
顕正会の勧誘ってどうしてあん...
-
14
実践倫理・倫理法人会と統一教...
-
15
今後の創価学会
-
16
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
-
17
よくわからん宗教の冊子が届いた
-
18
夫家族の宗教(霊波の光)との...
-
19
ママ友が創価でした・・・
-
20
創価学会の勧誘の断り方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter