
英語についてです。
I had my wallet stolen in the museum
私は美術館で財布を盗まれました。
質問です。
1.このhaveは使役動詞らしいのですが、
haveは〜にVさせる 〜してもらう。
という意味になるのはあってますか??
また、なぜこの場合は使役動詞を使うのですか??
2.他にも let (許可) make(強制)
があったのですが、なぜhaveになったのですか??
3. 使役動詞で目的語が名詞だった場合は必ず過去分詞系になるのですか??
誰か分かりやすく教えて欲しいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「have something done」(used with a past participle):「to suffer the effects of what somebody else does to you」=「他の人があなたにしたことの影響を受けることです。
」https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defin …
の(22)を参照のこと。
*「have」にはこのような使い方があるということです。何故、どうしてかは分かりませんが、とにかく今はそれで意味が分かるし皆がそのように使っていて問題がないということです。これから先どのように変化するかは誰にもわかりません。言葉ってそういうもんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
thick sidewalks の thick とはどういう意味か?
英語
-
must と should の違い
英語
-
「Not a star was to be seen that night.」この文ではなぜnotが
英語
-
4
having said that について
英語
-
5
これはどうしてifではなくてdoesになってるのですか? 文法的に正しいですか?
英語
-
6
英語についてです。 I had my wallet stolen in the museum 私は美
英語
-
7
この線引いた部分は文法的に正しいですか? なんか違和感があります(T_T)
英語
-
8
下記英語表現を教えてください
英語
-
9
切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて
英語
-
10
中学生です 「私は彼女に学校に行くように伝えた」 と英語でどのように言いますか?
英語
-
11
Eyesは organ ですか?tissueですか? 回答お願いします。
英語
-
12
一般動詞の疑問文、否定文の作り方
英語
-
13
the
英語
-
14
英語の質問なんですが、one one of those days!とはどんな意味でしょうか? 初歩的
英語
-
15
和訳を教えてください。
英語
-
16
「a pair of red shoes」or「a red pair of shoes」
英語
-
17
英語についてです。 日本のアニメとかよく外国人でもわかるように 字幕みたいなのがあるじゃないですか?
英語
-
18
Elephants are the largest land animals.
英語
-
19
回答が反映されなかったようで、もう一度質問します have、一時的な意味ならhaving(持っている
英語
-
20
提示文の不定冠詞がかかる単語について
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
5
ALTの先生へのお礼の手紙
-
6
例 の省略 ex と e.g.
-
7
先日英検の2級を受けたのですが...
-
8
未、済、完了の英訳は?
-
9
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
10
Thursday(木曜日)の略し方
-
11
せっかく○○してくださったのに...
-
12
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
13
「意志」の"will"+進行形のニ...
-
14
○○さんをCCに入れて…
-
15
この文のhow wellはどのように...
-
16
文中で英語が斜めに表記されて...
-
17
この文の訳し方について教えて...
-
18
「読んだ冊数」は英語でnumber ...
-
19
外国人の友達によく、How did y...
-
20
関係代名詞と分詞の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter