
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
オートロックって
要はどういうことですか?
↑
マンションという建物の敷地に入るのに
鍵が必要だ、ということです。
だから防犯性能に優れているといわれて
います。
まあ、セールスマンは皆無ですね。
次引っ越す先がオートロック完備ですよ!って
不動産屋に推されたんですが
↑
新しいマンションは、たいがいオートロック
ですよ。
エントランス部分に数字のボタンがあって
そこに鍵穴があるんですけど
そこで鍵回すんですか?
↑
そうです。
鍵を入れて回せば、大扉が開きます。
ボタンの数字を押して、通話ボタンを押せば
部屋に繋がり、部屋の人と会話出来ます。
No.4
- 回答日時:
> オートロックって
> 要はどういうことですか?
マンションのオートロックのことですね?
でしたらマンションの正面入り口のドアを入るとエレベーターや階段があるホールに入る前にドアがあり、住人だけが知る情報や鍵が無いとそのドアを開けることが出来ない仕掛けになっているものです。
> エントランス部分に数字のボタンがあって
> そこに鍵穴があるんですけど
> そこで鍵回すんですか?
オートロックの機械の操作方法はいろいろあります。
年代によってメジャーな方法も異なります。
具体的な入退場の仕方は斡旋した不動産屋さんやマンションの管理人さんなどに聞いてください。
機械のところに説明書きもあるはずです。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
鍵を回すなりカードキーをかざすなりして解錠され、エントランス部の自動ドアが開く形になります。
人がきた場合は、部屋番号を押して呼出ボタンを押してもらうと、部屋のインターホンがなり、OKなら解錠を部屋の中から行います。
ただしこれは、自動ドアが開いていれば誰でもマンション内を行き来できることになります。
その結果、一度マンション内に入れさえすればどの部屋にも行き来できるため、必ずしも安全とは言い切れません。
余計な勧誘は減るかもしれませんが、防犯意識が減っていいことにはなりません。
昔は、エントランス部がオートロックだからといって部屋の扉を解錠しっぱなしの人が多くて、結構犯罪がありました。
部屋の扉自体もオートロック(扉を閉めた時に勝手に鍵がかかる)もあるといいですね。
鍵の閉め忘れがなくなります。
エントランス部と部屋の扉のどちらも同じ鍵で解錠できる仕組みのマンションもあります。
総じてオートロックは、鍵を持たずに外に出てしまうと締め出しを食らいます。
詳しくありがとうございます
今の家ではちょっと出の時は鍵開けっぱで飛び出すのでガチで気をつけないといけない物件ということですね、、
No.2
- 回答日時:
オートロックとは、エントランスにドアがあり、鍵や暗証番号などでエントランスドアを開けて入るシステムです。
第三者が勝手に建物内に入ることを防ぐためです。 また、来訪者は、訪問先の部屋番号を数字ボタンで押して、相手がインターフォンに出れば、鍵を開けてもらって入ります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
これ、私の部屋の様子なんですが、ゴミ屋敷に見えますか? 両親が毎日『ゴミ屋敷』って言うんですけど。整
その他(住宅・住まい)
-
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
前家賃がダメなのはなぜ?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
住人さん不動産会社関連の身内? 5世帯しか住んでないマンションに住んでるものです。 ひとつ下の3階に
団地・UR賃貸
-
5
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
6
近所の子供帰省時の迷惑駐車について。 行き止まりの奥右側に住んでいます。斜め前の家の子供が月2回土日
その他(住宅・住まい)
-
7
賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い
引越し・部屋探し
-
8
8年住んでいたアパートに不正な金額を要求された場合、どのように対応すれば良いでしょうか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
なぜ家賃が高い方がルールが厳しいのか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
貸家の大家をしている者です。 今貸家に住んでる人が生活保護を受けていてる人なのですが、新車を購入した
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
契約中の駐車場なんですが、夜になると勝手に駐車されます。※来客用でうちは夜は利用しません。
駐車場・駐輪場
-
12
昨日も投稿しましたが、空き巣にドアノブをガチャガチャされました。 朝の4時過ぎに夫が車でバイトに行き
その他(住宅・住まい)
-
13
アパートの隣人が死んでいるかもしれません。 2週間前くらいから、隣人の部屋が昼間でも夜でもずっと電気
その他(住宅・住まい)
-
14
新築マンション 退去費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
インターホン取り換えについて、教えてください(専門の方希望)
リフォーム・リノベーション
-
16
我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家
一戸建て
-
17
不動産仲介業者は公営住宅の仲介はしませんか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
家が40年ほど経った木造一般的な家なのですが、1階リビングに、やや大きめのレザーのソファーを置きたい
一戸建て
-
19
引っ越しの見積もりに来てもらった時に、 値段を上司に確認しますねー といって、その場で電話を始めたん
引越し・部屋探し
-
20
家の敷地でUターンされるのに困ってます
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
5
合鍵を返してくれない元彼
-
6
オートロックのマンションの鍵
-
7
マンションの鍵なしポストが開...
-
8
いきなり知らない人が鍵を開け...
-
9
ピッキングをされた鍵について
-
10
鍵式オートロックをボタンで開...
-
11
ホームセンターで売っている鍵は?
-
12
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
13
鍵交換業者って、信用できる?
-
14
戸建てを購入し、カードキーに...
-
15
アパートでエレベーターを降り...
-
16
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
17
社宅の鍵を失くしてしまいまし...
-
18
駐車場の鍵を盗まれました
-
19
賃貸マンションの鍵を帰省先に...
-
20
小判型の鍵
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter