
No.5
- 回答日時:
「キッチン用シングルレバー混合栓」ですね。
シンクに固定している管の穴径が二種類ありますのでご注意ください。
大抵がM32(35mm穴用)ですが、
mmで申してもお分かりにいただけないでしょうから、
水栓を外して、新しいのを求められるホームセンターに持ち込めば確認してくれます。メーカーは問いません。
No.3
- 回答日時:
製品の型番を調べ上げたとしても、おそらくそのハンドル部分だけを新たに購入は難しいかと思います。
年代が古く取り扱ってはいないでしょうし、あってもハンドルだけのばら売りは応じてもらえないかと。
「シングルレバー混合栓」で検索するなり、ホームセンターでめぼしいものを購入されても、物によっては一万円しない物もたくさんありますよ?
https://www.monotaro.com/g/00347397/#
写真の物は取り外しに手順が必要で、土台となるシンクのステンレス面から取り外すのにコツがいります。
手順がわかったとしても、土台の取り付け部分が汚れやサビで固着していて、動くべき所、回るべきところが固まり動かなくなっている可能性も。
自信がなければ業者にお願いした方が良いのかも?
シンク土台近く、蛇口金具の足元の吐出口(カラン)の真後ろ、写真で言う裏面根元にネジの頭なり、丸い突起、窪みがありますか?
シンク下の収納部分に、水・お湯共に止水するハンドルが見えますか?
なければ給湯器・湯沸かし器の止水栓、家全体の水道元栓から閉めなければならないかも?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
風呂場のリフォームについて 経験者のお話が聞きたいです 築40年と古い一戸建ての タイル張りの風呂場
リフォーム・リノベーション
-
こちら200Vは使えますでしょうか? こちら以前このアプリで質問し皆さん100Vのみと回答されていた
リフォーム・リノベーション
-
4
リフォームのトラブルの件で質問失礼します
リフォーム・リノベーション
-
5
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
6
トイレについているこれはなんですか?
リフォーム・リノベーション
-
7
こちらのネジ山の潰しかたについて 3度目に なってしました。今後こそ お写真 ご投稿させて頂きました
リフォーム・リノベーション
-
8
リフォーム契約を解除したい
リフォーム・リノベーション
-
9
家のまえの道路で、水道工事をしています。 工事看板が、家のブロック塀に当てて置いていたので、苦情を言
その他(住宅・住まい)
-
10
明日からリフォーム、作業員のトイレ使用による汚れを事前に防ぎたい
リフォーム・リノベーション
-
11
玄関外の電球が切れました。
一戸建て
-
12
水道業者ってこんなもんなのですか? 先日クラシアンにウォシュレットの取り付けを依頼しました。ウォシュ
リフォーム・リノベーション
-
13
住宅のことについて 住宅の壁についた管。水が出ます。 これはなんですか?なんのため? 一昨日の大雨の
一戸建て
-
14
賃貸マンションのドアに懸垂バーを取り付けて、固定したのですが、圧がかかりすぎて、 写真のように、壁の
リフォーム・リノベーション
-
15
自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に
一戸建て
-
16
築47年の家に住んですが1階の洗面所のスイッチが故障してしまいました。 私の部屋は2階なのですが全て
一戸建て
-
17
屋外コンセントの通電オンオフ
リフォーム・リノベーション
-
18
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
19
これは実話です。元夫が結婚する前に家をローンで建てました。その当時私とは知り合ってもいません。建てる
一戸建て
-
20
注文住宅の引渡し前トラブルについて
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
洗濯機の水栓の高さは1250mmで...
-
5
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
6
キッチンに止水栓と取り付けたい
-
7
地下散水栓ニップルの外し方
-
8
仕切弁と止水栓の違いについて
-
9
止水栓をしめるいたずらについて。
-
10
賃貸でサーモスタット混合栓に...
-
11
三菱のエコキュート使ってます...
-
12
水はねを軽減させる工夫
-
13
交換したいのに偏芯管が動かない
-
14
内ねじ式止水栓の使い方
-
15
止水栓のボルト(スピンドル)...
-
16
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
17
ウォシュレットの取り付けで止...
-
18
止水タイプのシャワーヘッドに...
-
19
壁付水栓のデメリット
-
20
湯抜き栓からの水漏れ?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter