
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
今は喜寿過ぎてしまったけど・一応?テント泊まりで山に登ってた
人間ですNO12さんに若い頃は近かったです・所が歳をとって来て
若い頃とは違い休む時間が多く成り・ドッコイショと重いリュックを
下ろし腰を下ろした近くに生活圏内では見た事も無い花々が・・・
スッカリ花に魅せられて季節ごとに登った事が有ります・そして
自分が住んでる所には2000Ⅿ級の山が有ります.花の百名山の一つ
又山頂からは高い山々が一望でき・場所によっては日本海の島々が
同じ山に何度登っても新しい発見が有りました・登らなければ絶対
味わう事が出来ない事が一杯有り過ぎます・雲だって星だって景色も
百聞は一見に如かずの如く・その物を見なければ解らない事が一杯
今は膝が痛い・腰が痛いと歳なりに体にガタが来て登ってませんが
外付けHDDに入れてある写真を見て・若かったなぁーと眺めてます
サポーターを頼んでモウ一度登って見たいと思う時が有ります
話をすると・その度に妻に説教を喰らってる俺です・・・・・・
テント泊まりとは本格的な山登りなんですね。
花に魅せられて季節ごとに登るのも素敵ですね。
大山はあまり花はなかったです^^;
「百聞は一見に如かず」まさにそうですよね。
登ってみなければ山の良さなんて知りませんよね。とても仰りたいことが良くわかりました。
これからも登れるうちは無理しない程度に登れるといいですね。
回答ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
No.21
- 回答日時:
遂にのびのびに成ってた大山に登りましたか!(o’∀`)♪
自分は山は好きですが、基本的には山を登るのは山を越えないと目的地に行けない時です。
横浜から鎌倉まで散歩した時は朝比奈峠を越えました。近くには横浜最高峰の大丸山が有ります。山頂は156.8㍍(^^;;
中学生の時は山を2つ越えないと中学校まで行けませんでした。
横浜は山が多いです。低いけど(笑) 風鈴さんの質問見てたら登りたく成ってきたので、大丸山は山頂迄はまだ登ったことが無いので今度散歩の時登ってみます。東京湾付近や千葉県方面まで展望出来る様です。
なんか質問の趣旨と違ってるみたい…。
遂に大山に登ることが出来ました(=´∀`)
大丸山は知りませんでした。大きい丸の山と書いておおまるやまと呼ぶのですね。それにしては小さい可愛い山ですね(笑)
あっ、そうそう下山はしょーごさんがおっしゃっていたように転げ落ちるくらい(んなわけないけど)早く下山できましたよ(≧∀≦)
大丸山、私も機会があれば登りたいと思います。
回答ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
No.20
- 回答日時:
こんにちは ! (^.^)
登山の 報告 楽しみに してました。ニッコリ
>あなたが 山へ・・・
理由は ないと 思います。(^^;
貴女 の 感想 そのまま
まったく 同じ気持ちです。(^.^)
また 味わいたく なりますよ きっと。
心身 ともに リフレッシュ
山に 挨拶 してしまいますね。
⌈また 来るね!⌋って。(笑)
(*^ー^)ノ♪
こんばんは(´∀`)
理由は私と同じですか?それは良かった(*^^*)
心身ともにリフレッシュ出来ましたよ〜
山って空気も澄んで気持ちいいですよね。
下山してくる方とすれ違う時に「こんにちは」とお互い声をかけ合うのもいいですね。
直ぐに又、登りたくなっちゃいました。
今度はちゃんと景色が見える日に登りたいです。
回答ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
No.19
- 回答日時:
Because its there.
No.17
- 回答日時:
なんですかね・・・
いざ行くと、あんまり楽しくもないですよね。
食事うまくないし、風呂も着替えもないし、色々と不快。
なによりめっちゃ疲れる。
出発前は行きたくてしょうがないし、計画立てて
「よっしゃ!登るぞ!」
って気分なんですが、いざ行くと、
「早く帰って布団で寝たいなあ」
「まずは温泉だ」
とかばっかり考えちゃう・・・
景色もいいけど
「こんなに苦労してまで見る景色かな。Youtubeとかでも見れるし」
とか思いますね。
特に冬で、一人でテントの中で凍えて一睡もできなかったりすると、
「何の修行だよ??来るんじゃなかった」
っていつも思います。
ドMでもないし「精神を鍛える」とか言う思想でもないし、
普段は楽ちんでダラダラするのが好きなのに・・・
でも、別に行ったことを後悔しないし、また行っちゃう。
もしかしたら、山嫌いかも・・・
でも行っちゃうんですよね・・・
改めて聞かれると、なんでだろ?
よくわからん・・・
なんか、中毒性がある行為なのかな。
なんやかんや言っても結局、山が大好きなんだと思いますよ。
結構高い山に登っていらっしゃるのですね。
回答ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
No.16
- 回答日時:
何と言っても達成感を味わえることですね。
長いアプローチを重い荷物を背負い汗水垂らしながら登り、森林限界を過ぎたあたりからは視界が開けて稜線漫歩となり、さらに高山植物のお出迎えなど、非日常を味わえます。やがて頂上に着くとそこは360度遮るものなしの世界が待っています。心地よい疲労感にこれまでの苦労がたちまち消え去ります。>何と言っても達成感を味わえることですね。
そうですよね。私も同じ意見です。
非日常を味わえるのもいいですね(´∀`)
回答ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
No.13
- 回答日時:
やっぱり綺麗な景色が見たい!っていうのが一番ですね〜
山に登らないと見えない景色があるところに魅力を感じます。
あと健康のためっていうのもあるかも。5.60ぐらいのおっちゃんがバリバリ登ったりしてるの見るとかっこいいと思いますしああいう風になりたいと思います。
あ、あとヘトヘトになってからの達成感はたまらんですよね!
綺麗な景色が見たいっていうのと、頂上に着いた時のあの何とも言えない達成感なんですね。
意外と中高年も多かったですよ。
健康の為でもあるんですね。
回答ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
お弁当に持っていく冷凍したご飯
シェフ
-
東京夜景NO.1スポットと選んだ理由を教えて
関東
-
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
4
私は、話しかけられるのが苦手です 返しが思いつかず会話が続かないためです。 どうすれば良いですか?
ストレス
-
5
野菜の代わりになる野菜
食生活・栄養管理
-
6
高速走行中にサイドブレーキを引いたらどうなりますか?
その他(車)
-
7
人生振り返ってみて
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
自転車って40キロ出るの?40キロの国道、自転車が40キロで走ってました。
その他(自転車)
-
9
効果的なジョギング(またはランニング)
ウォーキング・ランニング
-
10
なぜ日本は左側通行なのか? 世界的にどっち側通行が多いの?
地図・道路
-
11
鏡で見た顔は、他人から見た顔じゃないと聞きましたが、わたしが友たちとデ
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
年末調整で収入見込額を書くところがありますが、ここも自分で書くように言われています。 12月20日に
年末調整
-
13
延長コード 火事
その他(生活家電)
-
14
電気&ガス代の節約。 節約は、したい。 だけど、家では、快適に過ごしたい。 あなた様が実践してる節約
節約
-
15
定年後はどう生きますか?
高齢者・シニア
-
16
生き甲斐
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
東京で緑があり穏やかな街はどこですか?
引越し・部屋探し
-
18
人生の選択を間違ってしまったら
カスタマイズ(車)
-
19
性格って直らないなかな? よろしくお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
ガールズバンド名が思い出せない!
ロック・パンク・メタル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
山にカニがいたのですが…
-
5
「山」の反対は?
-
6
なぜピークハンターは蔑まれるの?
-
7
幻想水滸伝1の虎狼山への行き方。
-
8
筑波山行くならどっち
-
9
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
10
ヤマブキの花の増やし方
-
11
山の地図記号
-
12
ババ捨て山 と 姥捨山 の違い教...
-
13
DSクロノトリガー シルバー...
-
14
トランプを赤と黒に分けさせる手品
-
15
風林火山!!
-
16
雪屁の見分け方
-
17
大阪で山菜採りが出来る山知り...
-
18
趣味はあるんですか~? と聞い...
-
19
日本で地平線が見られるのは北...
-
20
あなたの好きな山でのおやつ(...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
山頂での写真です。
皆様、沢山回答頂きありがとうございました\(^o^)/
山頂に辿り着いた時のあの達成感は何とも言えませんでした。
ただ霧で真っ白で、全く景色が見られなかったのがとても残念でした。
景色が見られていたら、もっと感動もひとしおだったと思います。
又、大山、違う山にもチャレンジしてみたいと思います。