
おはようございます、中3男子です
僕は昼休みにボールだけ借りて教室にいると
いる必要のない生徒指導にキレられました
生徒手帳に書いているボールを借りるときのルールは、
1.ボールを借りる際自分の生徒手帳で借りること
2.校舎に乗せないように校舎から離れて遊ぶこと
3.休み時間内に必ず返すこと
しか書かれてありません、どこにも「借りて遊ばないことは禁ずる」みたいに書かれてません
自分が借りる理由は、借りれる人が自分しかいなく
ボールを借りることが出来る職員室に一番近い席の位置だからです。でも自分は、寝るか好きな人と話したいです
正直そのいる必要のない先生がウザいですが
自分に非はありますか?
生徒指導の先生は二人いて自分にウザいことを
言ってくる先生は正式に生徒指導ではなく
「ただ単に3年の学年に配属している先生」です
No.9
- 回答日時:
非がありまくりです。
校舎から離れて遊ぶことに反している、つまりそれで遊ばなきゃいけないってこと。つまり、虚偽になります。書かれていないからしていいなら、殺しもできます。刑法に人を殺してはいけないと書いていませんが、いいと言うんですか?No.7
- 回答日時:
たぶん、あなたは自分に有利なことしか書いていないのでしょうね。
あなたが借りたボールはどこにあったのでしょうか?
他人が校庭で使っていたのなら、それはあなたの責任放棄ということになり、無責任な行動になります。(”あなたも校庭で遊ぼうと思ったが区分がわるくなったので、教室に戻った”のなら言い訳できますが、そうではないみたいですね。)
おそらくあなたの普段の行動に問題があって目をつけられていたのでしょう。 今回はボールをネタに怒られたのでしょうね。(怒られたのを「キレられました」と表現するところも、あなたに問題がありそうです。
文章的にも
>生徒指導の先生は二人いて...生徒指導ではなく「ただ単に3年の学年に配属している先生」です
って 「キレられました」という先生はどっちなんですか? 多分、怒りに任せての文章なので支離滅裂なのでしょうけど、中3ともなればもう少しまともな文章を書いてほしいですね。
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
>1.ボールを借りる際自分の生徒手帳で借りること
>2.校舎に乗せないように校舎から離れて遊ぶこと
>3.休み時間内に必ず返すこと
>僕は昼休みにボールだけ借りて教室にいると
「ボールを教室で使うな!(借りたお前が使う気がなくても
ボールがあれば遊ぶ連中が出てくる)」という話じゃないで
しょうか。ガラスや蛍光灯を割る可能性(当然怪我の可能性
も)や、他の生徒の迷惑になるとかの話で。
一応「教室は校舎に含まれる」と思いますし、「書かなくて
もわかるだろ」と言われたら反論できないと思われ。。
そして遊んでいないと言っても、「じゃあお前は友達がボー
ルで遊びだしたら責任もって止めるのか?(止めなければそ
こで遊びだしたのはボールを持ち込んだお前に責任がないと
言えるのか?)」と言われると思われ。。
No.5
- 回答日時:
・他の人が使うために借りてあげた、のか
・ただ借りただけでそれを持ったまま教室に居た、のか
よく分からないのですが。
前者なら、世の中は「借りた者に責任が発生する」から名義貸しのような真似はするなということでしょう。キミが又貸しした友人がボールを紛失してしまったら? または破損させてしまったら? ペナルティはあなたに来ます。「責任持って借りた」のはあなただから。名義貸しってそういうリスクのあることですから。
何も考えずに軽い気持ちでソレをしたから叱られたんだと思いますよ。
後者の場合は単純に「他に使いたい人が借りられなくなる」からですね。
ボールの数には限りがありますから。借りられる人数も当然限りがあります。使わないなら持っていくな、は当然の言葉です。
生徒指導じゃなくても学年担当じゃなくても、ダメなことをダメと指導するのが教員の職務のひとつです。
とても分かりやすい「自分の非」に気づくこともできずに相手を責めるのは、まだまだおこちゃまってことですね。
No.4
- 回答日時:
特に遊ぶ事もなく単にボールを借りただけ、という事でしょうか。
確かに怒る程の事でもない気もしますがしかし大勢の生徒がそれをやってしまうと本当に外でボールを使いたいけど使えない人が出てくると思いますし室内で遊びだす生徒も出てくるかも知れません。
私は本当に使いたい人だけ借りるべきだと思いますけどね。
No.3
- 回答日時:
そのボールはクラスメイトが外で使ってるってことですか?
あなたは持ったままだったんでしょうか
あなたの名前であなたの生徒手帳で借りるということは
あなたが責任を持ってそのボールを管理して扱う意味になります
図書の本でも人のものでも借りたものの又貸しはいけません
あなたが借りて他の子が使ってたなら
校舎から離れてなかろうがどんな使いようをしようが
管理も責任もできませんね
自分の生徒手帳で借りる、の意味をその文章から中3なら読み取れませんか?
もしボール借りたままクラスにいたなら
それもボールも人数分あるわけじゃなし
皆がそういうことを勝手にし始めたら
他の使いたい人の機会を奪うことにもなります
勘違いしてるようですが
生徒指導の先生しか生徒指導をしてはいけないわけではありません
むしろ生徒指導は全員の先生がするべきです
全体の方針を決めたり、生徒指導を中心となって担当するのが生徒指導の先生であって
生徒指導にまかせきりで指導をスルーする先生のほうが怠けてるだけです
生徒は担任や目立つ役についてない先生を低く見る傾向がありますが
学年づきだからといって立場や指導力が低いとは限りません
重要な分掌をやっていたり、全体を見て関わることを期待できる先生だったり
生徒から見えない重要なことや評価を受けている先生もいます
中3なのに小学生みたいな屁理屈言わないでください
校則にないから、自分は悪くないと言うなら
生徒指導がその先生に聞いてみてください
理由を教えてもらいましょう
なんのために生徒手帳で借りるの?
借りた人の責任の所在をはっきりさせるためじゃないの?
あなたがスイッチのカセットとか漫画とか親友だからと貸したら
それを知らない間に知らんやつに貸されててもなんとも思わないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
息子の「曲がった」価値観
その他(悩み相談・人生相談)
-
もらい事故で相手無保険
事故
-
コロナの疑いがあったら絶対PCR検査しないと悪いのですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
4
「アンタが癌になれば良かったのに、アンタは生きていても用事が無いから。」と言いました。
会社・職場
-
5
生活保護なんですが4人家族でひとつき30万円しか支給されないって安過ぎませんか?? いくら住むところ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
町会入らないとどうなる?
その他(法律)
-
7
皆さんならこんな彼氏どう思いますか?交際一年半、週2で仕事終わり会ってますが毎回彼氏の家に私が行きま
カップル・彼氏・彼女
-
8
うっかり刑法違反も違反とかなぜですか?
憲法・法令通則
-
9
レジ袋有料化は迷惑だったのでしょうか?
政治
-
10
合格したらおもいっきりふざけます
その他(社会・学校・職場)
-
11
急な退職者が出たので、部下のシフトを変更して対応したら人権侵害だと言われました。 部下の言い分は、『
会社・職場
-
12
いつまでも内定辞退を後悔してしまいます。
その他(社会・学校・職場)
-
13
カンニングも実力だと思うのはなぜいけないのですか テストというのは答えを探して答えるものなのに
その他(教育・科学・学問)
-
14
50代で貯金5千万は勝ち組?
預金・貯金
-
15
親に彼氏と別れろと言われました
父親・母親
-
16
2週間自宅が使えません。4万以下で避難できるところ
ホテル・旅館
-
17
救急車で運ばれたことありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
彼女に僕の考えを理解させるには
カップル・彼氏・彼女
-
19
今の高卒と昔の高卒では価値が違いますよね?
学校
-
20
お茶って沸かしてますか?それともペットボトル買ってますか?主婦です。
飲み物・水・お茶
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
先生とのトラブルです!! 昨日...
-
5
なぜ日本にいる外国人の英語の...
-
6
先生もやっぱりルックスで生徒...
-
7
三年生を送る会について
-
8
先生から見て迷惑な生徒とはど...
-
9
塾講師しています。生徒にイン...
-
10
修学旅行 風呂 先生 一緒 裸
-
11
六時間目の途中から登校ってど...
-
12
大学2年です。 今日試験があり...
-
13
二者面談で少し辛いことを話す...
-
14
習い事でのパワハラ問題はどう...
-
15
面接練習で、学校の先生に特に...
-
16
先生にとって、お気に入りの生...
-
17
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
18
挨拶ができない生徒
-
19
先生はこの生徒「私、俺」のこ...
-
20
中2の娘のクラスにほぼ毎日に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter