A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
単純に「はい」か「いいえ」で答えるなら前者ですが、おそらく質問者は肝心なことを理解していないのではないかと思います。
基本的に大学は、必要な単位を取得すれば進級・卒業できるものです。4年間に何単位以上という総数の縛りもあれば、特定の単位は必ず取らねばならないとか、かつ何年生のときに取らねばならないとかいう縛りもあります。それを満たさないと留年になります。
単位を取得するとは、不可ではない成績を取るということです。優/良/可、一部の大学にはその上に「秀」があったりしますが、いずれにせよ不可でなければ単位は取れます。
で、不可にならないためには、一定以上の出席率が必須です。昔はいい加減な先生も結構いたのですが、文科省の指導で今は「授業への出席回数が2/3以上が必要」とされています。全15回の講義なら最低10回は出席が必要です。個々の先生によってはもっと厳しい基準で臨んでいる、それはまったく個々の先生によります。
つまり、「授業を休むこと」と「成績の良さ」は並列に存在して天秤にかけて進級の可否が判断されるというような代物ではなく、休みの許容範囲は成績に反映されて進級の可否につながります。
No.4
- 回答日時:
これはですね、教授によります。
出席に厳しい教授は、成績が良くても
落とすことがあります。
出席に無頓着な人もいまして
こちらの方が多数派ではないか
と思います。
No.3
- 回答日時:
ご質問文が論理的ではありませんね。
僕の講義で3回以上無断欠席をした学生の期末試験の成績は50点にも及ばないので単位を出しません。留年するかどうかは,他の先生の講義の成績次第です。欠席ゼロの学生も含めて履修生のほぼ1割には単位を与えておりません。No.1
- 回答日時:
大学は 必要な単位を4年間の間に取ればいいんです
学費さえ払えば8年間は行けます
出席など関係していません
必用な単位と卒業論文が認められたら卒業できるところです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大学の授業を休んでないか大学に問い合わせれば調べてくれますか?
大学・短大
-
先生が喋りっぱなしの授業で、黒板も書いてるけど単語ばかり…、そして最後に授業の感想を書くのですが、い
大学・短大
-
大学中退するか
大学・短大
-
4
大学の授業で出席だけして帰ったのが教授にバレたのですがこの場合どんな処分をされますか? 早稲田大学で
大学・短大
-
5
全く需要のない学部で学んでいる大学生を可哀想に思ってしまいます。たとえその人が好きで学んでいてもです
大学・短大
-
6
癌の研究者になるには、どこの大学を出ればいいのですか?
大学院
-
7
学歴に関して質問です。 現役で高校から附属の某マンモス大学へ Fランまでいきませんが、決して自ら言う
大学院
-
8
教授と揉めました。私達が悪かったのでしょうか?
大学・短大
-
9
最終学歴について
大学・短大
-
10
奨学金借りて大学行くのは負け組ですよね? 例えそれなりに良い大学だったとしても 就職後すぐ数百万の莫
大学・短大
-
11
大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり
大学院
-
12
やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして
大学院
-
13
大学の授業がまったく楽しくないのですが、どうすれば良いと思いますか? クラス制ですが友達もいない、な
大学・短大
-
14
必修講義が1限にある日が週2あります。 なぜ必修講義はこんなにもクソなのでしょうか? 疲れます。バイ
大学・短大
-
15
大学院に進むのって、明確に何をどういうテーマで研究し続けたいからという理由がなければダメなのですか?
大学院
-
16
勝ち組になるには
大学・短大
-
17
女子大にナイフを持って侵入し、教室でナイフを振り回して女子大生たちを散々脅したところで、ナイフを外に
大学・短大
-
18
(工学部)とある数学の講義(必修)を自主休講しようか悩んでいます
大学・短大
-
19
大学の教授が提出期限を間違えて実際より長い期限を告知していたにもかかわらず、訂正せずに提出を締め切り
大学・短大
-
20
大学 中退後 合格証明 例えば東大に受かり、入学して7日でやめたとします。 就活の時に、履歴書に東大
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
塾講師バイトしている女です。 ...
-
5
人ってわかりませんよね、仕事...
-
6
授業は毎日、何科目受けるんで...
-
7
国公立大学は土曜日の授業はな...
-
8
大学の休日って
-
9
桐朋学園のカレッジ・ディプロ...
-
10
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
11
必修の授業を休んでしまいまし...
-
12
必修科目って5回休んだらもう単...
-
13
大学4年生では授業を入れない...
-
14
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
15
大学の期末テストを受け忘れて...
-
16
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
17
もし新入早々、1週間も休んだ...
-
18
なぜ履修に上限をかけるのか
-
19
卒業必須単位を落としてしまい...
-
20
大学の春休み?は何日から何日ま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter