
今年の12月に定年を迎えるおじさんです。当方、難関と言われる国家資格をもっており、この国家資格の元に業務を行っております。
昨年、現在の事務所に転職し、約1年間仕事をして自分なりに成果を出してきたと思っていたので、定年後も待遇に変化なく、特別に正社員としてそのまま継続雇用されると思っておりました。しかしながら、事務所の評価はさほど芳しくなく、やはり所定の年齢で定年を迎え、その後は再雇用となりました。
定年後も正社員としてそのまま継続雇用されるべきという考えは甘いのでしょうか。
誰かアドバイスを頂けますと幸甚です。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
定年後も正社員としてそのまま継続雇用される
べきという考えは甘いのでしょうか
↑
甘いです。
会社は足下を見てきますからね。
再雇用で、収入が何割かダウンするのは
普通です。
成果なんて、自分が思っているほど
会社は評価してくれませんよ。
資格にしても同じです。
そのくせ、辞めると言ったら、引き留めたり
します。
No.6
- 回答日時:
資格者が多いほど会社が潤いますか?
一人の資格者が居れば間に合うのが 難関国家試験ですから二人も要りません。
船の船長は一人ですし 船長資格者が乗船しておれば 甲板員でも操舵室で操船します。
ただ、経験は別でしょう。
水先案内人(パイロット)と呼ばれる外国船を港に安全に導く職業の人は、外国航路経験豊富で尚且つ 資格を取って75歳くらいでも 沖に小型ボートで出て外国船に乗り込み 水先案内をしています。
No.5
- 回答日時:
私は、遥か昔、人様より早く定年を迎えさせられた、年金老人です。
私より年下の従弟らは「60迄どうする...」「60過ぎたらどうする...」と焦り始めています。
酷な言い方ですが、自分の評価と他人の評価に齟齬/乖離があったという事ですね❓
正社員として扱われるべき.....とするには、法改正が必要ではないでしょうか❓
65歳定年制を法制化するのですが、岸田の盆暗政権は税金ばかり搾取して労働条件の改善には馬耳東風です。
難関なる国家資格に安住し過ぎてしまった事はありませんか❓
その資格を武器に転職は出来ないのでしょうか。
それとも、もはや「抜けば飛び散る赤イワシ」なのでしょうか❓
私には貴方のような羨ましい資格はありませんでしたので、千鳥足の人生ながら、どうにかこうにかここまでたどり着けました。
折しも、プロ野球界ではストーブリーグと呼ばれる「移籍交渉」の花盛りな時期です。今の職場で引きこもっていないで、ハローワークに出向いて、新天地を目指してみたら如何でしょうか。
No.4
- 回答日時:
1年しか在職していないのに、そんなに成果を出したのですか?
貴方と会社での評価は別物ですからね。
数字的に成果が表わせできるのであれば 会社に要望として話しても良いとは思いますけどね。まぁ、結果は変わらないと思いますけど。
再雇用してもらえただけ 有難いと思った方が良いと思いますよ。
1年しか実績がないのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
ご定年された皆様はその後どう過ごしておりますか?仕事をされてますか? 私は40代男、早期退職して2年
高齢者・シニア
-
サラリーマンの方は定年後は?
高齢者・シニア
-
まだ男だけどもういいシニア
高齢者・シニア
-
4
72歳、毎日がつまらない平凡な生活
高齢者・シニア
-
5
前と後の人生観
高齢者・シニア
-
6
定年退職したとき友達ゼロ
高齢者・シニア
-
7
FIRE、早期退職したのですが暇すぎて地獄です
高齢者・シニア
-
8
高齢ヒモ男
高齢者・シニア
-
9
あと数年で主人が定年します。 定年後主人はログハウスを購入して 田舎暮らしがしたいと言います でも私
高齢者・シニア
-
10
なぜ、定年以降(60歳以降)も働くんですか?
高齢者・シニア
-
11
70代以上の方に質問です
高齢者・シニア
-
12
教えて下さい。90歳近い男性ですが 土地所有 年金は昔船員をなさってた方ですが、そんな方が今 サラ金
高齢者・シニア
-
13
私は昨日68才になりました。 このままでは終わらない。 大逆転するんだ! お金持ちの仲間入りするんだ
高齢者・シニア
-
14
老後の生活は
高齢者・シニア
-
15
高齢者にお金は不要ですか?
高齢者・シニア
-
16
定年後はどう生きますか?
高齢者・シニア
-
17
60歳以上の既婚男性に伺います 退職金は全て俺様のものとお考えになりますか? 内助の功があり定年まで
高齢者・シニア
-
18
自分には何もありません 生きがいも恋人も友人も趣味もありません 探しても見つからず 高齢で、孤独で独
高齢者・シニア
-
19
75歳でほぼ無職、ヒマあり過ぎる
高齢者・シニア
-
20
70歳父の体調について。 若い頃から風邪すらひかず、大きな病気もしないできた父です。 65歳で定年退
高齢者・シニア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パートなのに組合
-
5
彼氏に正社員になってほしい。...
-
6
派遣社員でずっと働くのはやめ...
-
7
派遣の子をクビにして、新しい...
-
8
パートでも休んじゃいけない??
-
9
臨時社員から正社員になりたい...
-
10
契約・派遣社員で働きながら資...
-
11
陰険な女子派遣社員について
-
12
正社員希望で面接をして、まず...
-
13
32歳まで、ずっと非正規だった...
-
14
正社員こそ正義という考え方に...
-
15
Wワークでないと生活ができない...
-
16
派遣社員の失礼な発言で職場の...
-
17
ストラップの色が違うだけで差...
-
18
雑貨屋さんへの就職の年齢について
-
19
派遣社員が生意気
-
20
!至急! 派遣からパートへの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter