A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
鈍いヤツなら感じないかもね
縦長の建物ほど大きくはないだろうが
地下だって地震なら揺れますよ
何せ地面もろとも揺れるのが地震なので
地下室ごと免振装置の上に載ってるんなら
殆ど揺れないから感じないだろうね
いったいこの質問は何を知りたいのか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
最後まで新幹線ができない都道府県はどこだと思いますか?
新幹線
-
大きな空港内の飲食店て、宣伝のために採算度外視でやってる? テナント料高いとか
飛行機・空港
-
まじめな質問です、風船にヘリウムガスを入れて、風船に「便箋」をつけて飛ばすとします。
台風・竜巻
-
4
なんで日本のバスの乗り方はこんなにわかりにくくて原始的なのですか? 私がシンガポールに住んでいたとき
バス・高速バス・夜行バス
-
5
「ああ、この辺の人なんだな」とすぐわかる苗字って
その他(国内)
-
6
ポップコーンの種(電子レンジでポンッとするタイプ)ってスーツケースに入れて飛行機の預け荷物に入れても
飛行機・空港
-
7
コンビニにカップ麺持って行ってお湯だけ入れることは可能でしょうか?
スーパー・コンビニ
-
8
サランラップの目がわからなくなってしまつた時の解決方法教えてください。
食器・キッチン用品
-
9
かなり前ですが、大雪で踏切が動かなくなり、車が通行できず渋滞になっていたところ、知り合いが踏切を折っ
その他(交通機関・地図)
-
10
爪が剥がれかけて救急外来受診しました 夜間なので7,000円かかるかもしれませんと言われました 消毒
怪我
-
11
電車の音はうるさい?
その他(交通機関・地図)
-
12
何故ヘリコプターって軍隊に使われてるのでしょうか?飛行機の方が早いのに何故ヘリコプターなんかを使うの
飛行機・空港
-
13
パソコンのプリンターの使用済みインクって、大手家電量販店とかに行けば、無料で回収してもらえるのでしょ
プリンタ・スキャナー
-
14
スーパーなどにある無料の水について! 容器を買って無料でもらえる水ありますが衛生的によくないなどと聞
スーパー・コンビニ
-
15
僕の誕生日「6月」。梅雨の時期なんです。僕は「雨男」なんです。皆さんは「晴れ男、晴れ女」ですか?
大雨・洪水
-
16
畳のへりは踏んではいけないなど、昔からのしきたりって現代人にも伝聞されてますか?
伝統文化・伝統行事
-
17
洗濯物の洗い方 考えてみたのですが、全ての衣類の洗濯について、敢えて裏側にして洗濯したほうがいいので
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
18
パソコンのネット接続はWi-Fiですがノートパソコンの画面下のアイコンな飛行機のマーク、機内モードに
Wi-Fi・無線LAN
-
19
メガネの新規作成
楽天市場
-
20
最初から完璧を求めず徐々にできるようになればいいのでしょうか
その他(社会・学校・職場)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
西之島の火山活動は、活発にな...
-
5
昔、自分の部屋に押さえつけら...
-
6
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
7
近頃usjに行く予定があるのです...
-
8
もし10メートル程の津波がきた...
-
9
美大の面接を受けます。志望動...
-
10
なぜ震源地がすぐわかるのですか?
-
11
週刊文春とフライデーって意味...
-
12
千葉県松戸市って津波来ますか?
-
13
淀川のクジラにたいして何一つ...
-
14
ディズニーランドで大地震がきたら
-
15
東日本大震災で津波被害のあっ...
-
16
大阪湾に鯨が迷い込んだことと...
-
17
地震研究家って必要ないんでは?
-
18
地震予知は出来ないのに東南海...
-
19
地震の伝わりやすさ、伝わりに...
-
20
『大』という漢字は、『おお』...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter