
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
月がなかったら、地球は、8時間で自転して、公転軌道も不安定になってやがて太陽系から弾きだされしまう。
月は地球のフォーマットするために宇宙人が置いたとおっさんは真剣に思う。虫は夜には、月を目印にして飛び周り月に向かって飛ぶから真っ直ぐ飛べるし街灯に群がるあれは、虫が月と勘違いして集まる。そして、全ての生き物は、月の満ち欠けを基準に生活する産卵したり移動したり。人も体を表す部位には、月辺が使われてるし。腹とか。おそらく月は宇宙人の基地。月面もホログラムで加工されててあんな風に見えるのかもね。No.2
- 回答日時:
その当時は、地球の裏側に陸地があるとか、そこに民族が居るなんて想像も出来なかったでしょう。
予測出来ない事実は多くあると思いますよ。
まずは、火星かなぁ
地球の地底にもあるし、宇宙には多々あるでしょう。宇宙空間や、他の銀河惑星の宇宙生物もね。
人類はまだ、机上の空論しかしていない訳だから、体験しないとわからない事ばかりでしょう。
------------
地球に生命が誕生し、今の現状があるのは、太陽の影響が大きいけど、月の公転での引力の影響もあります。
サンゴやカメの産卵は、月の周期と密接な関係があります。
地中で熱せられた閉鎖的な環境(洞窟のような場所の)海水から、原始生命体が誕生し、地殻変動/噴火などで、海に出てきて、細胞レベルの生命体が、環境に合わせて適応するように進化していき、上手く適応した生物だけが生き残った。
環境とは、地球の自転による昼夜の変化や、公転による春夏秋冬での温度差もあるはずだけど、海水の満潮干潮も影響するはずだし、月の輝きや引力もあるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
太陽の光は地球まで届くのに何秒ぐらいかかるの
宇宙科学・天文学・天気
-
【天文学】木星は12年で地球の周りを1周する周期で回っているのですか? 他の惑星
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
宇宙は何がヤバイのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
なぜ光は直進するのに....
宇宙科学・天文学・天気
-
6
特殊相対性理論の矛盾
物理学
-
7
月は常に同じ面を地球に向けている。
宇宙科学・天文学・天気
-
8
中3 理科 もし地球の地軸が傾いていなかったら? という課題をネットで調べていたら『地球の地軸が傾い
地球科学
-
9
月が人工物ってほんとうなんですかよろしくお願いします
宇宙科学・天文学・天気
-
10
月がなかったら生物がここまで進化しなかったというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
宇宙科学・天文学・天気
-
11
1997年以降の宇宙論について
宇宙科学・天文学・天気
-
12
水星金星火星には衛星がないのですか地球には月がありますが水星金星火星には衛星がないとすればどういった
宇宙科学・天文学・天気
-
13
太陽系の惑星が見えるのは、太陽の光が当たっているから?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう
宇宙科学・天文学・天気
-
15
次の、太陽は人工構造物!?私たちの思う太陽ではなかった、の内容をどう思うでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
16
金星の公転周期につきまして,質問させてください。
宇宙科学・天文学・天気
-
17
恒星を回っている惑星や惑星を回っている衛星は同じ同心円版上(母天体の赤道の延長線上)に有るのでしょう
宇宙科学・天文学・天気
-
18
月の写真 表面の穴のようなものは何
宇宙科学・天文学・天気
-
19
特殊相対性理論について 数学全く分かりません。 なので分かりやすくお願いします。 小学生にもわかるよ
物理学
-
20
一直線に並んだ星。
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
5
中三理科。 月の動きは西から東...
-
6
満月の夜は体重が1.1倍にな...
-
7
満月はどこからみても同じですか?
-
8
【エクセル】CTRL+FでA...
-
9
月が黄色くなるのはなぜ?
-
10
「月夜の晩」という言葉の文法...
-
11
望月の望は
-
12
世界一月が大きく見える場所の画像
-
13
月は午前0時の時に真南にありま...
-
14
昼間の月
-
15
下弦の月
-
16
満月について
-
17
満月と日の出が同時に見えるの...
-
18
今日月の位置がめちゃくちゃお...
-
19
[皆既日食]と[金環日食]がなぜ...
-
20
半月の高さ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter