
我が家は子どもが3人います。1歳、4歳、6歳です。夕食の前にお風呂へ入るのですが、みんながお風呂から出たのですが、6歳の子どもだけが遊んでいてなかなか出てくれません。なので、満足するまで1人で遊ばせておいて、私は髪の毛を乾かしに離れの部屋へ行きました。すると、夫が「死んだらどうするんだ!」と壁を殴りながら怒鳴ってきたのです。
6歳の子どもを一人にすることがそんなに悪いことでしょうか?1歳や4歳の子ならまだしも…
体も洗い終わり、出ようと思えばすぐに出られるように近くにタオルも置いてあります。一人で体も拭けます。
大きな声を出せば、聞こえる距離にばぁばもいます。
お風呂から呼び出しも出来ます。
私が離れるのは10分程度です。
私の判断が間違っていたのなら改善していこう思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
幼児だと、足の着く所でも溺れますよね
6歳だと微妙です。
お気持ちはものすごく良く分かります。
うちも子供が3人いるので
お風呂の後の世話がどれだけ大変で
子供がまだお風呂で遊びたいと言った時のダルさも良く知っています。
なるべく時短をしてお風呂後の支度を済ませてご飯を食べさせて寝かせたい気持ちも痛いほどわかります。
でもちょっとまだ6歳だと心配かもしれないですね…
例えば浴槽内で転んで、子供がパニックになった時にどうすれば良いか判断が完全に出来るとは言い切れない年齢で
絶対に溺れないとは言い切れないです。
ご主人とばーばがいるなら
2人の支度をしている間、ご主人かばーばに遊んでいる子を見ていてもらうか
した2人の支度をしてもらうか
していれば問題はないのかな?と思います。
回答ありがとうございます。
まだ微妙ですかね…
お風呂のお湯も半分くらいなんですが溺れますかね…
お風呂も埋め込み式でそんなに深くないんですが…
夏には4歳と6歳の子ども二人だけでお風呂プールにしていて怒られなかったのですが…
ダメですね
これからはばぁばに頼みます。
No.5
- 回答日時:
6歳は微妙なところですかね。
まあ、溺れる可能性は低い気がしますが、もうちょっと大きくなるまで目を離さない方が無難かも知れませんね。
それにしても、旦那さんも、そんなにキツい言い方しなくても、普通のトーンで言って欲しいですね。
まあ、普段、全然怒鳴ったりしないのであれば、モラハラ夫とまでは言えないかも知れませんけれどね。
そうですね。
もうちょっと注意していきます。
うちの夫はわりとすぐ怒鳴ります。
ちょっと性格が捻くれているところがあるようで、床屋や病院へ行くと必ず嫌われていると言います。
家では目に入るもの全てに文句を言います。常に怒られているようでご飯が美味しくありません。料理の手順や時間、料理の出し方、子どもが一人で食べないので食べさせたりしているとき、話してる話題など本当によくそこまで文句が出るなと思うぐらいずっと。余談でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
娘に学校行きたくないと言われました
子育て
-
何故そこまで配慮しなきゃいけない?これだから母子は
子育て
-
嘘をつく小1の娘
子育て
-
4
今は冬だからいいのですが、娘がお風呂から出てくると下着だけ着てフラフラしています
子育て
-
5
私の家庭は普通? 茨城県住み。40歳男で田舎住み。子供3人。小学4年、小学2年、3歳。すべて女の子。
子育て
-
6
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
7
性格のキツい妻を許す心
夫婦
-
8
母性がわかない
子育て
-
9
母親 資格
子育て
-
10
小学校6年の娘を持つ母親です。小学生の娘のことで悩んでます。
子育て
-
11
お隣さんについて。 年少さんと年長さんのお子さんがいるのですが、 しょっちゅうおうちにお友達が遊びに
子育て
-
12
「育児は大変!」とか言ってる奴らに腹が立ちます、 大変だと思うなら子供なんか作らなきゃ良いし 大変な
子育て
-
13
片親家庭の子
子育て
-
14
「周りが結婚する年齢からは遠ざかってますね」と会社の年下の25歳の独身女性に言われて、もやもやしてお
知人・隣人
-
15
私は今19さいです。1歳になった甥っ子と姉(甥っ子のまま)とお父さん3人で暮らしています。 (お母さ
子育て
-
16
子供の事になるとどうしても気持ちのコントロールが出来なくて悩んでいます どう自分を落ち着かせればいい
子育て
-
17
うちの子は、運動も絵も下手です。小さい頃あまりさせなかった私が悪いと思いますが、練習させたらこれから
子育て
-
18
不妊治療をしている人を見下してしまいます。 私は、ダメダメですが、子供はいるので、そこが小さな誇りで
不妊
-
19
ぬいぐるみで遊んでいたら
子育て
-
20
妻が子供を愛せないという
子供
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
赤ちゃんのおへそが黒いままで...
-
5
お風呂で暴れます
-
6
乳児のお風呂について
-
7
お風呂あがりに泣く赤ちゃん
-
8
娘の陰部の洗い方
-
9
7ヶ月の娘が突然お風呂で大泣...
-
10
お風呂で泣くようになりました
-
11
新生児2カ月 沐浴 泡は完全に...
-
12
お風呂に恐怖心を抱くようにな...
-
13
御近所との子供の騒音トラブル...
-
14
女の子の性器って洗うのでしょ...
-
15
生後一ヶ月赤ちゃん、朝の洗顔...
-
16
妻の言い分が納得出来ません。
-
17
浴槽に一人で浸からせてよいの...
-
18
古いガーゼの使い道
-
19
バスチェアで反り返って落ちそ...
-
20
赤ちゃんと一緒に入らない場合...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter