
レインウェアの劣化について。
モンベルのレインウェア(耐水圧20000)を使い始めて2年ほどです。
最初の頃は撥水もして問題なかったのですが、最近は撥水はほとんどせず、雨の中使用すると若干染み込んでベタベタします。
値段は一万ほどだったのでこの値段だとこんなものですよね??
また、買い替えに、ノースのクライムライトジャケット(耐水圧45000ほど?)orマムートのクライムレインスーツ(耐水圧28000)で迷っているのですが、防水を重視したいので耐水圧高い方がいいですかね?
耐水圧が高ければ劣化もしづらいですか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
耐水圧ですね。
劣化に関してはしっかりメンテナンスすれば良いかと。
各レインウェアの洗濯表示に従って、こまめに汚れを洗い落とすこと。
正しい方法で保管すること。
レインウェアの洗濯で一般的な衣類の洗濯とは異なる注意点のひとつとして、すすぎの重要性が挙げられます。
洗剤が表面生地に残っていると、撥水性が低下することによって防水透湿性能が低下してしまいます。こうなると洗濯したのに逆に性能が低下してしまうという残念な事態を招きかねません。すすぎは十分な水量で入念に、こすり過ぎないように丁寧にすすぎましょう。
No.2
- 回答日時:
どんな雨具でも、メンテナンスをしないと撥水性が落ち、水の膜がレインウエアの上に張りますから、透湿性も無くなり、汗がこもります。
もんべるのHPを見ればでてきますが、洗濯し、撥水剤を使い、(普通なら)低温のアイロンをかけます。
https://support.montbell.jp/common/system/inform …
2年程度でへたる物ではあり。最終的にはゴアテックススのメンブレインと表地が剥離するまで使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
道迷い遭難
登山・トレッキング
-
あなたの好きなアウトドアブランド教えてください! できれば理由も教えてください! 好きじゃない、デザ
登山・トレッキング
-
登山の際の天気について
登山・トレッキング
-
4
登山好きな方へ質問です。 あなたが山へ登る理由は何ですか? 先月、1250mの大山に登りました。 登
登山・トレッキング
-
5
ガスってる
登山・トレッキング
-
6
山で遭難に遭う人って山を舐めてたから?
登山・トレッキング
-
7
助けてください わたくしは富士山に登りたいと思っていました しかし高所恐怖症と高い岩場や梯子はマジ無
登山・トレッキング
-
8
助けて富士山に登ってみたけど6合目でリタイアしました。 そもそも登山好きじゃないし 体ぶっ壊れちまう
登山・トレッキング
-
9
富士山の山小屋で騙された
登山・トレッキング
-
10
登山でのテント泊
登山・トレッキング
-
11
皆さん、こんにちは! 山登りについてのご質問です。 山登りをする際に注意する点や気をつける点、また山
登山・トレッキング
-
12
遭難する人たち
登山・トレッキング
-
13
行く必要性の無い危険な雪山なんかへは行かないほうが賢明なのではないでしょうか。
登山・トレッキング
-
14
剣岳を日帰り登山するとなると死にますか?
登山・トレッキング
-
15
今の時期どんな山を上ればよいですか?
登山・トレッキング
-
16
山小屋の落書き帳
登山・トレッキング
-
17
登山、5合目までクルマで行き高山植物は採取したらいけないのですか?
登山・トレッキング
-
18
今日東京の京王線に乗ったら、高尾山帰りらしい服装のグループがいました。 この時期、登山は暑くて大変だ
登山・トレッキング
-
19
登山の危険性について 滑落による怪我で歩けなくなった場合 どうすれば良いのでしょうか? 下記の条件が
登山・トレッキング
-
20
この時期に普通の登山靴で登れる山は標高何メートルくらいまででしょうか
登山・トレッキング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
5
布こものを作る際、水通しは必...
-
6
生地の折りじわのとり方
-
7
スチームアイロンをかけると水...
-
8
注意書きのないウォッシャー液...
-
9
パンツのセンタープレスの跡を...
-
10
ヘッドライトの内側の白内障ど...
-
11
スタンドで貸してくれる窓拭き...
-
12
ガソリンスタンドのウォッシャ...
-
13
茶巾のお手入れ
-
14
LLC液って
-
15
テールランプのレンズ内側の掃除
-
16
ダウンジャケットに開いた穴を...
-
17
折り紙に防水加工って出来ますか?
-
18
アスファルトの油?の落とし方
-
19
ほどいた毛糸のクセ直し
-
20
オイルが衣類についた時の落とし方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter