
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まさかそんなことで!
nabe710さんとどう意見ですね。
恐らく6角レンチとかあれば天板がはずせるはず。
そうだったら、6角レンチは100均にあります。
それと付随したコード類も差し込みコンセントとかで繋がっているので、先に確認して 外せる部分を取り外してみる
分からなかったら メーカーに聞く
組み立てたものは 解体できるようになっています。
ま、電源コンセント(壁面)のカバーがとれたままでも 気にならない質問者さんには 一寸重荷かな?(カバーは写真を撮ってホームセンターで買って付けておいてください 火災の原因になります)
ミシンの作業台を 安易に切ってしまっては 使い勝手が悪くなる最大の原因ですので 切ることだけは 絶対にしないでください。
No.6
- 回答日時:
柱?
柱は背後の柱じゃないんですか?
ミシンの脚のこと?
であれば、もしかして
左側20cm程のところを切るって言うことですか?
手前がわの板面の幅のところの塗装が剥がれているようですね よく見ると 合板(ベニヤ板)の分厚い板のようにも見えますが
アップ写真載せられますか?
併せて切る線も引いていただければ。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
蛇口が折れてしまいました…。
DIY・エクステリア
-
折れた鍵って溶接して溶接面綺麗に磨けば1度くらいは使えますかね?
DIY・エクステリア
-
デスクを制作するために脚を買ったのですがネジ?ビス?ナット?とにかく底が平なふざけたものが入っており
DIY・エクステリア
-
4
木材の表面を2mmほど削りたい。いい方法はありますか?
DIY・エクステリア
-
5
水道にホースが入らない
DIY・エクステリア
-
6
こちらはダイソーのミニ洗濯機の ネジなのですが、ミニドライバーを 買ってもドライバーが小さすぎて回ら
DIY・エクステリア
-
7
ねじを探しています
DIY・エクステリア
-
8
こちらのバネって普通に買える(ホームセンターなど)ものなのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
9
外構工事で質問です。 写真の赤い丸の部分を撤去したいのですが、ホームセンターで道具を借りてきて自分で
DIY・エクステリア
-
10
ポリカーボネートの切断方法
DIY・エクステリア
-
11
劣化(硬化)したゴムをDIYで復活
DIY・エクステリア
-
12
自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました
DIY・エクステリア
-
13
電線の接続について
DIY・エクステリア
-
14
パナソニックのスイッチについて
DIY・エクステリア
-
15
壁の下地さがしについて。
DIY・エクステリア
-
16
シャワーヘッドが入らない
DIY・エクステリア
-
17
冷蔵庫のアースとアース線?を自分で用意しなさいと言われた。
DIY・エクステリア
-
18
黒電話(600型A2)のダイヤルプレートを外したい・・・
DIY・エクステリア
-
19
木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固
DIY・エクステリア
-
20
蛍光灯が取れない!
DIY・エクステリア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
5
電気工事、Wと書かれているのは...
-
6
アクリル板とabsをハンダで融合...
-
7
電線の色とプラスマイナス
-
8
テスターで断線を調べる方法教...
-
9
食器棚取り外しについて 回答お...
-
10
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
11
このような本棚を買って下に動...
-
12
マキタ インパクトドライバ
-
13
屋外用のニスを室内の木には塗...
-
14
チェーンソーのオイル漏れ チェ...
-
15
重い書棚を設置する場合何か敷...
-
16
片切スイッチ 白黒配線について
-
17
戸建て2階部分のフローリング補...
-
18
洪水でも耐えられるように何か...
-
19
ホワイトボードの糊の跡
-
20
有機溶剤の特殊健康診断につい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
触った感じ等カチカチです。
頑丈です。
そもそもは家の2階にミシンを置きたいのですが、階段が通らなくて小さくするしかないかなと思いました。
おっしゃる通り端から20cmくらい?で切断したいです。
画質悪いですが(^_^;)