
真空中の光速は一定であるいう電磁気学の結論があり、それは今の所観測で破られていません。
それと、時間と光速が一緒に早くなったり遅くなったりするので、結局、観測者の系の光速度は定義値=299,792,458m/sになり、光速度不変現象が観測され、今の所、破られていません。
遅くなった時計で、遅くなった光速を測っても不変(一つの系内)ということです。
しかし、遅くなった時計で元の光速を測って(異なる系間)も一定ではあるが、不変ではありません。
証拠は、地球の公転と自転における2つの実験です。
MM(マイケルソン・モーリー)の実験(地球の公転)は、不変系が形成されていることを示し、MGP(マイケルソン・ゲイル・ピアソン)の実験(地球の自転)と合わせると、それらが非対称(大域的同時性の不成立)下で起きていることを示す。
時空(ローレンツ)変換は対称性と不変性を繋ぐが、これは絶対時間のガリレイ変換が対称性と不変性を満たすのを光速度の基準に置き換えたのだが、そもそもニュートン力学の修正すべき点は時間対称性(大局的慣性系の不成立)にある。 「相対性理論の本質は光速度不変の原理とローレンツ変換です。デカルト座標と極座標は知ってますね?あれとおなじのりで物理法則があらゆる慣性系... - Yahoo!知恵袋 「相対性理論の本質は光速度不変の原理とローレンツ変換です。デカルト座標と極座標は知ってますね?あれとおなじのりで物理法則が detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
https://note.com/s_hyama/n/n2aaf428b22e6
要は、重力と慣性力がつり合ってできる無重量状態のように、系間の異なる光速差により、光速度不変系(慣性系)が生成されていると言うことです。
その生成された光速度不変系を慣性系として、ニュートンが前提にした絶対静止座標系を、アインシュタインは時空変換の大域的慣性系としてそれを理論構築の前提としました。
アインシュタインの一般相対論は局所慣性系としましたが、基本は変わりません。あって当たり前の慣性系を前提にしてますが、基本慣性系は生成されるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
マイケルソン・モーリーの実験結果は、アインシュタインの相対性理論の間違いを実証していますか?
物理学
-
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
マイケルソンの実験で露になったニュートン力学の問題点って何ですか?
物理学
-
4
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
5
特殊相対性理論の矛盾
物理学
-
6
アポロが月面に軟着陸した
物理学
-
7
光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。
物理学
-
8
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
9
特殊相対性理論について 数学全く分かりません。 なので分かりやすくお願いします。 小学生にもわかるよ
物理学
-
10
電子波や電磁波は、波の性質も持ち、振動していると教わりました。 この波としての振動は、何かを中心とし
物理学
-
11
光速度不変
物理学
-
12
難しいけど、 一般相対性理論によると重力の作用は厳密には逆2乗とはならない。 について、教えてくださ
物理学
-
13
光速を超えたらどうなりますか?
物理学
-
14
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測結果から、ビッグバンが無かったかもしれないそうです
宇宙科学・天文学・天気
-
15
私はお勉強のサイトのEMANの物理学"というものを読みます。それで、すごいと思いたため、 広江 克"
物理学
-
16
堀田量子力学は、なに
物理学
-
17
光はなぜ進みますか
物理学
-
18
アインシュタインは光にも質量があると言ってますが、今教えてるのは誰の相対論ですか?
物理学
-
19
ブラックホール撮影に異論の事ですが??
物理学
-
20
光より早くものが この大宇宙には存在しない 証明として
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
みなさんの物理に関するとって...
-
5
物理学科は賢い学生が集まる?
-
6
微積を使わない物理なんてクソ ...
-
7
simカードかesimだったらどっち...
-
8
物理を0から学びたい大人です。
-
9
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
10
物理を好きなのはなぜ
-
11
物理のレポート
-
12
東大物理50↑をめざす!微積は...
-
13
大学入試での微積をつかった物...
-
14
物理学に興味を持った理由
-
15
物理は公式覚えるだけで入試対...
-
16
除夜の鐘の中に首を突っ込んだ...
-
17
理学部物理学科の就職先
-
18
高専と普通科の物理の授業の違い
-
19
物理学を学んだ学生の就職について
-
20
SFのネタになっている物理現象...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter