
asusのPrime H270-Pro(M/B)、Corei7-7700K 4.2Ghz、pc2400 16Gbx2、電源(玄人志向 KRPW-L5-400W/80+)、Hddの組み合わせで起動しません。MB上のPciバスの根本にあるLEDと空冷ファン、Cpuファン、Hddは動作します。
なお、cpuがcorei3-7100の時はBiosは起動します。まだOSはインストールしていません。
Corei7-7700K 4.2Ghzはヤフオクで買いました。Biosのファームウェアは最新にしてあります。
どこをチェックすればよいのかですかご教授下さい。
以上宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Core i3-7100 で UEFI/BIOS が起動しているのですね。
その状態なら、OS はインストールできるでしょう。Core i7-7700K に交換するとUEFO/BIOS が起動しないのですね。これは、CMOS クリアを試してみて下さい。尚、よくある BIOS バージョンが古い所為で CPU を認識しない件は、最新バージョンになっているので該当しません。
CMOS クリアは下記の手順で行います。電池外しやジャンパピンの操作で済ませる場合もありますけれど、正しくはその後に初期値をロードしてから各設定を行います。良く CMOS クリアのみで動作するのは、デフォルトに近い設定で済むことが多いからです。
CMOSクリア手順 TEKWIND
https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
<BIOS が表示された場合の操作>
※"***" 内の文字はシステムによって異なる場合がありますので、近い意味の項目を選んでください。
・BIOS Setup に入り "Exit" から "Load setup Defaults" を行います。
・CMOS クリアで削除された設定値を、改めて正常な初期値に書き換えます。CMOS クリアだけでも初期化されますが、誤ったデータが入っていることもあるため、"Load setup Defaults" で明示的に初期値をロードします。
・そして、CPU やメモリの動作周波数、ストレージが接続されていることを確認し、UEFI/Legacy モード、セキュアブート、日時の設定やストレージモード、起動の順位やファン等の設定を行います。
・最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択し、設定内容を保存して終了、再起動します。
あと、最小構成で起動を試すこともやってみた方が良いでしょう。CPU、っメモリ 1 枚、電源、モニターの組み合わせで、UEFI/BIOS が表示されるかどうかを見ます。
パソコン組立 CPU、メモリー、マザーボードの最小構成を作ってみる
http://pcdocks.net/subblog/jisaku/%E3%83%91%E3%8 …
これで UEFI/BIOS が表示されたら、外したものを一つづつ組み込んで、起動できるかどうかを確認します。起動できなくなった部品が原因となります。
UEFI/BIOS が表示されない場合は、構成部品のどれかが原因です。モニターとケーブルは、予めほかの機器で確認をしておいて下さい。
今回は、Core i3-7100 では起動しているので、メモリ、マザーボード、電源は正常と判断できます。よって、Core i7-7700K が最も怪しいと言うことになります。CMOS クリアで解決すれば良いのですが ・・・・
やはり、ヤフーオークションでは、リスクがあると言うことでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
OSのセットアップは慣れた人でも30分はかかるんですか?
デスクトップパソコン
-
SSDでpcは直りますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
ssdで治す
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
こうなってしまうのははぜでしょうか?
デスクトップパソコン
-
6
SSDの寿命について
ドライブ・ストレージ
-
7
デスクトップパソコン選び方 中級編
デスクトップパソコン
-
8
USBメモリについて教えてください。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
パソコン買い換えたほうがいい?
デスクトップパソコン
-
10
これって悪徳業者ですか?
デスクトップパソコン
-
11
デスクトップパソコンの画面がつかないままなにも起きない対処法を教えてください。 電源ボタンを起動する
デスクトップパソコン
-
12
質問していて、”マルチすんな”って回答がありました。 回答者に返答したくても、できない状態です。 ど
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
14
Core i7第二世代のCPUで爆速と書いてありました。
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
内蔵型のSSD換装についてです。 使用しているパソコンの「HDD」を「SSD」に交換したいと考えてい
ノートパソコン
-
16
HDDを隠したい
ドライブ・ストレージ
-
17
ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください
ノートパソコン
-
18
このマザーボードにこのCPUは対応していますか
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
パソコンが繋がりません
デスクトップパソコン
-
20
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
5
メモリ合計12GHZのノートPCの片...
-
6
メモリの増設
-
7
am4対応マザボが安く買えるとこ...
-
8
マザーボードのシリアル番号
-
9
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
10
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
11
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
12
パソコン ゲーミングPC グラボ ...
-
13
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
14
メモリ使用量が100%を超えると...
-
15
Corei7とXEONはどっちの性能が...
-
16
メモリのシングルランク・デュ...
-
17
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
18
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
19
cpuについての質問です。lga115...
-
20
PCを買い換えるべきか、パーツ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter