
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不動産屋の宅地建物取引士です。
>賃貸契約について、今回重要説明を何もされず書面だけ渡されてサインして返送をしてくださいとのことでした。
宅地建物取引業法違反です。しかも重たい違反です。監督官庁の都道府県庁が知れば、免許停止等の厳しい処分を受けかねない違反です。
>これで何かあった場合はサインしてしまった以上泣き寝入りするしかないのでしょうか?
補足してください。
もう、署名捺印して送り返しちゃったの?
2通入っていたと思うんだけど、1通は送り返して、もう一通は手元にある?
>サインしてしまった以上泣き寝入りするしかないのでしょうか?
とりあえず、手元に重要事項説明書があるなら、よく読んでおかしなところがないか、まず確認してください。
ホントに気になるなら、不動産屋を監督する都道府県庁の担当部門にご相談に行くことをお勧めいたします。
No.1
- 回答日時:
書かれている重要事項を全て口頭で済まされたとすれば、あとで言った言わないのトラブルとなるのは目に見えていますが、書かれた物を交付すると言うことはそういういい加減な姿勢ではない証かと。
文字、形に残る訳ですから。
あとはあなたが書かれていることに納得がいかない、理解できないことがあれば口頭で質問し確認すれば良いことでは?
質問、確認もなくあなたが署名、押印して返送したなら、少なくとも書かれていることに関しては納得した上で署名・押印がある、それが証だと扱われて当然です。
契約時などに交わす文書って普通そういう物なのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
現在学生で4月から就職するため、アパートを借りました。学生なので自分の名義ではなく親名義で借りました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
前家賃がダメなのはなぜ?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
新築の土地について
一戸建て
-
5
これって違法ですか?
その他(住宅・住まい)
-
6
マンションの管理会社にはどこまでお願いできる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
重要事項説明書について(賃貸)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
住んだことのある方のみ、コメントください。他の方はコメントご遠慮ください。子持ちです。赤ちゃんと小学
団地・UR賃貸
-
9
新築マンション 退去費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
ビルの柱に、太いヒビ、これってやばくないですか?
その他(住宅・住まい)
-
11
実の妹に、アパートの緊急連絡先を断られています。どうしたらいいでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
隣のマンションの管理会社に苦情を言う事は出来ますか? 隣に新しく出来たマンションの街路樹の円錐形の添
その他(住宅・住まい)
-
13
アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
8年住んでいたアパートに不正な金額を要求された場合、どのように対応すれば良いでしょうか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
家のまえの道路で、水道工事をしています。 工事看板が、家のブロック塀に当てて置いていたので、苦情を言
その他(住宅・住まい)
-
16
引っ越しの為、5月に家電を1式購入しました。 まだ現在も家電が届かず搬入されません。 当初は6月初旬
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
賃貸アパート立ち退きの依頼がありました。 管理会社の弁護士さんとの話し合い…通常は個人で対応しても大
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
新築賃貸、入居前の疑問です
引越し・部屋探し
-
19
戸建てを売りに出してネットに掲載されてるのに前住人が毎日のように出入りしている
相続・譲渡・売却
-
20
賃貸マンションでのネット契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
5
中古物件の売主さんへ何かする...
-
6
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
7
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
8
井戸の上に建てる場合の注意点
-
9
家を抵当に入れるとは?
-
10
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
11
売主を調べる方法ありますか?
-
12
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
13
賃貸の修繕費に猫のおかげで60万
-
14
悪徳不動産
-
15
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
16
縁石の切り下げ工事費用ってど...
-
17
悪用されますか?
-
18
お世話になった不動産の担当の...
-
19
契約書の書き間違え!!至急
-
20
内覧後の購入先の不動産屋変更...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
契約前で手元にまだ2通ともあります。
自身ではよく読んでみました。
聞いてた話と違うところがあったため確認したら後で訂正しときますのでとりあえずサインして送ってくださいとのことです。
説明とかないんですか?と聞いてみたら契約後、鍵取りに来る時に説明しますとのことでした。
この業者で大丈夫なのか不安なのですが専任媒介?なのか他の賃貸業者さんではダメな部屋みたいです。仲介手数料も1ヶ月分ですし、しかし契約前だからいいのかと思ったらこの段階でキャンセルがもう難しいらしいです。(他業者さんに確認したところ)