
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
医療費控除の適用を受けるのに必要なのは医療費の明細書です。
領収書は5年間の保存が必要とされているだけです。クレジットカードの利用明細をプリントアウトして5年間保存すれば良いです。売上表は5年間保存できないと思います。
健康保険から送られてくる「医療費のお知らせ」があれば、領収書もクレジットカードの明細も不要です。
No.2
- 回答日時:
ドラッグストァで買ってもレシートに医療費控除対象品には星印がついています
生命保険などは会社から証明書が送られてきています
クレジットで支払ってもレシートは出ています。からそれを添付しましょう
クレジットの明細は役に立ちません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
住民税が急に上がった理由について。 転職して9月から新しいところで勤務しています。 住民税の通知がき
住民税
-
退職金控除の計算の仕方について
所得税
-
働きなが年金を貰うと確定申告が必要なのでしょうか?
確定申告
-
-
4
住民税が均等割だけ非課税になることはありませんか?
住民税
-
5
市役所で課税証明書を取り、実家に送ったら、親に金額が入っていないと言われました。市役所の役員に任せた
その他(税金)
-
6
確定申告の控除
確定申告
-
7
会社から支給される交通費は給与所得になりますか?社会保険料を決めるための所得に含まれているみたいです
所得税
-
8
税金差し押さえに小銭爆弾で対応したらどうなる?
その他(税金)
-
9
旦那の年収は1200万円です。 私は今正社員で働いています。年収は350万ほどです。 知り合いに私の
減税・節税
-
10
医療費控除というのは 年間10万円以上医療費を使って5000円くらいしか戻ってこないのでしょうか 収
所得税
-
11
扶養控除について
その他(税金)
-
12
交通事故を親戚同士で偽装するのは節税になりますか? どういうことかというと私がちゃちゃっと思いついた
減税・節税
-
13
旦那と別居してます。 税務署から連絡が来たみたいです。 私の令和3年の申告額が少なめで言ったのがバレ
その他(税金)
-
14
年末調整記入用紙 今日貰って今週金曜日に提出して下さい。と。 用紙、遅くないですか?
年末調整
-
15
年末調整の還付金について 調べるとその年の最後の給与支払日、12月の給与日に還付されることが多いとあ
年末調整
-
16
副業の住民税について
住民税
-
17
税務調査その後・・・
その他(税金)
-
18
税制上の扶養について教えて下さい
減税・節税
-
19
昨年の所得税の申告(多分還付の申告)方法
所得税
-
20
私は年末調整はしたほうが良いですか?
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
確定申告・医療費控除・生命保...
-
5
医療費控除の可否を教えてください
-
6
「自費診療につき医療費控除の...
-
7
【確定申告】特養の医療費控除...
-
8
医療費控除に該当するかお尋ね...
-
9
アイボンは普通の医療費控除対...
-
10
医療費控除 せんねん灸購入代金
-
11
確定申告の医療費控除で高額療...
-
12
確定申告でうがい薬・冷えピタ...
-
13
ウォーキングブリーチは、医療...
-
14
出産費用の医療費控除について
-
15
薬局で購入した医薬品で、湿布...
-
16
給付金決定通知書を無くした場...
-
17
パート年収をごまかしたらどう...
-
18
扶養の意味が分からない
-
19
確定申告■社会保険料(国民年金...
-
20
医療費控除について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter