
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなたとの関係性によります。
友人程度なら、なにか来たら嬉しいです。
ただの知り合い程度なら、こいつこんなことわざわざ言ってくるってことは・・・?って感じで勘ぐります。
試験前に送らないなら試験後に送ってもおかしいと思います。
意味わからないので。
送るなら、試験前も試験後も送ったら良いんじゃないんですかね。
知り合い程度の関係性だった場合で、私なら試験後に試験どうだった?って聞きますかね。
おつかれさまーみたいな。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.2
- 回答日時:
普段、どういう関係なのか、です。
よく話をする人で、あなたが内心好意を抱いている、というのなら、応援は大歓迎でしょう。
あまり話したこともなく、遠目で見ているような関係なら、いきなり応援は、余計なことに頭を使うことになります。
まあ、無難なのは「試験後にお疲れ様のメッセージ」ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
東大の足切りにかかって落ちた...
-
5
カンニングの摘発について
-
6
大学の定期試験でのカンニング...
-
7
入試のときの頭髪の色について
-
8
不正行為をしました。
-
9
試験会場に時計がないのって頭...
-
10
大学一年の看護学生です 先日、...
-
11
国家試験のカンニング
-
12
持込み参照物全て可の試験での...
-
13
自意識過剰でテストに集中できない
-
14
大学の定期試験の試験日を間違...
-
15
追認試験と追試
-
16
大学のテストで60点以下だと再...
-
17
センター試験の際、腕時計は机...
-
18
大学の再試験を休む
-
19
再試験の難易度
-
20
(赤本)入試問題の配点がわか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter