
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
順番が大事だと思います。
内政でも外交でも、様々な決断をして日本を前にすすることが必要ですね。それなのになかなか決断できないから岸田総理が非難を浴びているんじゃないですか。現在の状況で、基本政策が違う弱小政党が組んで政権を握ったりしたら、政権内部での足の引っ張り合いで、現在よりもっと何も決断できなくなると思いますよ。
一番良いのは、現在の野党の中で自民党と正面から張り合う政党が育つことですけど、なかなか難しそうですね
No.3
- 回答日時:
自公政権が長く続いたので、いい加減、自公政権には飽きてきたのは分かりますが、今年12月解散は無いでしょう。
解散が有るとしたら、来年、2月以降だと思います。なぜなら、与党も野党も今年12月解散など望んでいないからです。与党は、現在、多数を取っているのに解散する理由は無いですし、野党は解散するとしたら、来年2月以降の、新しい公職選挙法でやりたいでしょう。
なぜなら、来年2月以降なら、10増10減で選挙ができるからです。10増10減は野党に有利に成るので、どうせ選挙をするなら、来年2月以降の方が良いです。それは国民の煮貝でも有ります。国民は選挙法が改正されたのに、何故、新しい選挙法でやらないのかと怒りますよ。政治家は国民を怒らせるような事をするべきではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
衆議院解散は2022年12月~2023年1月のどこかである。 自民党の支持率25%程度と既に政権交代
政治
-
昔の安っぽい街中華屋さんの好きなメニューは?
食べ物・食材
-
扇風機だけで夏を越せますか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
4
なんとなく気づいていたがググったら案の定の結果でした。日本の常識、世界の非常識でしたわ。
経済
-
5
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
6
国葬について。 反対している人が多いようですが理由は何が多いと思いますか? ちなみに私も反対です。
政治
-
7
国葬にかかる費用
英語
-
8
国葬反対のデモ騒動の異常
政治
-
9
偏向報道をやめて欲しい 安倍さんの国葬がありましたが、偏向報道にうんざりしています。 さも私たち国民
メディア・マスコミ
-
10
ロシア軍はなんでこんなに弱いんでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
11
もし、日本人が女性天皇を認めたら覚悟すべきこと
政治
-
12
30代で、親から「早く結婚しろ。」と言われています。
その他(家族・家庭)
-
13
日本という国
事件・事故
-
14
ショパンのノクターン第2番がすごく好きです。みなさんが一番好きなクラッシックの曲はなんですか?
クラシック
-
15
国は色々旅行支援とか電気支援とかお金かけてるけど 、国債は日銀が発行するんですか? また、国に対して
世界情勢
-
16
良い宗教ってあるんですか? 宗教って聞くと洗脳とか違法勧誘とか悪いイメージがありますが、そういう悪い
宗教学
-
17
こういう日本人ばかりだから
その他(ニュース・時事問題)
-
18
政府の黒字は国民の赤字
経済
-
19
どおして 日本は ウクライナの 味方をするの?
世界情勢
-
20
なんで左翼は過激なんですか? 特に最近の日本の左翼はマジで過激すぎてやばいです。英雄でもなんでもない
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
岸やんの息子の観光
-
5
法律を作るにあたっての法案は...
-
6
やっぱり自民党しかないですよね?
-
7
自民党と立憲民主党であればど...
-
8
自民党まけたら岸田さんだけの...
-
9
なぜ自民党やメディアは、有能...
-
10
政府と自民党って違うのでしょ...
-
11
どうして民主党政権は失敗した...
-
12
政治
-
13
前首相と元首相の違いについて
-
14
全労済と党
-
15
民主党政権の何がいけなかった...
-
16
与党と野党のちがいは?
-
17
現職の首相が選挙で落選したら...
-
18
政権をとるとは、どういうこと...
-
19
フランスの大統領制の特徴と問題点
-
20
自民党の一党優位政党制のメリ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter