
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
引っ掛かっちゃいましたね。
初心者ならまずは「100株」です。
いきなり千株買わせるとは、悪質商法です。
今付き合ってる悪質証券会社から、ネット証券に乗り換えては如何ですか?
ネット証券は一切セールスをしません。
テレビで宣伝してるような「ネット証券」に口座を新規開設すれば、いまの悪質証券会社から株式を強制的に移動(移し替え)できます。
そうすれば悪質証券会社の営業担当は、顔面真っ青です。
正式な名称は忘れましたが、私の場合は2006年に日の出証券に置いてた株式を全株松井証券へと移しました。
それで「デートレ」を始めましたが、3年前に全株手じまい売りをして、株の世界からは足を洗いました。
松井のコールセンターに電話すれば教えてくれます。
松井でなくともどこでも良いですが、「ネット証券」に注力してる証券会社を推奨します。
その後の損得は「自己責任」ですから、恨む相手は自分自身です。
No.10
- 回答日時:
株数よりも個別株の価格で決め、予算に応じた購入が良いと思います。
ファーストリテーリングの場合80000円台ですから、1000株ですと8000万円以上となりますし、セブン銀行ですと200円台ですから20万円以上ですので金額の差が大きいです。
ただ、最初はスモールスタートで次第に、取得株数をあげてゆくことが良いのでしょうね。
株屋はあなたのお金を利用して手数料収入を獲得することを目的としており、損得は考えていません。
ちなみにどの株ですか?
No.9
- 回答日時:
●【株って初心者は何株くらい買いますか?
何株から買えますか?】
⇒既に他の方が回答しているようですが、取引所における売買については、ほとんどの株が100株単位ということになっております。
●【証券会社のオススメで同じ会社1000株も買ってしまいましたが今下がってきていてやばいです。】
⇒証券会社の推奨銘柄なんて、それなりに投資運用に関する知識があり、長年運用している人は買いませんよ。
まあ、買うのは初心者ばかりでしょうね。
●【買わせる時はめちゃくちゃしつこかったんですが売り時になったら教えてあげると言っていましたが連絡なく明日自分から手放そうと思います。】
⇒そんなことを期待している時点で、投資家としてはアウトですね。
証券会社なんて、売買が活発に行われ、取引に伴う手数料が入れば儲かるわけで、別に顧客が儲かろうが、損しようがしょせんは関係ないんですから。
【補足】
あなたのご質問内容を見る限り、いまは投資をやめておいた方が無難ですね。
現状、投資環境としては非常に難しい局面で、例えば、昭和末期から平成初期における、いわゆる【バブル経済期】のように、知識のない投資初心者でもだれでも儲かるような状況ではありません。
このため、少なくとも、ある程度、株式市況や経済情勢等について勉強したうえで投資に臨まれることをお勧めいたします。
No.5
- 回答日時:
№3です。
レスありがとう。岡三クラスなら、貴方は「ゴミ」です。
失礼ながら、これは業界用語です。
貴方は大株主の犠牲(エサ)にされてしまいました。
貴方に可能な仕返し策は「口座の移し替え」です。
岡三の口座から手持ち株式すべてを、新規契約のネット証券会社に移し替えましょう。
松井証券なら上場企業ですからあくどい事はしないはずです。
当時、ネット証券最大手だった「USB証券」に口座開設しようと思い何度も0120-****に電話しましたが全くつながらず、憤慨して松井に電話したら一発でつながったため、松井に口座を持った次第。
困った時のコールセンターは必要です。
「北尾さんのUSB証券」も、いまはどこかの傘下に入りましたね。
栄枯盛衰の思いです。
No.2
- 回答日時:
まず日本の場合は、株を一株から買えるとは限りません
いや大抵は買えません
株を取引する場合には、一定の株数単位で取引を行います
例えば、ディズニーランドなどを運営するオリエンタルランドの場合は100株単位での取引です
株価は一株あたりざっくり2万円ですからオリエンタルランドの株主になる為には二百万が必要です
一方で、家電のCMヤマダ電機のヤマダホールディングスであれば、単位は同じ100株でも、一株あたりざっくり500円ですね
そうすると株主になる為には5万円くらいから始められます
ですから『初心者は何株くらい買いますか?』って考え方自体がなんか方向が違うように思えるんですけどね
投資に回せる資金の絶対額で考えるか?
投資に回せる資金の何割までを回すか?
そういう考え方で始めた方が良いんじゃないかと思いますが・・・・
『一番高い時に買わせ、下がってきた時に売る』
これも、証券会社自身が自分で買うわけじゃないので
株価が底で売って貰っても、底じゃなくても意味が無いというか
どっちでも構わん話ですね
逆に折角の顧客に『株屋に騙された!』と思われたら二度と取引して貰えないのだから、最初からそんな狙い済ますかね~
ですけど
単に上手く行ってない理由を株屋のせいにしたいって心理なんでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
投資について。
その他(資産運用・投資)
-
株投資、2年目です 逆指値について 逆指値をするといつも逆指値狩りに合います。 そして、逆指値を設定
日本株
-
4
SBI証券手数料が無料になるらしい。まだ楽天とか使ってる人います?
日本株
-
5
はじめまして。 私は今年の8月に証券マンからナスレバ100を勧められ、高額購入しました。 永年勤めた
その他(資産運用・投資)
-
6
結局投資ってやるべきなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
7
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
8
セブン銀行(8410)って株価たった264円コーヒー一杯 なんかあるの
日本株
-
9
FXの紹介で稼ぐ
FX・外国為替取引
-
10
来週26日の日経平均株価は、大暴落ですか?
株式市場・株価
-
11
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
12
株のトレードについて質問です。 ある程度資金が貯まってきたので株を始めようと思います。資金250万円
株式市場・株価
-
13
今年fxで100万利益が出ました。 これは喜んで良いことなのでしょうか?
FX・外国為替取引
-
14
黒田総裁は「大規模な金融緩和を続ける」と、何で断言するのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
15
あつかましい質問ですみません。 現在の株価が500円前後位の日本株で、中短期的に値上がり(200円と
日本株
-
16
「みんなで大家さん」にいつまで投資していいものか
不動産投資・投資信託
-
17
塩野義の株価
その他(資産運用・投資)
-
18
小僧寿しって持ち帰りの寿司やさんだと思いますが株価がわずか11円位です。 ということは倒産間近なんで
日本株
-
19
今、株を買うと危険ですか?
日本株
-
20
fxである程度、稼いだらfxは辞めて株だけにしようと思います。金銀プラチナは買うとしてもfxは辞める
FX・外国為替取引
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ビットコインはどうやって買う...
-
5
株の電話での売り方。
-
6
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
7
指値注文して不成立の場合
-
8
本人確認書類をメールに添付し...
-
9
確定申告で必要な年間取引報告...
-
10
クロス取引のメリットって、ど...
-
11
証券会社社員の家族の株取引
-
12
証券会社にとって嫌な客とは?
-
13
赤字から黒字転換時の増収率の計算
-
14
証券会社を通さないと株は変え...
-
15
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
16
息子が証券会社社員ですが、他...
-
17
みずほに統合された日本興業銀...
-
18
内藤証券の口座を保持していま...
-
19
株を売りたいのですが・・・
-
20
証券会社勤務の家族は個人株式...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter