
少額訴訟
私(原告)は個人訴訟の予定で、相手(被告)には弁護士がついています。
10万円低度の訴訟です。
少額訴訟当日には、「まだ提出していない証拠があれば、出来るだけたくさんの証拠を、何ならあるだけ全部持っていくとよい」とYouTubeで学習したのですが、金を貸した証拠以外でも提出してよいですか?
例えば、被告の素行がどれだけ悪いかを証明するために、
① 金は貸したと言うより騙し取られたこと
② 薬物や飲酒運転で逮捕歴があること
→薬物売買は完全に手を洗ったか不明
③ バレていないが、違法に生活保護を受給していた期間があること
④ 仕事が続かず、すぐに辞めてしまう(クビになってしまう)
を主張したり、LINE履歴を見せたりなど。
関係のない被告の前科等の話を持ち出すと、逆に不利になりますか?
私としては、裁判官に「こんなめちゃくちゃ被告のために被告側の裁判所まで出向いて、原告は気の毒だなあ」と、被告にする交通費や訴訟費用の請求を認めてくれるのでは?と思うのですが、浅はかでしょうか?
被告への交通費や訴訟費用を原告に請求する事が認められるコツや、どんな場合に認められるのか、など教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>金を貸した証拠以外でも提出してよいですか?
よくないです。通常、そのようなことはしないです。関係ないからです。
(イイコチャンになろうとしても裁判所は訴状の中だけで判断するからです。)
なお、被告が原告に対して訴訟費用を請求することは普通です。
訴訟費用の支払いは、原告でも被告でも敗訴した方が支払義務が生じます。
ですから「コツ」は勝訴することです。
No.3
- 回答日時:
騙し取られたと脅し取られたを間違えました。
詐欺だと立証難しくなります。
警察で聴取巻きする時には大袈裟に言う事と強要で危機感があった事を付け加えて下さい。
逮捕状が出やすいです。
何度もすいません
No.2
- 回答日時:
まず、
返済義務がある事は認めている。
事と返済される事とは別問題です。
意思があっても返済されるとはかぎりません。
公正証書化で示談取り消し。
示談内容で決めるべきではないでしょうか?
勝つだけでは意味はなく実行されなければ勝った意味はありません。
実行させるには時間と労力とお金が掛かります。
何をもって貴方が勝ったとされるのでしょうか?
意地だけでやるのならば逆にお金が掛かりますがやるべきです。
私なら
①の証拠があるならば、、
恐喝になりますから警察に通報します。
相手は逮捕されます。今は直ぐに国選弁護士が付きますから起訴されないように若しくは起訴され裁判の時に執行猶予が付きやすいように示談交渉にきます。
30〜50万の示談金+返金くらいは最低スタートなのでそれを貰い後は司法に任せます。
相手が無一文資産ゼロ天涯孤独ならば示談交渉は論外です。
そのまま司法に任せます。
当然起訴されます。
懲役何年かの執行猶予だとしても3ヶ月以上は拘束されます。
この方がどう転んでも気分が良いです。
参考までに、、、
詳しくわからないので、私のこんな感じの事案なのかなぁで話しました。
警察を巻き込む事は考えにありませんでした。
恐喝と言うよりは、詐欺に当たると思うので、被害届の提出も検討します。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
①を立証する証拠はありますか?
②〜④は何の関係もありませんから意味ないです。
相手には弁護士ですか、、、
ミイラ取りがミイラになりそうな戦いですね。
とても考えが浅はかな感じです。
あえて言うならやるだけ無駄泣き寝入りの方が結果的に良い案件です。
色んな意味で経験者です。
コメントをありがとうございます。
①の証拠はあります。
弁護士も原告も返済義務がある事は認めており、示談書の作成を提案してきましたが、それを公正証書化したい私と意見がぶつかり、相手が示談を取り消しました。その過程のメールがすべて残っています。
原告は企業などではなく、低収入で法テラスの弁護士を雇っている者です。
以上の補足があっても負け試合でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁
訴訟・裁判
-
売買契約の口約束について、この場合は私は訴えられてしまいますか?
その他(法律)
-
今回遺産相続のはなしがあり金額はいくらか聞いてもそれは司法書士が握っており教えられないとのこと そう
相続・贈与
-
4
動物病院を訴える・ペット医療過誤訴訟についてご教授ください
訴訟・裁判
-
5
財産開示手続きの範囲と一人法人について
その他(法律)
-
6
侮辱罪で有罪になり慰謝料支払いの判決が出ても、無視して支払わなくても、犯罪にならないって聞いたけど、
その他(法律)
-
7
佐藤天彦九段、マスク不着用でまさかの反則負けですがどう思いますか?
囲碁・将棋
-
8
妹に遺留分侵害額請求をして、1922万5000円を、押し頂きたいと考えてます。
訴訟・裁判
-
9
関わると町内会の誘いがくるので、売家と書いた不動産屋のダミー看板を自宅に設置して居住性を惑わそうと考
借地・借家
-
10
弁護士に相談???
その他(法律)
-
11
警察に相談した メルカリトラブル
消費者問題・詐欺
-
12
刑法に一度も違反せずに生きることは可能ですか
その他(法律)
-
13
1万円程の詐欺で裁判などは出来るのでしょうか?もしできるのならどうすればいいですか?
訴訟・裁判
-
14
モラハラは、刑事訴訟にできますか?
訴訟・裁判
-
15
執行猶予の取り消しについて
訴訟・裁判
-
16
交通違反の青切符を切られたのですが、これを払わないようにする方法を教えてください 署名や印鑑はしてし
事故
-
17
横断歩道を渡る自転車は、自動車に対して優先ですか?
事故
-
18
訴訟されました YouTubeの30万くらいの人に対して炎上してたので物申す動画アップしたら訴訟する
訴訟・裁判
-
19
例えば1万円の借金を裁判終了後差し押さえられる場合、10万円のものでも差し押さえるのでしょうか? そ
訴訟・裁判
-
20
なぜ裁判所の職員(必ずしも裁判官とは限らない)は高圧的なのですか?電話で問い合わせをしただけですがや
訴訟・裁判
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
福祉事務所の冷たい対応に、ど...
-
5
私みたいな年寄りの貧乏人は、...
-
6
当てていない交通事故で出頭要...
-
7
人付き合い長続きさせるコツあ...
-
8
首を絞められるのが好きという...
-
9
東大卒の人は周囲が阿呆に見え...
-
10
お金を返さない相手に法律の範...
-
11
子供同士のトラブルで物損。弁償?
-
12
相手が悪くても、手を挙げれば...
-
13
電話応対での暴言は侮辱罪で起...
-
14
保証期間が過ぎた商品のクレー...
-
15
処女卒業しました。 全然気持ち...
-
16
公開質問状を無視するとどうなる
-
17
18歳以上の人とお金を払って...
-
18
彼氏に無理矢理された。
-
19
同意書・契約書・確約書・確認...
-
20
妻の不倫。絶対許さない・・・...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter