
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前の質問に回答した者です。
頑張っていますね。嬉しい限りです。さて、気になるのはまず形です。なんとなく歪んで見えませんか?
これだと、上の縁が下面や床と平行ではなく左側に下がって見えますし、断面も正円に見えません。
この箸立てが上から見ると歪みのない正円なら、それを斜めから見た時には円の形は上下方向につぶれた楕円に見えるはずです。上部と下部の楕円を歪めて描いてしまったため、断面が正円の物体なのにそう見えなくなっているのです。
「上から見たら正円に見えそうなきれいな楕円」を描くように心がけてください。この時、楕円の長径は水平にとる事です。上部の縁が傾いて見えるのは、楕円の長径が水平ではないからです。
次に、光源の位置ですが、対象物が立体的に見えやすい位置と見えにくい位置というのがありまして、順光(光源が自分の真後ろにある)や逆行(光源が対象物を挟んで正面にある)、光源が複数あったり対象物の真上にあったりすると、影による描きこみで立体を表現するのが難しくなります。
光源が左右どちらかに一つだけある状態に対象物を置いてデッサンした方が立体感を出すのが楽だと思いますのでお試しください。
描く前にいろいろな方向から光を当ててみて影の付き方がそれぞれどうなるのかを観察し、一番いいと思う位置でデッサンしてみるのもいいかもしれません。
また、前回の回答で質感について言及しましたが、まずは形を整え立体感を表現する事を優先した方がいいでしょう。形が整わないと、いくら質感を表現してもデッサンとして上手とは言えないので。
では引き続き頑張ってください。応援しています。
sisido様、今回も回答、アドバイスありがとうございます!
そうですね、ペン画を描くことが多かったもので、描き込んでいく際に細部にこだわってしまう癖があるので全体を見るということが少し苦手かもしれません…(-_-;
確かに光がかなり上から当たっている時(ほぼ逆光のとき)に描いていました!カーテンも締めていなかった気がするので、光源が何箇所かあったかもしれないです。
質感より立体感、ですね。重点的に練習してみます!
優しいお言葉ありがとうございます、頑張ります!
No.2
- 回答日時:
以前、回答したものです。
。発泡スチロールブロックは回答途中で締め切られました。
今回→0点です。
まず、あなたのデッサンはなんで暗いの?
写真にしたら暗くなる、これは写真にする際の光の当て方を考えてないから。白い紙が白く見えなければ評価しないよ!回答者に違って見せてる時点で、再現力がない人間だから。
発泡スチロールブロックだって、コンクリートに見えたくらいだからね。
次に、これが陶器なの?見えないわ~。
鉛筆の筋が変に入ってる。
何より、光の当たり方が再現されてない。どの角度から光が当たっているようにしてるの?
床面の材質は何としてる?
あなたは球体、発泡スチロールブロック、陶器と、その物体しかとらえてないよね?しかし、接地面の材質や質感、光の角度と陰や影のでき方を再現してないから、デッサンとは呼べないくらいひどいのよ。
間に合わないね!
どうでしょう襲来様、今回も回答ありがとうございます!
前回も回答しようとしていただけていたのですね、途中で閉め切ってしまい申し訳ございません…
朝急いで写真を取ってしまったので何も考えず載せてしまいました、次からは実際に見えるのと同じくらいに加工してから載せてみます!
発泡スチロールが完全にコンクリートだったのはごもっともです、もっと質感が簡単なものから挑戦すべきでした(-_-;
本も読み込んではいるのですがなかなか難しいものですね…
辛口なコメントありがとうございます、とても身が引き締まります。もっとデッサンらしく描けるよう頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
とても東北大を目指す人とは思えない質問ですよね?笑 http://oshiete.goo.ne.jp
大学受験
-
30点/50点満点を200点満点に換算すると難点ですか?
大学院
-
大学受験の出願についての質問なのですが、募集要項に出願する際に簡易書簡で郵送してくださいと記載されて
大学受験
-
4
ぴよぴよ君さんは何をしたいのですか? 正直、怖いです、、、
大学受験
-
5
2020年に現役で大学に入学した大学3年生です。 自分は奨学金を借りていて、だいたい420万円ぐらい
大学受験
-
6
真面目な質問です。 今年、東京工科大学の医療保険学部を総合型で受けたのですが、数学が基礎かと思ったら
大学受験
-
7
偏差値65の高校でも、真ん中以下の人は日本大学に落ちまくっていますよね。日大って難関なんですか?
大学受験
-
8
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
9
専門学校をやめて大学受験するのはアリですか?
大学受験
-
10
高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学
大学受験
-
11
偏差値50弱の高校からmarchの文系に行きたく、そのためにアドバイスをいただきたいです。 自分は中
大学受験
-
12
記述は取れる癖に共通テストがでんでダメなやつってどういう頓珍漢な頭をしているのでしょうか?それとも単
大学受験
-
13
大阪大学理学部に現役合格したい高二です。 こんなこと書いてるうちに勉強しろよ!って話なのですが、どう
大学受験
-
14
今年東大に出願したんですが、共通テストの点数が低すぎて受験できませんというような紙が届いて終わりまし
大学受験
-
15
大学受験が終わって高校三年生は卒業式近くまで1ヶ月ほど休みがあると思うのですが私は全て時間を費やして
大学受験
-
16
大学入学手続きのミス大量発生
大学受験
-
17
あと1年で偏差値45の高校から偏差値59~61の大学に行くのは無理あると思いますか?
大学受験
-
18
わたしはマーチ卒ですがTOEICが900点台です。 わたしの昔馴染みの友人で早稲田卒の人がTOEIC
大学受験
-
19
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
20
身長187cmです。 MARCH、関関同立の工学部でおすすめのところがあったら教えてください。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
時間について 60分は1時間です...
-
5
0.75時間が45分というのはどう...
-
6
私はフレッドを説得してその計...
-
7
高校の誓約書の保証人について...
-
8
明治大学、東京理科大学の入試...
-
9
男性に質問です。 「あなたにお...
-
10
1 朝ごはんを食べたのに、もう...
-
11
英語の問題です。 ①(Anyone who...
-
12
数学の質問です。 サイコロ2つ...
-
13
三面図から立体にする問題なの...
-
14
夏目漱石のこころについてです...
-
15
arcsin(-1/2)arcsin1/2, arcsin...
-
16
女友達になんでもするからとお...
-
17
(3)の問題を教えてください!!...
-
18
数学極限の問題です lim x→π si...
-
19
数2 二項定理を簡単にする裏技...
-
20
無名抄なんですが現代語訳お願...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter