
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
波力発電で海水から水素を取り出したら、
もはや永久機関みたいなもんですよね?
↑
そうですね。
海水は、無尽蔵にありますから。
なんでもっとやらないのぉ〜??
↑
今の段階では採算が取れないからです。
石油を使った方が安いからです。
つまり、他の発電との競争になる訳で、
例えば、核融合発電などは、2035年
実用化を目指しています。
これが実施されれば、人類のエネルギー
問題は解決されると言われています。
こうした発電方法との競争になるわけです。
ロシアとか中東に偉そうにされんで済む
↑
そうです。
あいつら、何も努力しないで、石油の上に
あぐらをかいているだけで
大儲け。
新しい価値を生むこともしない。
No.5
- 回答日時:
> なんでもっとやらないのぉ〜??
大損だから。
自然エネルギは、そのまま電気エネルギとして利用すれば良く、それで充分にエコだし、おまけに低コストかつ高効率なのよ。
言い換えれば、波力発電のエネルギ価値が100円とすれば、それを使って水素エネルギを生産したら、50円未満くらいの価値になっちゃうわけ。
現状だと、恐らく30円とか?
まあ、低環境負荷で水素が得られることは確かだけど、それだけのことで、そう言うのは永久機関とは言わないよ。
脱炭素社会(水素化社会)が本格化して、水素不足でもが生じれば、水(海水)の電気分解も検討されるだろうけど。
それは恐らく2050年より、かなり先の話だわ。
No.3
- 回答日時:
> 波力発電で海水から水素を取り出したら、
波力発電の電力で海水を電気分解して水素を取り出す、
という事だと思いますが、
波力発電では電力単価が高すぎて元が取れません。
代わりに、太陽光発電電力で水を電気分解して水素を取り出す、
というのはすでに事業化されています。
電力を送電線で長距離送るよりも、
水素にしてパイプラインで送った方が採算が合う、
という事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ふとした質問です 第二次世界大戦など、戦時中日本で赤紙を配布し国のために戦争に参加しなければならない
戦争・テロ・デモ
-
アメリカって黒人とか黄色いのとかいっぱい混ざってて統一性ゼロの国ですよね。 アメリカ人には愛国心とか
政治
-
増税するくらいなら防衛費増やさなくて良くないですか? 経済的に増強されてからじゃないと防衛費の増額は
経済
-
4
ワクチンの中にマイクロチップが入っていて コントロールできるようにしてるって本当ですか?
流行・カルチャー
-
5
安倍さん襲撃事件
戦争・テロ・デモ
-
6
あなたは安倍政権を評価しますか?
政治
-
7
アポロが月面に軟着陸した
物理学
-
8
政治家にとって、NHKの民営化はなんで難しいんですか?
政治
-
9
なんで昔の人は動物を狩って生で肉を食べれていたのに現代人は生で肉を食べると死んだり病気になるのですか
医療・安全
-
10
一発5億円のパトリオットミサイルで1機300万円のイラン製格安ドローンを撃墜したとして・・・
戦争・テロ・デモ
-
11
日本とロシアが戦争して日本が勝てる見込みはどれくらいですか?
戦争・テロ・デモ
-
12
辛坊さんが太陽光パネルと蓄電で電力不足は解消すると言って叩かれていますが・・・
環境・エネルギー資源
-
13
ロシアが北方四島を返すからウクライナを支援するのは止めてくれ言うて来たらどうしますか?
政治
-
14
日本が国連から貧国認定されてしまいましたが、これがアベノミクスの結果ですか??
世界情勢
-
15
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
16
日本国憲法はいい憲法だと思いますか?
政治
-
17
小室圭は紛れもなく皇室の一員ですか??
その他(ニュース・時事問題)
-
18
転売はなぜ悪いこととされてるのですか?
経済
-
19
日本に入ってきた外来種の中で1番害を撒き散らしている生き物はなんですか??
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
自衛隊が鳥取の砂浜に自分達の出したゴミを埋めているのを見ましたが、これが自衛隊の隠ぺい体質ですか?
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
太陽光発電で晴れの日に発電し...
-
5
太陽光発電や風力発電の景観に...
-
6
受電設備の機器
-
7
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
8
AC100Vの許容電圧変動について
-
9
KVAとkvarの違い
-
10
立憲民主党の原子力政策
-
11
契約設備電力とは何でしょうか...
-
12
VA(ボルトアンペア)とは??
-
13
単相3線で30Aと表示されてい...
-
14
B種接地工事における接地抵抗...
-
15
力率が進みすぎたときの障害に...
-
16
小型発電機を住宅の分電盤に繋...
-
17
電気代1カ月10万円の家とは
-
18
電柱と家との間の距離について...
-
19
1敷地1引き込み
-
20
60Hz-50Hz変換
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter