
No.3
- 回答日時:
抵当権の解除は貴方の書類と金融機関の書類と司法書士が法務局から取ってくる権利書が必要ですから、貴方と金融機関と司法書士が揃わないとできませんから、金融機関がやってくれるはずです。
No.2
- 回答日時:
私の場合は、一括返済の件で 当該金融機関に相談。
繰上償還シミュレーション兼申請書出してもらって、署名して手続き開始。
その際に、抵当権の話が出たはずで、借りた時も金融機関が手配した司法書士だったし、知り合いもいないので、金融機関での処理をお願いした・・はず。
で、繰上返済処理が終わったら、
その報告と、抵当権抹消の費用見積、委任状、口座振替依頼書、登記識別情報など送られてくるので、処理して郵送したはず。(実印持って窓口行ったかも?)
完了後、抹消費用の請求書&領収書、解除証書、登記完了書、抵当権設定契約書など・・送付されて終了。
全部込々で2か月程度。
この後・・・
団信の件、
特約火災保険(一括)が有効で地震保険年払いの場合は、引落口座=ローン返済口座・・が解除されるので、翌年分は払い込み用紙が送られて決ます。
こんなもんだったような・・・
No.1
- 回答日時:
抵当権抹消登記の手続は、所有者が行うか司法書士に依頼するかです。
自ら行う場合は法務局に出向き手続きをします。
費用は、登録免許税不動産一筆当たり1000円納付します。一戸建ての場合は、建物と土地の両方に抵当権が設定されているので、二筆で2,000円になります。
また、オンラインの場合は安くなります。
司法書士に依頼する場合は、別に15,000円から20,000円の費用がかかります。
本人が処理した方が安くて済みます。
法務局では親切に教えてくれます。
(参考)
https://taisetu-tisiki2.com/t14.html?yclid=YSS.1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
玄関(内側)の上の壁に設置されているこれは何でしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
借家の浄化槽清掃代はどちらの負担ですか?
その他(住宅・住まい)
-
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
下水道に接続しないと罰金?
その他(住宅・住まい)
-
5
これって違法ですか?
その他(住宅・住まい)
-
6
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
7
測量と境界
その他(住宅・住まい)
-
8
家を解体する費用は幾ら位でかかるんですか。 目安を教えて下さい。
その他(住宅・住まい)
-
9
雨漏りについての質問です。 某ハウスメーカーで家を建てました。 現在築15年でメーカー保証の期間を過
その他(住宅・住まい)
-
10
父の所有していた負債の有る戸建住宅の相続を放棄した場合、相続放棄を裁判所に申請した日から起算して、ど
その他(住宅・住まい)
-
11
土地の売買トラブルについて
その他(住宅・住まい)
-
12
マンションの管理会社にはどこまでお願いできる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状
その他(住宅・住まい)
-
14
ビルの柱に、太いヒビ、これってやばくないですか?
その他(住宅・住まい)
-
15
家を建てた時に隣は空き地だったので境界の塀を建てずにいました。最近空き地の持ち主が防草シートをはりま
その他(住宅・住まい)
-
16
隣のマンションの管理会社に苦情を言う事は出来ますか? 隣に新しく出来たマンションの街路樹の円錐形の添
その他(住宅・住まい)
-
17
鉄筋コンクリート構造の持ち家一軒家です。 夫が、怒って壁を殴り、壁が5センチくらい凹みました。 修理
一戸建て
-
18
住人さん不動産会社関連の身内? 5世帯しか住んでないマンションに住んでるものです。 ひとつ下の3階に
団地・UR賃貸
-
19
一戸建て住宅で、車も最近の車種を所有している家が、あちこち見ます。 一戸建て住宅も最近に近いお家で。
一戸建て
-
20
住宅建設について、 高さが1.7メートルほどの盛り土の土地に住宅を建設を考えておりますが、不動産屋さ
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
5
壁からコンコン音がして気にな...
-
6
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
7
下の階からの生活音って、どれ...
-
8
隣人の壁を叩く行為について
-
9
一戸建てなのに騒音だらけでの...
-
10
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
11
賃貸退去で100万円!?
-
12
キーンという音が壁からします...
-
13
賃貸の古いエアコン
-
14
お客さんを通す部屋に服があったら
-
15
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
16
夜通し『キュッキュ キュキュキュキュ』と一...
-
17
車庫がくたびれているのですが...
-
18
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
19
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
20
隣室のテレビの音を防ぐには?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter