
No.9
- 回答日時:
コスパは確かにいいですね。
ただ用途が限定されちゃいそう。余談だけれど混ぜ物とか農薬とか心配する必要はないですよ。日本で流通する食品には日本の法律が適用されますんで。そもそも中国の食品の検疫での違反率はそれほど高くありません。こういうことを知らないと危険商法の輩に騙されやすくなります。
No.8
- 回答日時:
パラェティ番組のコストコの取材などでよく言っているフレーズです。
だったらもっと売れているはず。
冷凍フライドポテト揚げて250円ぐらいで売っているファーストフードはぼろもうけ
私は買わない 肉じゃがやカレーに使えないから
No.5
- 回答日時:
旬でたくさん取れた時期に 冷凍保存するので割安。
でも 冷凍保存の電気代を考えると 安すぎるので 混ぜ物がないか確かめて下さい。
ジャガイモ100パーセントか また 原産国が中国ではないこと。
中国は農薬が大量に使われ 市民でも 野菜を洗う洗剤を使ったり
長時間水にさらしてから使う。
こんな意見も
地産食材よりも安価な海外産を薄利多売で使用するからでしょう。
過剰な農薬・大量にコンテナ移動、スーパーで手に取るジャガイモとは違い、
本当のジャガイモかどうかすら疑問な食材かも知れません。
すみません。 せっかく安い好物を見つけられたのに いちゃもん付けて。
主婦は なぜ安いのか深く考えてしまう習性があるのです。
家族の健康を守るために。
No.4
- 回答日時:
そうでしょうね。
今ジャガイモはLサイズ(約150グラム)が1個50円くらいで、皮をむいてフライドポテトにする直前まで加工すると、軽く300円を超えますね。国産のジャガイモは今年は平年よりやや高めですが、産地のアメリカでは安定しているので、フライドポテトにするなら冷凍を買う方が割安ですね。
No.3
- 回答日時:
冷凍にすると日持ちがします。
ですから安いときにたくさん冷凍しておけば価格は安くできます。
ただね、日持ちがするから海外からの輸入も可能になるんですよ。
冷凍野菜の場合は原産国を確認しておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
水道水は安全たと思いますが、少し飲むのを躊躇しまいます。水道水はどのくらい安全なのですか? また、み
飲み物・水・お茶
-
ラーメン1杯で700円超える店はぼったくりだと思いますか?
飲食店・レストラン
-
一応素麺です 毎回作る度にこうなります 4分火を止めた鍋に放置して 水切った場合もこうなります 1分
食べ物・食材
-
4
豚肉のカレーって許せますか?
食べ物・食材
-
5
旦那が蕎麦アレルギーなので、いつも年越しはうどんなのですが、結婚してから何故か旦那がカレーを好むよう
食べ物・食材
-
6
なんで日本(内地)で売ってる豚バラ肉には皮が無いのですか? 皮が一番美味しいのに捨てるなんてもったい
食べ物・食材
-
7
料理屋さんの「お通し」と「突出し」は何が違うのでしょうか?
居酒屋・バル・バー
-
8
蟹。 美味しそうですか? 食べたいですか?
食べ物・食材
-
9
こんなお弁当どうですか、、?
食べ物・食材
-
10
軽自動車に200万円出すなら普通車を買ったほうがいい???
その他(車)
-
11
関西、関東 うどん、そば
その他(料理・グルメ)
-
12
コレはクレームやディスりではなくあくまでも質問です。
食べ物・食材
-
13
食パンの耳って食べますか?
食べ物・食材
-
14
車の運転免許 必要?
その他(交通機関・地図)
-
15
高速道路を走行中にパトカーがいました。 二車線で抜かそうとしたら、注意されました。 捕まるかなと思っ
その他(交通機関・地図)
-
16
新幹線車内とかでノートパソコンのキーボード音うるさい奴って、どうやって注意したら良いですか?
新幹線
-
17
スーパーで間違って中国産のシイタケを買ってしまいました。食べても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
18
牛丼ご飯少な目
ファミレス・ファーストフード
-
19
ぼくのお父ちゃんは中央大学卒だぞ!! すごいだろ!?
大学・短大
-
20
大晦日、「NHK紅白歌合戦」観たいと思いますか?
その他(芸能人・有名人)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
豆乳鍋に大根いれたら 美味しい...
-
5
大学1年です。金銭感覚が狂って...
-
6
おでんに辛子をつけて食べたら...
-
7
おでん 七味をかけて食べたら意...
-
8
ポテトチップスやフライドポテト
-
9
会社員に質問です。休みの前日...
-
10
大根が霜でしみてしまった!
-
11
みそ作り材料の割合
-
12
冷蔵庫で1ヶ月ぐらいたった野...
-
13
中華に使われるしゃきしゃきし...
-
14
手作りあんこを作ったのですが...
-
15
レモン鍋のレモンって食べるん...
-
16
★お赤飯の小豆が硬い★
-
17
大福もちの粉
-
18
イカリングフライは何をつけるの?
-
19
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
20
コロッケがくずれる・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter