No.7
- 回答日時:
スリップサインは、1.6mm
1.6mm以上あるなら、車検は通ることになります。
4本のうち1本でも1.6mm以下になると車検はとおりません。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance …
ただし、指定工場とかなら、若干厳しめに判断されることはあります。
認証工場や指定工場でも1.8mmなら交換した方がよいと案内されます。
でも、車検だけ通してくれといったら、通してくれる場合がありますけどもね。中には、車検さえとおって、1.6mmを切っても走る人がいますから、無理って言う店舗もあるかもしれません。
あとは、安全のことを考慮したら、すぐに交換を案内するでしょう。
No.6
- 回答日時:
点検は民間の工場に出しましたので、『車検は何としても通しますけど、その後交換が必要にはなりますね。
脱着の手間を考えるならいっそ今回好感された方が・・・・』と言う事になりました。昔話ですけど。
ついでに『マフラーで引っかかりそうなら一度純正に交換しておきますよ。』とかも。
No.5
- 回答日時:
全ての箇所で一切スリップサインが出ていなければ合格する可能性がありますが、
質問者さんは4輪を取り外すか、リフトに上げてみて確認したのですか?
かなりの箇所でスリップサインが出ているはずですよ。
No.3
- 回答日時:
もうスリップサインが出ているのでは?スリップサインが出てなければ車検は通りますが。
https://www.yellowhat.jp/column/inspection/045/i …
もう雨の日の高速道路は、怖くて走れないでしょう。先にタイヤの交換をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
4
最近車検をしてブレーキパッドとブレーキライニングがそろそろ交換した方がいいと言われたのですが手持ちが
車検・修理・メンテナンス
-
5
普通免許を持っていてもタイヤの脱着ができない人はごまんといる?
車検・修理・メンテナンス
-
6
車のバッテリー交換って個人で出来そう?
車検・修理・メンテナンス
-
7
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
8
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
-
9
車検で悩んでいます(至急で)
車検・修理・メンテナンス
-
10
トリップメーターがリセットされてしまいました。 オイル交換の時にトリップメーターはリセットするのでし
車検・修理・メンテナンス
-
11
運転席の後ろにあるこのマークは何ですか? 押したらピッピッピッと音がしてドアが2回ガチャと音がしまし
その他(車)
-
12
もらい事故10-0の事故です こちらは駐車場に停めていたのですが相手車両が突っ込んでこちらは廃車状態
車検・修理・メンテナンス
-
13
イグニッションコイルの劣化? あるの?コイルだよ電気が流れているだけなのに? 劣化しないと思う どな
車検・修理・メンテナンス
-
14
軽自動車のバッテリーをディーラー持ち込みで交換、12.35Vしか無いけど大丈夫?
車検・修理・メンテナンス
-
15
車に乗っていなくてもガソリンは減りますか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
冬のバッテリー突然死を予防したいのでバッテリーチェックをしたいのですが
車検・修理・メンテナンス
-
17
タイヤ館とかオートバックスでは激安タイヤって入手できないんですかね。見積もりとったら高すぎ、ネットの
国産車
-
18
車のエアコンがきかなくなり、修理を依頼したところ、16万かかったと言われました。 10年の保証がきい
車検・修理・メンテナンス
-
19
スズキの軽自動車に乗ってます。 駐車場に車を停めてエンジンをきって1分位経った頃、突然、 車の後部の
国産車
-
20
こういう感じのテールランプって車検通りますか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車検切れに気付かず。その間を...
-
5
自動車の車検書ですが やたら他...
-
6
登録日と車検日のズレ
-
7
GLASSY アシストグリップ
-
8
フェンダーアーチ上げについて ...
-
9
コバックで車検を受けるとあま...
-
10
車検ではシガーソケットのヒュ...
-
11
車検証の良い保存の仕方
-
12
車検から戻ったら気づいたクル...
-
13
ボンネットマスコットについて...
-
14
リザーブタンクについて
-
15
車検について。運転席側の外の...
-
16
ドンキとかオートバックスとか...
-
17
車検は満了日から1ヶ月前? 30...
-
18
賃貸契約時の車検証写しについて
-
19
社用車について、毎月走行距離...
-
20
車検証のすかし
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter