
自分は両方のブランドとも数多く所有し使用してきましたが、一般的にradeonは発色が良い、赤の表現が良いなどと言われていますが、それ以外にもテクスチャの表現も違うと思いませんか?
キャラクターの服の微妙な色の濃淡などGeforceではいくら高画質設定にしても表現されなかったのにrradeonに変えたら「このオブジェクトこんな色の濃淡があったんだ」と結構違いが体感できます。
まさかそんなことないだろうと何度もGeforceの設定などを弄りましたが変える事はできませんでした。
これについて何か解決方法を知っている人はいませんか?
※必ず両ブランドの使用経験のある方に回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そりゃぁまぁ、それぞれ全く違うメーカーが開発したGPUですから表現方法のアプローチも違うのは当然の事ですよね。
コンセプトの違うGPUに同じ表現をさせるというのは、結局はどうすることも出来ないので諦めて入れ替えるしかないのでは?と思います。
まぁ、GeForceシリーズよりもRadeonシリーズの方が発色が好みというのはよくわかる話ですけどもね。
GeForceシリーズはデファクトスタンダードの扱いになっているので、ほぼ全てのゲームソフトの動作要件には必ずと言って良い程に候補として挙げられていますが、Radeonシリーズはソフトによっては避けられてしまっている点もありますし。
GeForceが登場するよりも昔は、2DならMatrox社のMillenniumシリーズが・3Dなら3dfx社のVoodooシリーズが最強とか言われていましたから、その時の状況によって主流となるモノがコロコロ変わっているモノなんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
-
これって悪徳業者ですか?
デスクトップパソコン
-
デスクトップパソコン選び方 中級編
デスクトップパソコン
-
4
これどう?自作PCの材料です
デスクトップパソコン
-
5
自作pcを自作しましたが電源がつきません初期不良ですかね?ちなみにコネクタ類は全て刺さってます 電源
デスクトップパソコン
-
6
「デスクトップ」には二つの意味がありますか?
デスクトップパソコン
-
7
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
8
OSのセットアップは慣れた人でも30分はかかるんですか?
デスクトップパソコン
-
9
PCを買ったのですが、キーボードが届きませんでした…ノートpcのをどうにか繋げてデスクトップのPC用
デスクトップパソコン
-
10
このスペックを自作で作るといくらしますか?
デスクトップパソコン
-
11
マイクロソフトサブスク
デスクトップパソコン
-
12
自作パソコンのハードディスク以外新品にしていままで使っていたハードディスクを付けると新しいパソコンで
デスクトップパソコン
-
13
パソコンを使うにはプロバイダーと契約しなければ使えないのですか? 因みにディスクトップの話です
デスクトップパソコン
-
14
テレビの首の角度パソコンの首の角度を教えてくださいよろしくお願いしますm(_ _)m
デスクトップパソコン
-
15
デスクトップパソコンのインターネットがつながりません、ドライバーを公式サイトでダウンロードして入れま
デスクトップパソコン
-
16
デスクトップパソコンでインターネットにつながりません直し方などありますか?分からない質問など追加で質
デスクトップパソコン
-
17
windows10で無料で使えるおすすめのパソコンを軽くできるソフトってありますか?スペックは、i5
デスクトップパソコン
-
18
HDDの修理は、ちゃんと高いところに託すべきですか?
デスクトップパソコン
-
19
パソコンが繋がりません
デスクトップパソコン
-
20
先日買ったパソコンにDVD又はBRを挿入しても再生ができません、どうしたらいいか悩んでます
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自作PCが起動しなくなりました...
-
5
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
6
windows7からwindows10にアップ...
-
7
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
8
デスクトップPCでゲームをOBSで...
-
9
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
10
タスクバーからデスクトップへ...
-
11
Outlookで受信メールの保存期間...
-
12
パソコンの電源ユニットの状態...
-
13
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
14
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
15
矢印キーのロック解除方法
-
16
Minisforum 中国製のミニパソコ...
-
17
デバイスからのHDMI信号があり...
-
18
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
19
パソコンの買い替えについて
-
20
OBS配信すると、マイクが途切れ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter