
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
施設入所の判断基準はケアマネージャー、該当施設の職員、地域包括支援センターの職員などで決められます。
どのような施設をご希望かは不明ですが、
お母様が入居できそうな施設は主に、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、グループホーム、介護付き有料老人ホームなどです。
詳細な情報は役所の福祉課、通院されてましたら病院職員に尋ねてみる事やヘルパーさんもある程度情報をお持ちかもしれません。
入所施設により、介護保険で賄われるサービスが多数あるので、介護認定がまだでしたらその判定からしなければなりません。
要支援~要介護5までに別れてます。要介護5が1番援助が必要です。その為、金額負担もまちまちになり、入所費用は私は経験ないので不明ですが、数十万、豪華な施設だと数百万円です。
お母さんの日常生活動作のレベルが最大の判断基準になりますので、元々ある基礎疾患や軽度の認知症に加え、どこまで自立して生活できるかがポイントです。
1度じっくりと担当職員の話を聴いて頂き、検討されて下さい。
お母さんは施設に入居はご希望なのですか?
良いとこ見つかるといいですね
No.4
- 回答日時:
老人ホームの種類は様々です。
要介護の高齢者が入居している施設もあれば、元気な高齢者が入居している施設もあります。
母の身体状況が投稿文に詳しく記載がないので、よいアドバイスはしにくいと思います。
認知症以外には特に問題はないのですか?
金銭のことは、どのような内容なのでしょうか?
本人の貯金も少なく、年金給付額が少ないというなら、対応策はないではないです。
息子・娘が金銭のことで悩んでいても、多くの場合、ケアマネは金銭の相談には積極的ではないと思います。
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
母は段々と自分ことができづらくなっています。動けない、食べられないときは介護施設に入ってもらうと言っています。安い老人ホームなら母に支払い能力はあると思います。
No.1
- 回答日時:
>老人ホームへ入所する可否あるいは限界
それに正解はないです。
介護が負担になれば施設を考えるのも一つの手。
介護で心身ともに参ってしまっては、介護される方も含めてお互いが不幸です。
ご本人含めて話し合って、施設を探してみましょう。
介護施設はその中身も金額も様々です。
見学して、試しに通ってみて、納得出来るところを探して下さい。
>金銭的な支援の可否と金額
金額はケースバイケースですが、支援は当然必要だと思いますよ。
入居後も、どこまで施設に頼るかによって金額が違いますしね。
入居費用自体は安かったとしても、衣類の洗濯は家族がやるのが基本で、施設に頼むと別料金だったりもします。
人気がある施設は順番待ちのところも多いですし、介護に疲れ果てて施設を選ぶ気力もない、なんてことになる前に、早めに探すのがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
高齢の自分の親に金銭の援助をしたことがありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
質問です。 私の親戚の子の、主人のいとこ姪(30才)についての問題です。 姪は、小さい頃からずっと両
その他(悩み相談・人生相談)
-
朝から6歳の娘に怒鳴り散らしてしまいました。 自分が子供に手をかけすぎてしまうのが原因だと思います。
子育て
-
4
人生相談
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
19歳、お金が無くて苦しいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
私は男友達が多いのですが、子供との時間を奪わないで欲しいと言われました。
友達・仲間
-
7
仕事に集中したいから彼女を振るなんてことあるの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
お金を出してもらったら我慢するべき!という考えの方に質問です
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
誰にも相談できないのでここで相談させてください。 私は30代前半、自営業で子供は上から6.4.1歳の
夫婦
-
10
居酒屋のお酒が飲めません。悪酔いします。 ですが、レストランやバーのお酒は悪酔いしません。 お酒の質
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
私は20代前半の女です。母と2人で頻繁に出かけることはおかしいことなのでしょうか? 私は事情があって
その他(家族・家庭)
-
12
公正証書で20歳まで支払います!と取り決めをした際、支払い義務者が病気で働けない場合、養育費は払わな
夫婦
-
13
セックスにおける体位について!
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
51歳で波瀾万丈な人生が ようやく落ち着きました。 残された母親以外さ皆死んで いなくなりました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
旦那が55年間引きこもりで働いた事が無く、私は働いているのですが、自分の趣味に付き合わせる為、職場の
その他(結婚)
-
16
旦那さんも奥さんも住宅ローン組めない人に質問です。 老後まで賃貸費用はどんな感じで考えてますか? 念
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
夫に離婚すると言われました 赤ちゃんがいます
その他(家族・家庭)
-
18
夫の死去後の生活
その他(家族・家庭)
-
19
娘の彼氏を実家出入り禁止にする父 どんな理由が考えられますか? 今後一切食事の場でも らしいです
父親・母親
-
20
分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション
分譲マンション
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
おすすめのシャワーヘッドを教...
-
5
社員寮に入居したことのある方...
-
6
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
7
教えて下さい
-
8
2ヵ月後に入居したい物件(現...
-
9
賃貸について質問です。 3月か...
-
10
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
11
住居手当についてです。 共益費...
-
12
アパートなどを賃貸している不...
-
13
未入居期間の電気代は誰が払う?
-
14
これは二重請求になるのでしょ...
-
15
入居審査OK後→大家からのキャン...
-
16
居候中の友人に、円満に出てい...
-
17
ゼロエネルギー住宅って本当に...
-
18
市営住宅に住んでる方に真面目...
-
19
サラリーマン大家です。 最近、...
-
20
住居が2つある場合の住民登録...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter